
1. 現在の問題点・コンプレックス
1.1. コンテンツ化できそうな経験が乏しい
1.1.1. 井上さんに相談
1.1.1.1. できることリスト作成
1.1.1.1.1. 資料作成
1.1.1.1.2. 情報収集
1.1.1.1.3. 情報を分かりやすい形に整理する
1.1.1.1.4. 議事録作成
1.1.1.1.5. 新聞記者のような客観的な文章を書く
1.1.1.1.6. 難しい内容を分かりやすく文章で整理し直す
1.1.1.1.7. 「アウトプット」の方法、重要性を伝える
1.2. コンテンツ作りの時間の捻出ができるか
1.2.1. チームルワンの活動との兼ね合い
1.2.2. 子育て・家事
1.2.3. 本業のサラリーマン
1.2.3.1. まず脱サラが目標
2. 職歴
2.1. 設備メーカー営業
2.1.1. 営業
2.1.1.1. 就職氷河期のため営業しか選択肢無し
2.1.1.2. 4年間1度もノルマ達成できず
2.1.1.3. 営業はやはり向いていない
2.2. 電子機器製造業
2.2.1. 総務・人事
2.2.1.1. 27歳で未経験職種に転職(営業→総務・人事)
2.2.1.1.1. 経験
2.2.1.1.2. リストラ
2.3. 電子機器製造業
2.3.1. 工場総務
2.3.1.1. 人事的な職種を希望して転職
2.3.1.1.1. 人事の業務が本社に移管
2.4. 運送業界
2.4.1. 管理本部
2.4.1.1. 本社にて全国の施設を管理
2.4.1.1.1. 結婚生活をスタートするために、潰しが効かない職種に転職
3. ビジネスの展望・計画
3.1. コピーライター
3.1.1. 元・土屋塾幹部の吉谷氏のコピーライティング道場に弟子入り
3.1.1.1. 2017年8月からセールスライターの仕事請け負う予定
3.1.1.2. 2016年8月~2017年8月まではコピーライティング道場にてコピーライティングを学ぶ
3.2. チームルワン
3.2.1. TR金城班 寺方グループ リーダーとして活動中
3.2.2. 権利収入500万円/年を2018年7月迄に達成する
3.3. ブログ構築
3.3.1. 情報発信者として個人ブログをスタート予定
3.3.2. Facebook記事のストックさせる
3.4. 『カリスマ』、メディア
3.4.1. 月額課金
3.4.2. バックエンド商品
3.4.3. コンサル
3.4.4. チームルワンへのリクルート
3.5. 電子書籍出版
3.5.1. 【問題点】テーマが未定
3.5.2. 世間の目に触れる形で情報発信をしていきたい
4. 興味・関心
4.1. 好きな映画
4.1.1. 戦争物(主に第二次世界大戦)ナチス・ドイツ中心)
4.1.1.1. プライベートライアン
4.1.1.2. スターリングラード
4.1.1.3. ワルキューレ
4.1.1.4. フューリー
4.1.1.5. バンド・オブ・ブラザーズ
4.1.1.6. マイウェイ 12000キロの真実
4.1.1.7. バンドオブブラザーズ
4.1.1.8. Generation War(ドイツの戦争ドラマ)
4.1.1.9. 日本のいちばん長い日
4.2. kindle
4.2.1. 読み放題プランUnLimitedを利用
4.2.1.1. 幅広いジャンルの電子書籍を併読
4.2.1.1.1. マルクス経済学
4.2.1.1.2. 会計学
4.2.1.1.3. その他ビジネスジャンル
4.2.2. 電子書籍の手軽さを痛感
4.2.2.1. 情報発信はブログに加えて「kindle出版」が有望だと考える
4.3. 英語での情報収集
4.3.1. 日本語で取れる情報には限りがある
4.3.2. インターネットビジネスもライバルが多い為、差別化が必要
4.3.2.1. 英語で情報収集
4.3.2.2. 日本のことを海外に発信
4.3.3. kindleを利用して洋書を積極的に読む
4.3.3.1. 電子辞書機能を利用して洋書も読みやすい
4.3.3.2. 紙ベースで洋書を購入すると高価
4.3.3.2.1. kindleだと比較的安く手に入る
4.3.4. 英会話ができるようになるのが望ましいが、ライバルに差をつけることができる情報収集ができるだけでも可
4.4. ドイツ語
4.4.1. 特に理由は無いがドイツ語が好き
4.4.2. 英語の勉強は義務になってしまうが、ドイツ語の勉強は『趣味』として取り組める
4.4.3. ドイツ自体に関心があるので歴史も趣味で学ぶ
4.4.3.1. 第二次世界大戦
4.4.3.2. ナチスドイツ
4.4.3.3. SS
4.4.3.4. 対ソ連
4.4.4. 話せるわけでも、文法をマスターしているわけでもないが好き
4.5. 歴史
4.5.1. 第二次世界大戦
4.5.1.1. 日本
4.5.1.2. ドイツ
4.5.1.3. ソ連
4.5.2. 明治時代
4.5.2.1. 日露戦争
4.5.3. 語学学習
4.5.3.1. 何故、明治・昭和の時代に外国語をマスターできたのか?
