コムズファームの役目と ロードマップ 2022-2024
저자: Fukae Sonoko

1. Step1: ミッションの整理 利用者の笑顔をつくる
1.1. 一般就労への道筋になる場所
1.1.1. 農作業
1.1.2. 食品製造まわり
1.1.2.1. 製造/瓶詰め/ラベル貼り/箱詰め など
1.1.3. カフェのサーバー業務
1.2. 得意を表現できる場所
1.2.1. カフェ付き無農薬農園で働いてます
1.2.2. コムズの野菜はおいしいよ!
1.3. 人と比べなくていい場所
1.3.1. 作業タイプが多彩(生産〜製造〜販売・飲食) 「やってみよう」→「できた」へ、 ひとりひとりがステップアップできる場所
2. Step2: モノも人も取り残さない 食品製造事業
2.1. 頑張りに報いる
2.1.1. 作物を余さず使う
2.1.1.1. トマトジュース・乾燥野菜
2.1.2. 成果が目に見える
2.1.2.1. 製品が売れる=人に喜ばれる!
2.2. 野菜を捨てない
2.2.1. 冷凍ストック→加工品製造
2.2.1.1. 冬季作業=通年稼働
2.2.2. わんぱく野菜「も」売ってみる
2.2.2.1. カフェ内直売所 正品=まけない野菜 / B品=あと一歩! など分別 注)安くしすぎない
3. Step3: 「人のつながり」をつくる コミュニティカフェ事業
3.1. 農園カフェ
3.1.1. 地域の人に開かれた農園として
3.1.1.1. お知らせ
3.1.1.1.1. a,b案
3.1.2. 石狩ドライブの立ち寄り先として
3.1.2.1. メディア
3.1.2.1.1. a,b,c案
3.2. 物販-野菜と加工品
3.2.1. 健康的な食を求める人
3.2.1.1. 少量こだわりの おいしい無農薬野菜が買える!
3.2.1.1.1. 数量限定、販売日に来る人だけ
3.2.1.1.2. 加工品はECもあるよ!
3.2.2. 買って応援したい人
3.2.2.1. 食べれば利用者のやりがいに!
3.2.2.1.1. SNS(最小限の手間で1元管理)