ホームページ制作
作者:治喜 中山

1. ブログ作成
1.1. 1.会員登録 2.執筆者権限付与 3.ホームページからログイン
1.1.1. お知らせページの新規投稿ボタン
1.1.2. ログインページのプロフィールページの新規投稿ボタン
2. 情報登録用紙
2.1. ホームページからダウンロード
3. 情報の受渡方法
3.1. グーグルドライブ利用
4. 会員登録
4.1. ホームページから登録
5. 管理体制
5.1. ・管理者 3名程度 総責任者1名 (管理者の中から選任) サイト管理者 1名 コンテンツ管理者 2名 (編集者権限付与) ・取材担当者 3名程度 ・活動団体ホームページ担当者 1名程度 (希望される団体には執筆者権限付与) ・ホームページ運営会議 2ヶ月に1回程度 管理者 取材担当者 ・ホームページ運営委員会 年1回 まちづくり協議会役 管理者 取材担当 各団体ホームページ担当者
6. ホームページ概要
6.1. https://youtu.be/8xKxom135Rk
7. 費用
7.1. 制作費・・・無料 維持管理費用・・・当面無料(無料プラン利用-広告有り) 将来的 有料プラン利用 月額1,500円程度 独自ドメインメールアドレスつき 月額費用・・・約1,000円+ドメイン維持管理費用500円 その他・・・約30,000円程度 年間予算-50,000円程度想定 トップページの広告掲載収入・・年間30,000円程度想定 まちづくり協議会負担・・年間20,000円程度想定
8. 独自ドメイン取得
9. 目的
9.1. 参加団体等がホームページのブロ グ機能を活用して自ら情報発信す ることで活動を多くの人に知って いただくとともに、情報発信の重 要性を認識するきっかけとする。
10. メリット
10.1. 紙媒体
10.1.1. 1.一覧性の高さ 2.信頼性の高さ 3.保管性・記憶の定着力 4.手触り、五感の訴求
10.2. Web媒体
10.2.1. 1.即時性が高い 2.情報量の制限がない 3.修正が容易 4.情報拡散力が高い