
1. 基本情報
1.1. 生年月日
1.1.1. 1968年5月24日
1.2. 年齢
1.2.1. 47歳
1.3. 血液型
1.3.1. A型
1.4. 性別
1.4.1. 男性
1.5. 家族構成
1.5.1. 妻・うさぎ2羽
1.6. 住所
1.6.1. 八王子市在住
2. ビジョン・目標
2.1. 人生を賭けてのビジョン
2.1.1. 人間的に度量と経済力を身につけ困っている人達(人間・動物)の生き方を助ける事が出来る。
2.2. 個人的なビジョン
2.2.1. 時間的な自由を勝ち取る
2.2.1.1. 好きな時間に好きな事をする環境を作る
2.2.2. 年齢的自由を勝ち取る
2.2.2.1. 興味がある事は何でも挑戦出来るおじいちゃんになる
2.2.3. 経済的自由を勝ち取る
2.2.3.1. 定年後はネットビジネスのみで生活できる
2.2.4. ちょい悪オヤジを進化させる
2.2.4.1. キャンさんとナンパに行く
2.2.4.2. 年齢を増すごとに不良になる
2.2.4.3. 行きつけの飲み屋100軒ある
2.3. 夫婦としてのビジョン
2.3.1. 動物が飼える環境の家に住み帰る
2.3.1.1. マンション
2.3.1.1.1. 犬2匹飼える
2.3.1.2. 1軒屋
2.3.1.2.1. 犬が5〜6匹飼える家
2.3.2. 海の近くに別荘を持つ
2.3.2.1. 湘南で探している
2.3.3. 好きな時に旅行へ行ける
2.3.3.1. 海外
2.3.3.1.1. ジャマイカ
2.3.3.1.2. ハワイ
2.3.3.1.3. 北極
2.3.3.2. 国内
2.3.3.2.1. 沖縄
2.3.3.2.2. 長崎五島列島
2.3.3.2.3. 小笠原諸島
2.3.3.3. 宇宙
2.3.3.3.1. 月に行ってみたい
3. 趣味・好きなコト
3.1. 音楽
3.1.1. ライブ観戦
3.1.1.1. JUJU・倖田來未・AI
3.1.2. サックス演奏
3.1.2.1. 現在は時間がなくレッスンストップ
3.1.2.1.1. 趣味にしてレベルを上げる
3.2. グルメ
3.2.1. お酒
3.2.1.1. ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー、
3.2.2. 食べ歩き
3.3. パソコン
3.3.1. ネットビジネス
3.3.1.1. 趣味が仕事となっている
3.3.1.2. 自分で決めて挑戦できる世界
3.3.2. パソコン作業
3.3.2.1. 何でもこなせるスキルを身につけた
3.3.2.2. 指導者としてマネタイズする
3.4. 動物
3.4.1. 犬
3.4.1.1. 保護活動
3.4.1.1.1. 保護活動して1匹でも多くの動物たちを助けたい
3.4.1.1.2. 動物が飼える環境にしたい
3.4.2. うさぎ
3.4.2.1. うさぎは大好きなので沢山飼う
4. 得意・強み
4.1. ポジティブ
4.1.1. 済んだことは気にしないで直ぐに次に切り替える事が出来る
4.2. 一人が好き
4.2.1. 団体行動が苦手
4.3. 嫌なことはすぐ忘れる
4.4. 何があっても眠れる
4.5. 鈍感、でも空気を読む
4.6. 素直
4.7. 問題が起こると力を発揮できる
5. 苦手・弱み
5.1. 追い込まれないとやらない
5.2. 面倒くさがり屋
5.3. 同じ作業は飽きる
5.4. 接待
6. 流行っていること、これから流行りそうなことで自分が興味があること・議題
6.1. MacBook
6.2. 転売ビジネス
6.3. ウォーキング
6.4. 健康
6.5. 筋トレ
6.6. 断食
7. 過去乗り越えた問題やコンプレックス
7.1. リーダーシップ
7.1.1. 人前に出る事が苦手だったが仕事を通してできるようになった
7.2. 後継者として重荷
7.2.1. 引かれたレールを走った人生
7.2.2. ある意味自由がなかったかも
7.3. 病気
7.3.1. 腹膜炎で2度手術
7.3.2. 腸閉塞で1度手術
7.3.3. 馬尾神経腫瘍で2度手術
7.4. 自分を出す
7.4.1. 怒りも内に秘めていた
7.4.2. 嫁さんと出会い思った事を出せるよになる
8. 現状の問題やコンプレックス
8.1. 経営者として
8.1.1. 経営の舵取り
8.1.1.1. 環境
8.1.1.1.1. 環境問題でドライクリーニング廃止など
8.1.1.2. 仕組み
8.1.1.2.1. クールビス
8.1.1.3. 社会
8.1.1.3.1. 景気動向
8.1.2. 社会の仕組みや変化
