
1. アメブロを収益化する方法
1.1. アメブロの収益化方法として、独自のアフィリエイト機能であるAmebaPickというサービスがリリースされています。
1.2. アメブロのアフィリエイト案件
1.2.1. アメブロでアフィリエイトができるのは、AmebaPickを経由した案件のみです。
1.2.2. AmebaPickで取り扱いのあるアフィリエイト案件は次の通りです。
1.2.3. AmebaPickの案件(一部) 楽天市場 Amazon UNIQLO GU U-NEXT Qoo10
1.2.4. このように大手企業が揃っており、幅広い分野でのアフィリエイトが可能です。
1.3. アメブロアフィリエイトの登録方法
1.3.1. アメブロアフィリエイトの登録方法はこちら。
1.3.2. 1.アメブロに登録します。 2.アメブロの管理画面から「AmebaPick」に進みます。 3.AmebaPickの「利用申請する」をクリックします。 4.新規登録画面でメールアドレスを確認して「送信する」をクリックします。 5.届いたメールのURLから基本情報入力します。 6.最後に規約に同意して「確認する」をクリックします。 7.「申請が完了しました」と表示され、AmebaPickの申し込みは完了です。 8.AmebaPickの審査には2~3日かかるため、合格のメールを待ちましょう。
1.3.3. 審査合格通知が届けば、アメブロの収益化がスタートです。
1.4. アメブロの商品掲載方法
1.4.1. AmebaPickの審査に合格したら、早速商品を掲載して収益化を始めましょう。
1.4.2. 1.AmebaPickの審査合格後、ブログ執筆画面の右のメニューから「Pick」をクリックします。 2.ショップを選択します。 3.「アイテムを探す」をクリックします。 4.商品を検索して、チェックを入れてから「Pick」に進みます。 5.商品リンクのプレビューが表示されます。 6.このように商品リンクを表示できました。
1.5. アメブロのアフィリエイト報酬について
1.5.1. AmebaPickのアフィリエイト報酬は、ドットマネーで支払いが行われます。
1.5.2. ドットマネーはアメーバ独自のポイントです。
1.5.3. ドットマネー 1マネー=約1円で交換可能 有効期限は6ヶ月間 複数の交換先を選べる
1.5.4. このように、アフィリエイト報酬で受け取ったドットマネーを、現金や電子マネーと交換する必要があります。
1.5.5. ドットマネーの交換先はこちら。
1.5.6. ドットマネーの交換先 マイル 銀行振込 電子マネー ギフト券
1.5.7. このように、それぞれ交換レートや最低料金が異なるので利用時には注意が必要です。(※銀行振込の最低金額は1000円)
2. アメブロのアフィリエイトで収益化するコツ4つ
2.1. アメブロのアフィリエイトで収益化するコツはこちらです。
2.2. ①アフィリエイトで稼ぐ方法を理解する
2.2.1. まず、アフィリエイトで稼ぐ流れを理解しましょう。
2.2.2. おすすめの小説について記事を書く ↓ Google検索の「○○ 小説 おすすめ」で表示される ↓ ブログ記事が読まれる ↓ Amazonの商品リンクを掲載する ↓ 小説が売れると報酬が手に入る
2.2.3. ブログに集客をして商品を紹介する流れとなっています。
2.2.4. 詳細を以下にまとめていますので、是非こちらをご覧ください。
2.2.5. https://yujiblog.org/how-to-start-affiliate
2.3. ②読者に役立つ記事を書く
2.3.1. アメブロのアフィリエイトで稼ぐには、読者に役立つ記事を書きましょう。
2.3.2. 具体的には、
2.3.3. 読者の悩みを解決する 読者の疑問に答える
2.3.4. という内容の記事が必要です。
2.3.5. 逆に、一般人の考えや日常生活を書いた日記のようなコンテンツでは、収益を稼ぐことはできないので要注意です!
2.4. ③ブログの書き方を学ぶ
2.4.1. アメブロでアフィリエイトを成功させるには、ブログの書き方を勉強しましょう。
2.4.2. 理由は以下の通り。
2.4.3. 学びつつ記事を書く人: →ブログを書くたびに上達する。過去に書いた記事がどんどん読まれるようになる。 自己流で記事を書く人: →ただブログを書くだけなので集客に繋がらない。成果が出ず、アフィリエイトをやめる。
2.4.4. 例えば、初心者の方はマインドマップやスプレッドシートにメモしながら書き進めていくと上手に記事を書けます。
2.4.5. テンプレの使い方は、こちらを参考にしてみてください。
2.4.6. https://yujiblog.org/blog-seo-writing
2.5. ④アメブロ内からアクセスを集める
2.5.1. アメブロのアフィリエイトでは、アメブロ内からアクセスを集めることを意識してください。
2.5.2. アメブロはSEOに弱いですが、会員数が6000万人いることと、内部にSNSのような機能があることが強みです。
2.5.3. いいね機能を使う フォロー機能を使う 足あと機能を使う
2.5.4. こうした仕組みを利用しつつ、アメブロ内部からアクセス数を伸ばしましょう。
2.6. 続いて、アメブロアフィリエイトが稼ぎにくい理由も紹介します。
3. アメブロのアフィリエイトで稼げない理由6つ
3.1. アメブロアフィリエイトで稼げない理由はこちらです。
3.2. ①収益が伸びにくい
3.2.1. 通常のAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトでは、クリック後24時間以内のお買い物がすべて成果対象となります。
3.2.2. しかしAmebaPickでは、記事で紹介した商品以外は成果が認められません。
3.2.3. 同じ商品を紹介するなら、公式のAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトを利用した方が稼げます。
3.3. ②SEOに弱い
3.3.1. アメブロはSEOに弱く、検索結果で上位表示ができません。
3.3.2. なぜならGoogleでは、検索結果に同じドメインのサイトが2つ以上表示されることはないからですね。
3.3.3. アメブロ利用者は限られた席を争うことになるため、SEOでアクセスを集めにくくなっています。
3.4. ③ASPが使えない
3.4.1. アメブロのアフィリエイトは、AmebaPick経由のみとなっています。 https://helps.ameba.jp/faq/amebapick/amebapick/asp.html
3.4.2. 商品数が少ない 人気商品を扱えない 案件終了時に代替品を探せない
3.4.3. こうしたデメリットがあり、アフィリエイトで大きく稼ぐにはASPとの連携は必須なので、アメブロは収益化しにくいです。
3.4.4. ちなみに、大手ASPが使えると商品の幅が広がります。
3.4.5. https://yujiblog.org/affiliate-asp
3.5. ④Googleアドセンスが使えない
3.5.1. アメブロでは、Googleアドセンスを利用できません。
3.5.2. Googleアドセンスはブロガーに人気の収益化方法ですが、アメブロでは公式で禁止されています。
3.6. ⑤制限が厳しい
3.6.1. アメブロの利用規約は厳しく、記事内容は大きく制限されます。
3.6.2. また、稼ぎやすい金融系・マッチングアプリ系・婚活系の広告も利用できません。
3.6.3. こうした高報酬を狙える案件が禁止されているのは、大きなデメリットです。
3.7. ⑥ブログ削除のリスクがある
3.7.1. アメブロなどの無料ブログでは、運営側の都合でブログ削除の可能性があります。
3.7.2. 実際、突然アカウントが停止されてしまった事例は多く、これまで積み上げてきた努力は全て消えてしまいます。
3.7.3. 無料ブログサービスを使う場合は、こうしたリスクを考慮しておきましょう。