市場リサーチ フレームワーク (1)

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
市場リサーチ フレームワーク (1) により Mind Map: 市場リサーチ フレームワーク (1)

1. 自社分析

1.1. フレームワーク

1.1.1. 15歳〜18歳のとき

1.1.1.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.1.1.1. 両親共働き・3世帯同居・一般的な家庭環境

1.1.1.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.1.2.1. 特に何をしたという実績なし・学校には病気以外は休まずに行った程度

1.1.1.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.1.3.1. 実績とか特に何もないけど、毎日は楽しく過ごしていた。

1.1.1.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.1.4.1. 特に何に打ち込むこともなく、適当に楽しく過ごしていて、短大もほどほどの勉強で受かることろに行った。勝負事が嫌いなのは、負ける事が嫌だからだと思った。だからあえて結果が明確なものにはチャレンジして来なかった。失敗が怖くて、自分が出来ない人だということを認めたくない、受け入れたくないのだと思った。

1.1.2. 19歳〜22歳のとき

1.1.2.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.2.1.1. 女子短大在籍・適当にバイト・適度な友だちとの付き合い・特に何をしたという実績なし

1.1.2.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.2.2.1. 養護教諭を目指していたが採用試験に合格するまでは、アルバイトや臨時雇用でつないでいた。

1.1.2.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.2.3.1. 採用試験に3回不合格。4回目でやっと採用された。やっと受かったという達成感と安ど感。

1.1.2.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.2.4.1. 採用されるまではどうしたらいいかわからなくて辛かったけど、その間にいろんな経験ができたことはよかった。語れることがたくさんできた。

1.1.3. 23歳〜30歳のとき

1.1.3.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.3.1.1. 養護教諭としてスタート(公立小中学校3校勤務)

1.1.3.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.3.2.1. 養護教諭として安定した生活の中で、趣味の習い事や旅行を楽しんた。仕事は順調、恋愛もほどほどに楽しかった。

1.1.3.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.3.3.1. ありとあらゆる習い事を楽しんだ。

1.1.3.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.3.4.1. いろいろと楽しいけど、何か1つにとか、誰かに夢中になることはなかった。結婚したいと思える人もいなかった。

1.1.4. 31歳〜40歳のとき

1.1.4.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.4.1.1. 養護教諭として安定した生活が継続するなか、家族にトラブル発生。

1.1.4.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.4.2.1. ふと、結婚しなきゃ結婚したいと思ったが、その時にお付き合いしていた人と上手くいかずに別れてしまった。

1.1.4.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.4.3.1. 家族のトラブル・自分のプライベートの崩壊で道に迷った。

1.1.4.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.4.4.1. なんで私は人と同じことができないんだろうと、この時にやっと自分が何だかおかしいのではないかと思うようになった。この時に、今に繋がる出逢いがあった。

1.1.5. 41歳〜50歳のとき

1.1.5.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.5.1.1. 仕事では順調、仕事は自分の成果を裏切らず異例の出世。

1.1.5.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.5.2.1. 1000人の前での研究発表、出向し立場が変わって人前で話す機会が増えた。

1.1.5.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.5.3.1. 17年の養護教諭勤務の後、行政への出向3年を経て、独立。

1.1.5.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.5.4.1. 仕事はやっただけ裏切らないことを体感した。ただ、しんどかった。思っていることと、言っていることと、やっていることとがバラバラで、建前だけの中で息苦しかった。それもあり、第2の人生を歩むと決めて公務員を退職。

1.1.6. 自分のアセット (最終的なまとめ)

1.1.6.1. 「自分の強みや得意」

1.1.6.1.1. 自分を信じること、自分を信じてくれる人を信じて行動すること。どんなことも糧にして前に進んでいけること。結局、人生を楽しんでることに気づくこと。

