
1. james 中国講演会
1.1. 対象
1.1.1. B to B
1.1.1.1. 世纪金源集团
1.1.2. B to C
1.1.2.1. 中国青年海归协会
1.2. コンテンツ
1.2.1. テーム式講演会?
1.2.2. 質問会
1.2.3. 懇親会
1.3. 環境設備
1.3.1. 凛すべて手配
1.4. 講演目的
1.4.1. jamesを知り、教えを求めること
1.5. 講演後業務
1.5.1. 会場中日本への案内、登録
1.5.2. 一定的期間を設け、参加者へ勧誘
1.6. james紹介資料
1.6.1. team jamesに協力を求める
2. 日本へ#成功の9ステップ#を受ける
2.1. 対象
2.1.1. 在日中国人
2.1.1.1. 凛が運営する在日中国人団体
2.1.2. 中国から来る中国人
2.2. 確認事項
2.2.1. 言葉の通訳
2.2.1.1. who
2.2.1.1.1. 凛
2.2.1.2. how
2.2.1.2.1. jamesに確認
2.2.2. 中国語版教科書
2.2.2.1. who
2.2.2.1.1. 凛
2.2.3. support staff
2.2.3.1. who
2.2.3.1.1. 凛
2.2.3.1.2. 马岳巍(12年7月=9stper)
2.2.3.1.3. 蒋子菡(12年5月=9stper)
2.2.3.1.4. JOKER(クルー)
2.2.3.2. how
2.2.3.2.1. 全員クルー体験させる
3. 中国から日本へ手配
3.1. 凛すべて手配
3.2. point:講演後気持ち冷めないうちに、日本へ案内する事
4. 中国現地展開
4.1. コンテンツ
4.1.1. 成功の9ステップで行うか?
4.1.2. 成功の9ステップをアレンジする必要あるか?
4.1.2.1. 例:fire walk行えない場合、missionはどう影響されるか?
4.1.2.2. あるとすれば、どう変えるか?
4.2. 環境準備
4.2.1. 会場は”物々交換”による無料使用は可能
4.2.2. 必要設備
4.2.3. support staff
4.2.3.1. 9ステップ経験者
5. team james
5.1. 9step価格
5.1.1. jamesの写真、食事会、質問会
5.1.2. 会場席の位置
5.1.2.1. 通訳の方法による位置
5.1.2.2. 日本人と言葉通じない→個別区域
5.2. 提携方式
5.2.1. 定価での集客後成功報酬か?→定価は日本基準
5.2.2. 我々に特別価格での提供か?→定価はもしかして中国基準
5.3. 目的
5.3.1. jamesの教えを中国へ広げるための準備
5.3.2. 物価差、中国から日本へ来る金銭負担を配慮
5.3.3. 9stepの定価は単価を頂いた上、中国側判断