問題
von 梅原 智啓

1. 短期目標(11月末まで)
1.1. 自身の黒字化
1.1.1. 自身の雇用コストと粗利
1.1.1.1. 月ベース54万以上のアラ
1.1.1.2. 売上以外の会社に対しての貢献方法
1.1.1.2.1. チームビルディング(いったんここまで)
1.2. 自走
1.2.1. 1人で加盟店の支援プランを考え、実行できる
1.3. 加盟店から賞賛の声をもらう
1.3.1. いてくれてよかった、ありがとう、助かった等
1.3.1.1. 利益ベースではなく貢献ベースなので汗をかけばハードルは低いと考える
2. 現状
2.1. 赤字
2.2. 客前に出れていない
2.3. 社内でも存在感を出せていない
3. 10点
3.1. **点数は結論、以降はmemo**
3.2. 理由)インプットは早期終了を目指し進捗している
3.2.1. 倍速視聴
3.2.1.1. 集中できる
3.2.1.2. 処理速度あがる
3.2.1.3. 50%の時間で吸収できる
3.3. 理由)スラック活用できていない
3.3.1. 絡みにいく
3.3.2. 自己開示
3.3.3. キャッチアップしていく
3.4. 理由)コンサルの考え方
3.4.1. 問題解決力
3.4.2. 論理的思考
3.4.3. 処理速度
3.5. 理由)wukuwuku理解が足りていない
4. インプット不足
4.1. **【課題分析】**
4.2. 職務
4.2.1. コンサルチーム
4.2.1.1. メンバー理解
4.2.1.1.1. 担当領域
4.2.1.1.2. 趣向
4.2.1.1.3. 相談
4.2.2. 周りのチーム
4.2.3. wakuwaku
4.2.3.1. 事業内容
4.2.3.2. BH
4.2.3.3. BP
4.2.3.4. その他
4.2.4. 加盟店
4.2.4.1. 件数
4.2.4.1.1. 予実
4.2.4.2. 歴史
4.3. その他
4.3.1. コンサルタント概論
4.3.1.1. 書籍
4.3.1.1.1. 推薦図書
4.3.1.2. 動画視聴
4.3.1.2.1. 社内
4.3.1.2.2. 社外
5. アウトプット不足
5.1. 自己開示
5.1.1. 社内
5.1.1.1. 自己紹介
5.1.1.2. タスク
5.1.1.3. 相談
5.1.2. 社外
5.2. コンサル力の定着化
5.2.1. ロジックツリー作成
5.2.2. フレームワークに沿った思考