8.1.2.1. マイナンバー制度
8.1.2.2. 消費税率アップ
8.1.2.3. 環境問題
8.1.2.4. 集客の流れ(ネット時代へ)
8.1.3. 人材確保
8.1.3.1. 後継者問題
8.1.3.1.1. 一人いるがまだ分からない
8.1.3.1.2. いなければ廃業かM&A
8.1.3.2. スタッフ確保が難しい
8.1.3.2.1. 店舗拡大に対しての障害
8.1.3.2.2. 少子高齢化の波
8.1.4. 売上げ維持
8.2. 個人として
8.2.1. 親との関わり
8.2.1.1. いつも争っている
8.2.1.2. 親が創業者
8.2.1.3. 考え方の違い
8.2.2. 集中力がない
8.2.2.1. 何かした考えている
8.2.3. 飽きっぽい
8.2.3.1. いくつも同時進行でこなす
8.2.3.2. 一つも事にすぐ飽きる
8.2.4. 短気
8.2.5. 真面目すぎ
8.2.5.1. 型にハマって冒険しない
8.2.5.2. 難しい言葉を使いすぎと嫁から怒られること多々
8.2.6. ズバッと言う
8.2.6.1. 自分はスッキリしたいから
8.2.6.1.1. 相手から避けられる
8.2.6.1.2. 多分嫌われる
8.2.6.1.3. けど気にしない
9. 現状構築しているビジネスモデル案
9.1. (株)K.RTRuangのフランチャイズ
9.1.1. ティーチャーズ
9.1.1.1. インターネットビジネスを前面に押し出しマネタイズさせか?
9.1.1.1.1. SNSを活用した集客
9.1.1.1.2. リスト取りに必要なノウハウ
9.1.1.1.3. メルマガアフィリエイトノウハウ
9.1.1.1.4. 個々の強みを探し集客する流れ
9.1.1.2. クリーニング屋を絡ませてマネタイズさせるか?
9.1.1.2.1. 夢や目標を諦めた世代に向け発信
9.1.1.2.2. クリーニング屋のオヤジ&ネットビジネス
9.1.1.2.3. 洋服や着物の洗浄方法を動画活用する
9.1.1.2.4. 中年世代
9.1.1.2.5. 経営者
9.1.1.2.6. 2代目・後継者
9.1.1.2.7. 経営者目線で発信
9.1.1.2.8. リアルとネットを絡ませた集客 OtoO
9.1.1.2.9. 接客・セールス
9.1.2. FCとして2015年売上げ64万円達成
9.1.2.1. セールスノウハウ
9.2. クリーニング業
9.2.1. (株)中部ランドリー
9.2.1.1. 店舗展開
9.2.1.1.1. 全7店舗
9.2.1.2. 営業展開
9.2.1.2.1. 営業マン3名
9.2.1.3. 集中工場
9.2.1.3.1. 1工場
9.2.1.4. 年商1億円
9.2.2. (株)友愛屋
9.2.2.1. 着物専門クリーニング
9.2.2.2. 年商1000万円
9.3. クリーニング業の今後展開
9.3.1. コインランドリー併用店舗を開店
9.3.2. 年商3000万円(1店舗)の店舗を開店させる
9.3.2.1. 売上げに悪い店舗は閉店させる
10. 経歴
10.1. ネットビジネス
10.1.1. メルマガアフィリエイト
10.1.1.1. メルマガ読者数約800名
10.1.2. 自己アフィリエイト
10.1.2.1. 約10万円収益
10.1.3. ハピスマアフィリエイト塾
10.1.3.1. 塾支出(約20万円)
10.1.4. オプトインアフェリエイト
10.1.4.1. 約10万円収益
10.1.5. クルテルワンFC加盟
10.1.5.1. 64万円収益
10.1.5.2. 基礎教育事務局で活動
10.1.5.2.1. 解説動画や動画編集のスキルが身につく
10.2. 学歴
10.2.1. 多摩文化保育園
10.2.2. 散田小学校
10.2.2.1. 少年野球
10.2.3. 横山中学校
10.2.3.1. サッカー部
10.2.4. 八王子工業高校(繊維科)卒業
10.2.4.1. サッカー部
10.2.4.1.1. 八王子大会2位
10.2.4.1.2. 自らPK外し負ける
10.2.5. 東京クリーニング専門学校卒業
10.3. 職歴
10.3.1. (株)スワン3年間在籍
10.3.1.1. クリーニング研修
10.3.2. (株)中部ランドリー代表
10.3.3. 洋服、布団、カーペット、皮革類
10.3.4. (株)友愛屋代表
10.4. 組織・団体
10.4.1. 法人会
10.4.2. 八王子商工会議所
10.4.3. 経営者研究会オーナーズクラブ
10.4.3.1. 広報委員長