4.5.4. インテリジェンス(諜報活動)
4.5.4.1. アメリカ諜報機関 CIA
4.5.4.2. スパイ(諜報)活動の技術をビジネスに活かす歩方法を研究
4.5.4.3. 諜報の神様 小野寺 信
4.5.5. 思想
4.5.5.1. 資本主義
4.5.5.2. 共産主義
4.6. ギター
4.6.1. バンド
4.6.1.1. 学生時代
4.6.1.2. 社会人時代
4.6.1.2.1. 邦楽コピーバンド
4.6.1.2.2. ビートルズコピーバンド
4.6.2. 音楽理論を少し勉強
4.6.3. エレキギターのマンツーマンコンサルを受ける(現在は休止中)
4.6.4. ビジネスでまずは稼ぐことが先のため、現在は完全に活動休止中
5. 取り組んできたこと
5.1. インターネットビジネスをやる前
5.1.1. 資格試験勉強
5.1.1.1. 社会保険労務士
5.1.1.1.1. 勉強期間7年間
5.1.1.2. 危険物取扱者乙四類
5.1.1.2.1. 会社で必要になり取得
5.1.1.3. ビジネス実務法務検定3級
5.1.1.3.1. 大学時代法学部だったので何か痕跡を残そうと受験
5.2. ノウハウコレクター(投資金額400万円)
5.2.1. 情報商材
5.2.1.1. 勉強系
5.2.1.1.1. 英会話
5.2.1.1.2. TOEIC
5.2.1.1.3. ドイツ語
5.2.1.1.4. 資格試験勉強法
5.2.1.1.5. 速読術
5.2.1.1.6. 記憶術
5.2.1.1.7. 洋書を読んで英語をマスターする方法
5.2.1.2. 稼ぐ系
5.2.1.2.1. アンリミテッドアフィリエイト
5.2.1.2.2. アフィリエイトファクトリー
5.2.1.2.3. アフィリエイトジーニアス
5.2.1.2.4. アダルトアフィリエイト教材
5.2.1.2.5. 塾
6. 基本情報
6.1. 生年月日
6.1.1. 1978年4月4日生
6.2. 出身
6.2.1. 奈良県奈良市
6.3. 現住所
6.3.1. 奈良県奈良市
6.4. 血液型
6.4.1. A型
6.5. 家族
6.5.1. 父・母・弟
6.5.2. 嫁・子供(1歳7ヶ月)
7. 学歴
7.1. 小学校
7.1.1. 少年サッカー
7.1.2. 将棋部
7.1.3. 塾通い
7.1.4. 中学受験
7.1.5. ファミコン三昧
7.2. 中学校
7.2.1. バレーボール部
7.2.2. エレキギター初購入
7.2.3. ハードロックにはまる
7.2.3.1. メガデス
7.2.3.2. アイアンメイデン
7.2.3.3. イングヴェイマルムスティーン
7.2.4. ストリートファイターⅡにハマる
7.2.4.1. ゲーセン通い
7.3. 高校生
7.3.1. 私立男子校
7.3.2. 女子高との合コンに燃える
7.3.3. 軽音部所属
7.3.4. 勉強せずに1年浪人することになる
7.4. 大学生
7.4.1. 関西大学
7.4.1.1. 法学部法律学科
7.4.1.1.1. 労働法専攻
7.4.2. クラシックギター
7.4.2.1. ギター教室に4年間通う
7.4.3. 邦楽器のクラブに所属
7.4.3.1. 琴パートで演奏
7.4.4. 資格試験の勉強
7.4.4.1. 社会保険労務士
7.4.4.2. 公務員試験
7.4.5. 就職活動
7.4.5.1. 就職氷河期
7.4.6. 卒業旅行
7.4.6.1. ヨーロッパ旅行
7.4.6.1.1. ドイツ
7.4.6.1.2. スイス
7.4.6.1.3. イタリア