
1. 学生時代
1.1. 大学生
1.1.1. 学科
1.1.1.1. 文学部
1.1.1.1.1. とにかく文章を書く機会が多かった。
1.1.1.1.2. 語学はフランス語
1.1.2. アルバイト
1.1.2.1. マックで4年くらい
1.1.2.1.1. 厨房も接客もこなした。
1.1.3. 部活
1.1.3.1. 入っていなかった
1.1.3.1.1. 実家から通っていたから。
1.1.4. 資格
1.1.4.1. 世界遺産検定3級
1.1.4.1.1. 旅行へ行くのが好き。
1.1.4.2. ねこ検定初級
1.1.4.2.1. 猫が好きだから
1.2. 高校生
1.2.1. 学科
1.2.1.1. 英語科
1.2.1.1.1. 中学時代に英語を使った仕事をしたいと思ったから。
1.2.1.1.2. でも数学が得意だった(笑)
1.2.2. 部活
1.2.2.1. 吹奏楽部
1.2.2.1.1. クラリネット担当
1.3. 中学生
1.3.1. 得意科目
1.3.1.1. 特になし
1.3.1.1.1. 成績は普通だった。
1.3.2. 部活
1.3.2.1. 吹奏楽部
1.3.2.1.1. 入部~中2冬くらいまでトランペット。
1.3.3. 資格
1.3.3.1. 英検3級とった。(中3)
1.4. 小学生
1.4.1. 習い事
1.4.1.1. 習字(小3から中2まで)
1.4.1.1.1. 4段くらいまでとった。
1.4.1.2. 金管バンド(小4の冬くらいから小6まで)
1.4.1.2.1. コルネット担当
1.4.2. 趣味
1.4.2.1. ゲーム
1.4.2.1.1. 主に任天堂のゲームをやっていた。
1.4.2.2. アニメを見る
1.4.2.2.1. シャーマンキング、ナルト、テニプリ、ボーボボなど
1.4.2.3. 漫画
1.4.2.3.1. ちゃおなど少女漫画
2. 趣味
2.1. ゲーム
2.1.1. テイルズシリーズ
2.1.1.1. シンフォニア
2.1.1.1.1. 作品の雰囲気は重めだと思う。
2.1.1.2. アライズ
2.1.1.2.1. 王道
2.2. アニメ
2.2.1. 好きな作品はコロコロかわる
2.2.1.1. 今はシャーマンキング
2.2.1.1.1. 爽快なバトルシーン
2.2.1.1.2. 心に刺さる名言
2.2.1.1.3. 個性的なキャラたち
2.3. 猫と遊ぶ
2.3.1. 中2の秋から猫を飼っている。
2.3.1.1. 社会人になって、初めて猫カフェへ行った。
2.3.1.1.1. 今までは「お金がない」と言い訳して行っていなかった。
2.3.1.1.2. かわいい!癒やされる!
2.3.1.2. もうすぐ13歳!
2.4. 音楽をきく
2.4.1. ヨルシカ
2.4.1.1. 又三郎
2.4.1.1.1. 爽快な曲。
2.4.2. YOASOBI
2.4.2.1. 夜に駆ける
2.4.2.1.1. メロディーラインが好き
2.4.2.2. 群青
2.4.2.2.1. 元気がもらえる
2.4.3. アニソン
2.4.3.1. 見ているアニメによって、お気に入りが変わる
2.4.3.1.1. soul salvation
2.4.3.1.2. Get up! Shout!
3. 仕事
3.1. 介護職。5年目。
3.1.1. 未経験で入った。
3.1.1.1. 人に寄り添いたいと思って始めた。
3.1.1.1.1. 体力より精神的に大変。
3.1.1.1.2. 将来不安
4. やりたいこと
4.1. 副業を始める。
4.1.1. Webライター
4.1.1.1. 書くことが好き
4.1.1.1.1. 大学生のときの経験が影響していると思う。
4.1.1.2. 思ったことを素直にわかりやすく書きたい
4.1.1.2.1. noteで記事を書きまくる
4.1.1.2.2. SHEで誰かに作品を見てもらう
4.1.1.2.3. ランサーズで案件を探す
4.1.1.2.4. ウォンテッドリーで案件を探す
4.2. 世界旅行
4.2.1. 特にフランス
4.2.1.1. 予算10万円~かかる
4.2.1.2. 1週間は行きたい
4.2.1.3. 大学生のとき、フランス語を勉強していた。
4.2.1.3.1. フランスに憧れを抱いた。
4.3. 世界中のスイーツを食べたい
4.3.1. 甘いのが好き
4.3.1.1. 苺のパッピンス・かき氷(韓国)
4.3.1.2. チョコレートケーキ(オーストリア)
4.3.1.3. パンケーキ(ハワイ)
4.3.2. 食べると幸せになる
4.4. 資格の勉強
4.4.1. 簿記3級
4.4.1.1. (6/25時点で)クレアールで勉強している。
4.4.1.1.1. 試験ムズい……
4.4.2. ファイナンシャルプランナー
4.4.2.1. 簿記の試験が終わったらやりたい
