二人三脚PJ(スマイル)

Solve your problems or get new ideas with basic brainstorming

Get Started. It's Free
or sign up with your email address
二人三脚PJ(スマイル) by Mind Map: 二人三脚PJ(スマイル)

1. キーワード

1.1. 3つ

1.1.1. 人間の三大元素(3タイプで表現するから)

1.1.2. ココロの三大元素

1.1.3. 三色

1.1.3.1. 青:理念、真理

1.1.3.2. 白:調和、想像

1.1.3.3. 赤:創造、刺激

1.1.4. トリコロールレイヤー

1.1.5. 守護神(3体の神様)

1.1.5.1. 青:

1.1.5.2. 白:

1.1.5.3. 赤:

1.2. ココロの三元色(三原色ではない)

1.2.1. 光の三原色 色の三原色 のようにたった3つの色しか内容に思えるが、 組み合わせることによって無限の色を表現できる。

1.2.2. 原色だと単色で成立するが、 元素にすることで単色で成立しない (あくまで3色の組み合わせで個性)という意味

1.2.3. あれ?三原色じゃね?のフック

1.2.4. 混乱しそうなら三原色でもいい

1.3. 充電(MPチャージ)

1.3.1. 充電方法

1.3.2. 充電される感覚

1.4. 多層的な切口

1.5. 他との違い(占星術、心理学、タイプ論など)

1.6. 元ネタとの差別化

1.6.1. 交流分析

1.6.2. PCM

1.6.2.1. Advanceには青しか残っていない

1.6.2.2. SGMは、全員がマスター出来る複雑度

1.6.2.3. 目指せポケモン

1.6.2.3.1. 単純そうに見えて、隠しパラメータなどあり意外と複雑

1.6.2.3.2. 奥深さ

2. 効果効能

2.1. 自己理解

2.1.1. 自分にあった効果的なエネルギー充電

2.1.2. あるある

2.1.2.1. 白:エネルギー下がると、周りに気を使って、言いたいことが言えない

2.1.2.2. 青:エネルギー下がると、対応が事務的になる(周りから冷たく見える)

2.1.2.3. 赤:エネルギー下がると、文句たれになる(赤ネイティヴに聞いてみる)

2.1.2.4. ネイティヴに「あるある」の症例を聞く場を作る

2.2. 他者理解

2.2.1. 35年間分かり合えなかった父親との和解

2.2.2. 母の愛が、成長の足枷になっていたという気付き(保護される自分というセルフイメージに留まる)

2.2.3. 母親の愛の受け止め方が変わる

2.2.4. 「青」の強い女性が、理論を理解してボディータッチを心がけるようになった

2.2.4.1. ひざまくらブレインダンプ

2.2.4.1.1. 彼はスキンシップが欲しい

2.2.4.1.2. 彼女は情報整理がしたい

2.2.4.1.3. ひざまくらしながら情報整理

2.2.4.2. 相互充電

2.2.5. 「青」の女性に、一般的な「女は情報より共感というステレオタイプの対応でなく、コミュニケーションか出来る。」

2.2.6. 「黄」のお客さんに、安心して馴れなれしい付き合いが出来る。

2.2.7. 「白」の販売員から思いっきりサービスしてもらえる。

2.2.8. 「青」の女性に情報提供、共通言語をつくって、コミュニケーションがスムーズになる

2.2.9. 何をもって相手が安心するかわかる

2.2.10. チームビルディング(仲間作り)

2.2.11. クレームの通し方の違い(エネルギーあげて貢献してもらう、エネルギー下げて要求を通す)

2.2.12. エネルギー、長期短期、視点の違い、デザイン

2.3. 他者貢献

2.3.1. メソッドを使って、コーチング、カウンセリング

3. メッセージ

3.1. すべてOK、良い悪いはない

3.2. みんなよかれと思ってやっている

3.2.1. すれ違いはあるが、根底の信頼が出来るので、関係が切れない。

3.3. 「みんなちがって、みんないい」って言うけど、「ちがい、見えてますか?」

3.4. 過去との和解、未来へのデザイン

4. いままでに出た質問

4.1. わかったら充電できるようになる?

4.1.1. 出来る、が、経験が必要

4.1.2. 知ってるのと出来るのは、別

4.1.3. カレーの作り方を知ってるのと、カレーを作るのがうまいかは、別

4.2. 自分のカラーの見分け方は?

4.2.1. エネルギーが下がった時の反応

4.2.2. 旅行でトラブル起こった時の反応

4.3. 相手のカラーの見分け方は?

4.4. どういう経緯で生まれたか

4.5. カラーごとの成功法則

4.6. カラーごとのリーダーシップ

4.6.1. 赤のリーダーシップ

4.6.2. 青のリーダーシップ

4.6.3. 白のリーダーシップ

5. メソッド名称

5.1. 一十鏡(ひとかがみ)

5.1.1. 一を聞いて十を知る

5.1.1.1. メソッドを用いることで、少ない情報で多くのことを理解する

5.1.2. 全部(一から十まで)

5.1.2.1. 人種、性別を問わずカバーしている

5.1.2.2. 性格の一部ではなく、全体像を現す

5.1.3. 音霊

5.1.3.1. ひ:始まり、形はないけど大切なもの

5.1.3.2. と:一周回って、螺旋状に上昇

5.1.3.2.1. ひふみよいむなやこと

5.1.3.2.2. 位上がり、レベルアップ

5.1.3.3. か:始まりの音

5.1.3.3.1. 始まりの音(この世で最初に出来た音)

5.1.3.3.2. かみさまの「か」

5.1.3.4. が:「か」の強調

5.1.3.5. み:

5.1.4. 人を映す鏡

5.1.4.1. 自分がわかる

5.1.4.2. 相手もわかる

5.1.4.3. 客観視できる

5.1.5. 鏡

5.1.5.1. 規範とすべきもの(例:教師の鏡)

5.1.6. 一十鏡の10の特徴(10を印象付けるため、効果効能を10個あげる)