居住者が管理組合の活動にそもそも無関心

Get Started. It's Free
or sign up with your email address
居住者が管理組合の活動にそもそも無関心 by Mind Map: 居住者が管理組合の活動にそもそも無関心

1. 日常のマンションについて知らない

1.1. 仕事が忙しくて日々の生活に精一杯

1.1.1. 家事・通勤などの仕事以外に時間がかかる

1.1.2. 体を休めるための時間を割けない

1.2. 周囲とコミュニケーションがない

2. 当事者とならない問題には意見を出しにくい

2.1. 共同生活の場でめんどくさい人と思われたくない

2.1.1. 評判が悪くなって生活がしづらくなる

2.2. 意見を言うと理事をやらされそう

2.2.1. 意見を言う人が他にいない

2.2.2. 理事に求められる性質が意見を言う人

2.2.3. 理事が不足している

2.2.4. やる気があると思われる

2.3. 問題が理解できない

2.3.1. 説明がない

3. マンション管理は煩雑で理解しにくい

3.1. 管理規約集を読んでも理解できない

3.1.1. 専門用語が多い

3.1.2. 明確なルールが定めにくい

3.1.2.1. 同じようなマンションでも住んでいる人が考えることはそれぞれ

3.1.2.2. 理事のメンバー構成により方針が変わる

3.1.3. わからなければ管理人に聞けばいい

3.2. どのような活動を行っているのか知らない

3.2.1. 理事を経験しないとわからない

3.2.1.1. 輪番が回ってくるまで知る必要もない

4. 空いた時間は自分のために使いたい(人のために自分の時間を使うのが嫌だ)

4.1. 管理組合の活動は時間を取られる

4.1.1. 定期的に理事会がある

4.1.2. 理事の活動状況の重さを知っている

5. 何事もなく生活できれば良い

5.1. マンション管理は管理会社がやるものがと思っている

5.1.1. 管理の主体は区分所有者という認識が薄い

5.2. 住居として以上の価値を求めていない

5.2.1. 住居として以外の価値を知らない

6. 人付き合いは極力したくない

6.1. 管理組合活動は人付き合いが必要

6.2. 気を遣うコミュニティには属したくない

6.2.1. 自分とは異なる属性の人が多い

6.2.2. 共通点が少ない

6.2.2.1. 自分でコミュニティを選べない

7. (奥さん目線)意見を言うときは旦那から言う

7.1. 管理組合は男性の組織

7.1.1. 区分所有者という認識もあまり理解していない

7.2. ボスママに目を付けられたくない

8. 管理組合の活動は自分に利益が少ない

8.1. 管理組合の活動は時間を取られるので損だと思っている

8.2. 対価がない

8.2.1. やりがいがない

8.2.1.1. ほめられない