4.4.3. 産業カウンセラー
4.5. ブログの運営
4.5.1. noteで自分の興味ある分野を書く
4.5.1.1. 好きなアニメ、漫画の紹介
4.5.1.2. 繊細さん(HSP)がどうすれば自分らしく生きられるか
4.5.1.3. 猫について
4.5.1.4. エッセイ
4.6. Webデザイン
4.6.1. 特にコーディング
4.6.1.1. 難しそう。
4.6.1.1.1. だからこそやりたい。
4.7. 欲しいものを好きなだけ買いたい
4.7.1. アニメグッズ
4.7.1.1. シャーマンキング
4.7.1.2. シンフォギア
4.7.2. 洋服
4.7.2.1. カジュアル系
4.7.3. ゲーム
4.7.3.1. ホライゾンプレイ中
4.7.4. 好きな物に囲まれたい
4.7.4.1. その方が幸せ
5. 大事にしている価値観
5.1. 感謝の気持ちを伝える
5.1.1. 黙っていては気持ちは伝わらない、モヤッとする
5.1.2. 言われる方も言う方も気持ちがいい
5.1.2.1. まずは大きな声で挨拶する。
5.2. 自分に正直になる
5.2.1. 嘘をついても苦しいだけ
5.2.2. 嫌なことを断れない
5.2.2.1. まずは2回に1回断ってみる
5.2.3. 頑張り過ぎるとパンクする
5.2.3.1. たまには怠けてもいい、メリハリ大事
5.3. 原因自分論
5.3.1. 起きた物事の原因は自分にある。
5.3.1.1. 例:ウチの会社は残業が多くて休みもとれないブラック企業だけど、この会社を選んだのは「自分」なんだよな。
5.3.1.1.1. 謙虚になれる。
5.3.1.1.2. いい意味で人に期待しなくなる。イライラしなくなる。
5.3.1.2. リベ大(Youtube)で知った。
5.3.1.2.1. 口には出さないけど、人のせいにしていた。
6. 私の強み
6.1. 継続できること。
6.1.1. 興味あること限定(笑)
6.1.1.1. SHEの学習
6.1.1.1.1. 3ヶ月続いている
6.1.1.2. ミーニングノート
6.1.1.2.1. (6/29時点で)もうすぐ1ヶ月!
6.2. 細かいことに気がつく。
6.2.1. カップを取りやすいところにおく
6.2.1.1. 仕事していく中で身についた。
7. できること
7.1. 簡単な料理
7.1.1. カレー
7.1.2. パスタ
7.1.2.1. トマト系が好き
7.2. 車の運転
7.2.1. 2015/12/24免許取得
7.2.1.1. 通勤時、片道50分かかる
7.2.1.1.1. でも事故起こしたことは4回ある(笑)
7.2.1.2. 通勤時に車の運転が必要だから。
7.3. パソコンを使う
7.3.1. 小学校のときから授業でやっていた
7.3.1.1. 基本的な操作ならできる
7.4. タイピング
7.4.1. ライティングを勉強してから早くなった気がする。
7.4.1.1. でも、もっと早く打てるようになりたい
7.4.1.1.1. タイピング練習道場など
7.4.1.1.2. 効率よくライティングができる。
8. 短所
8.1. 飽きっぽい
8.1.1. ゲームで面白くないなと思ったら、すぐ次のやつをやる
8.1.1.1. 必要なことでも、興味ないことをやるのは苦痛
8.1.2. 隣の芝生は青くみえる
8.2. すぐ諦める
8.2.1. 勝手に自分の限界を決めている
8.2.1.1. 変わりたいと思っている
8.2.1.1.1. でも本当にそう思っている?
8.3. 流されやすい
8.3.1. 人やネットの意見に影響されやすい
8.3.1.1. 自分の意見をもっていない
9. 興味ある分野
9.1. 心理学
9.1.1. HSP
9.1.1.1. 私もたぶんこれ
9.1.1.1.1. 病気ではない。生まれ持った性質。
9.1.2. 自己肯定感
9.1.2.1. なぜ感情の上げ下げするのか気になる
9.1.3. 産業カウンセラー
9.1.3.1. 就職してから、いろんなことに悩むようになった。(仕事トピック参照)
9.1.3.1.1. これを勉強すれば、私と同じような悩みを持っている人を救えると思っている。
9.1.3.1.2. 今の仕事に生かせるかも。
9.1.3.1.3. 自己肯定感が上がりそう
9.2. お金の勉強
9.2.1. 自由な生活がしたい
9.2.1.1. 自由な生活はできていない
9.2.1.1.1. 欲しいものを我慢
9.2.1.1.2. 学びたいことがあっても先送り
9.2.1.2. 給料が減ってしまった
9.2.1.2.1. 仕事で評価されなかった
9.2.2. 将来不安
9.2.2.1. 今のお金の使い方
9.2.2.1.1. 月2万円くらい貯金
9.2.2.1.2. 固定費4,5万円
9.2.2.1.3. 変動費3万円くらい?