1.1.6.2. 「価値提供できるスキル」

1.1.6.2.1. 算命学を使った鑑定、直感セッション・カウンセリング、ロースイーツ講座、脳の使い方によるスプーン曲げの実践講座

1.1.6.3. 「コンプレックスを乗り越えてきた経験」

1.1.6.3.1. 本音を話せるようになったこと

1.1.6.4. 「価値観や自分の信念」

1.1.6.4.1. みんながそれぞれ、自分の宿命を生きることで、調和する世界になると思っていること。自分を生きることを楽しむこと。

2. 市場リサーチの実践資料

3. 競合分析

3.1. フレームワーク

3.1.1. 競合A

3.1.1.1. ※インスタ ayamoto.wave(2,357フォロワー) 量子力学的生き方

3.1.1.2. ①シンプルに理想を叶えたい人、現実を変えたい人

3.1.1.3. ②現代気功

3.1.1.4. ③インスタ

3.1.1.5. ④不明

3.1.1.6. ⑤インスタ→LINE 気功セッション、講座

3.1.2. 競合B

3.1.2.1. ※インスタ https://www.instagram.com/mayu.okui?igsh=MW9rM3RxYWdxYWo0YQ==

3.1.2.1.1. mayu.okui(4,662フォロワー)ライフスタイルコンサルタント

3.1.2.1.2. ・脳心理学メソッド提唱/華僑の四柱推命鑑定士 ・夫婦経営年商数億 ・KADOKAWA出版『決めるだけ。』4刷重版 ・『いい男に愛されてお金に恵まれる人生を叶えよう』

3.1.3. 競合B

3.1.3.1. ①自己成長したい人、自分の可能性を知ってもっと飛躍したい人

3.1.3.2. ②コーチング、情報空間セミナー、外見コンサル、インスタサブスク

3.1.3.3. ③インスタ

3.1.3.4. ④不明

3.1.3.5. ⑤インスタ→無料セミナー→講座

3.1.3.6. ※インスタ mai_mochizuki(1.1万フォロワー)

3.1.4. 競合C

3.1.4.1. ※インスタ sayaka_noukagaku(1.5万フォロワー)

3.1.4.2. ①軽くふわっと叶えたい人、ゆるく叶えたい人

3.1.4.3. ②意図的に叶え続ける脳のつくりかた講座、かるふわ脳科学アカデミー

3.1.4.4. ③インスタ・広告

3.1.4.5. ④不明

3.1.4.6. ⑤インスタ・広告→3日間無料FES→講座

3.1.5. 競合D

3.1.5.1. ①愛もお金も両方叶えたい人。愛されるお金持ちになりたい人。

3.1.5.2. ②脳心理学メソッド、華僑の四柱推命鑑定、オンラインアカデミー、セルフコーチングスクール

3.1.5.3. ③インスタ、ブログ、リットリンク

3.1.5.4. ④不明

3.1.5.5. ⑤インスタ→リットリンク→願いを叶える脳ワークショップ動画無料プレゼント

3.1.5.6. ※インスタ mayu.okui(4,631フォロワー)

3.1.6. 競合E

3.1.6.1. ※インスタ tk_studio33(2.8万フォロワー)

3.1.6.2. ①生き方を変えたい人

3.1.6.3. ②心を「身体で見える化」する。体感学エモーショナルセミナー、「今を生きる」の始め方、セラピーで人生を変える考え方

3.1.6.4. ⑤インスタ→LINE→セミナー動画

3.1.6.5. ③インスタ

3.1.6.6. ④不明

3.1.7. 競合F

3.1.7.1. ※インスタ rinrism(19.7万フォロワー)「心と体の健康」を整える専門家

3.1.7.2. ①心地よく生きたい人、心に響く言葉で癒されたい人

3.1.7.3. ②人生最高の「やりたいこと」を見つける自己分析、本当にやりたいこと「魂の使命」を見つける方法、本当の自分を知る究極の自己分析「問いかけシート」、理想的な未来を創る未来のビジョン「明確化シート」

3.1.7.4. ③インスタ、note

3.1.7.5. ④noteコンテンツ4,500円

3.1.7.6. ⑤出版プロデューサー、10年以上無償の悩み相談実施、インスタ →note