9.2.2.2. 老後の資金
9.2.2.2.1. 2000万円は必要?
9.2.2.3. 税金とか経済
9.2.2.3.1. よくわからん
10. 悩み
10.1. やる気がでない
10.1.1. 夏バテ
10.1.1.1. 冷たい飲み物飲みすぎ?
10.1.1.1.1. 常温の飲み物を飲むようにする
10.1.1.2. 暑いの苦手
10.1.2. 何やっても評価されない
10.1.2.1. クラウドソーシングで仕事がこない
10.1.2.1.1. 7/6にランサーズ登録
10.1.2.2. 本業(介護職)で褒められない
10.1.2.2.1. 褒められると伸びるタイプ
10.1.2.2.2. 黙っているだけで、本当は評価されているかも?
10.1.2.3. SHEの課題のフィードバックでグサッと言われてショック
10.1.2.3.1. それ以来SHEの勉強はあまりしていない
10.1.3. 寝不足
10.1.3.1. だいたい23:30に寝る
10.1.3.1.1. 5:30起床
10.1.4. 首が痛い
10.1.4.1. 寝違えたのが原因
10.1.4.1.1. ロキソニンローション買った
10.1.5. 成果が出なくて辛い
10.1.5.1. 本業
10.1.5.1.1. 自分なりに考えて仕事してる
10.1.5.2. SHE
10.1.5.2.1. 入会して4ヶ月たった
10.1.6. 楽したい
10.1.6.1. YouTube見てるほうが楽しい
10.1.6.1.1. でもただ見ているだけ
10.1.7. 休日やりたいことが特にない
10.1.7.1. コロナだから行きたいところに行けない
10.1.7.1.1. 東京
10.1.7.1.2. 現在、感染が治まりつつある
10.1.7.2. でもやるべきことはあるのでは?
10.1.7.2.1. 整理整頓
10.1.7.2.2. 掃除
10.1.7.2.3. 料理
10.1.7.2.4. 上記の行動は正直面倒(笑)
10.2. 最近書くのが億劫
10.2.1. 読者が少ない
10.2.1.1. 誰かに褒められたい
10.2.1.1.1. 得るものがある
10.2.1.2. いいね!が付かないと辛い
10.2.1.2.1. なぜそうなったのか分析する
10.2.2. 文章かくのに時間がかかる
10.2.2.1. アウトラインから決める
10.2.2.1.1. 書きたいところから肉付けする
10.2.3. 単価が低い
10.2.3.1. 数をこなす
10.2.3.1.1. スキマ時間を活用
10.2.3.2. スキルを身につける
10.2.3.2.1. 短時間で長文を書けるようになる
10.2.3.2.2. ワードプレスの入稿
10.2.3.2.3. SEOで検索上位に表示
10.2.4. ネタ探しが辛い
10.2.4.1. 以外と日常の中にあるかも
10.2.4.1.1. 自分の常識は他人の非常識
11. 好きなこと
11.1. アニメ
11.1.1. 見る専
11.1.1.1. 絵を描くのは頑張らないと無理(笑)
11.1.1.2. 胸熱なシーン最高
11.1.2. 好きなキャラに救われる
11.2. ゲーム
11.2.1. プレイする
11.2.1.1. 無双系
11.2.1.1.1. ストレス発散
11.2.1.2. RPG
11.2.1.2.1. コツコツとキャラを育てるのが好き
11.2.2. 見るのも好き
11.2.2.1. YouTube
11.2.2.1.1. 上手な人のプレイをみて真似をする
11.3. 猫を愛でる
11.3.1. ももちゃんをもふもふする
11.3.2. 猫カフェ巡り
11.3.3. YouTubeで猫動画を見る
11.3.3.1. でも、実際に猫に触れた方が癒やされる
11.3.3.1.1. もふもふした毛皮
11.3.3.1.2. 可能であればだっこしたい
11.4. カフェ巡り
11.4.1. おいしい飲み物、ケーキを見つけるのが好き
11.4.2. お店の雰囲気
11.4.2.1. 落ち着いた感じが好き
11.4.2.1.1. ピアノジャズ
11.4.2.1.2. もくもくと作業してる人たち
11.4.2.1.3. 木目調?の感じのお店
11.4.2.1.4. モダンな雰囲気
11.5. 読書
11.5.1. 主に自己啓発の本
11.5.1.1. 悩みを解決してくれる
11.5.1.2. 読むと心が落ち着く気がする
11.6. デザイン
11.6.1. かわいいデザインを見るのが好き
11.6.1.1. 幸せな気分になる
11.7. 文章を考える
11.7.1. よく考えたら頑張らないとできないことかも(汗)
11.8. 自己分析
11.8.1. ルールが特に決まっていなければすらすらできる
11.8.1.1. 誰にも見られない
11.8.1.1.1. ストレス発散
11.8.2. マインドマップで書き起こす