
1. サイト構成
1.1. ヘッダー
1.1.1. HOME
1.1.2. ABOUT US
1.1.2.1. ON SUGARについて
1.1.2.2. 店舗紹介
1.1.3. CATEGORY
1.1.3.1. ALL ITEM
1.1.4. FAQ
1.2. TOP
1.2.1. メインビジュアル(画像3枚カルーセル)
1.2.2. 商品カテゴリー
1.2.2.1. sticker
1.2.2.1.1. レビュー
1.2.3. 限定商品
1.2.3.1. 季節限定
1.2.3.2. オンライン限定
1.2.4. SNS
1.2.5. ニュースレター(LINE)
2. サイト構築の流れ(デザイン)
2.1. 1、サイトマップ(構成)の作成
2.1.1. 参考
2.1.1.1. https://gyazo.com/199bf3612c8b54f12d38613a047b2031
2.1.1.2. https://gyazo.com/778f183ea7cad9fc265aa3390bfc32b1
2.1.2. ・まずは「構成」「導線」という観点からだけで考える。 ・その後に、デザインを考える。
2.2. 2、テーマの選定
2.2.1. 参考
2.2.1.1. https://themes.shopify.com/themes
2.2.1.1.1. テーマ一覧
2.2.2. ・Shopifyのテーマを「デモサイト」を見ながら選定する。 ・選定ポイントは、「全体イメージ」と「ヘッダー」「商品ページ」等
2.3. 3、構成をもとにテーマをカスタマイズ
2.3.1. ・構成があるので、ここはあまり迷わずにセクションを組み合わせられる。 ・枠組みを作るイメージ。(この段階では、文章や画像はサンプルでいい)
2.4. 4、枠組みに入れる画像やロゴを作成・挿入
2.4.1. ・デザイナーさんとも相談しつつ
2.5. 5、枠組みに入れる文章を作成・挿入
3. サイト構築の流れ(機能)
3.1. 1、必要な機能(必須)の洗い出し
3.1.1. 例
3.1.1.1. 配送日時指定
3.1.1.2. ポイント
3.1.1.3. 海外配送
3.1.1.4. 店舗受け取り
3.1.1.5. セット購入
3.2. 2、必要な機能(できれば)の洗い出し
3.3. 3、Shopify標準で可能な機能か、アプリが必要な機能かを調べる
3.4. 4、必須なアプリを選定して、有料テーマ上で使えるかどうか調査
3.5. ※アプリの注意点
3.5.1. 表側のサイトに影響するアプリは、必要以上に入れすぎない(事前に選定する) ※裏側で動くアプリは、多く入れても問題はないが、混乱するのでどのみち選定は必要。
3.5.2. 有料テーマの場合、アプリが正常に動かない場合がある。 ※アプリもテーマも「レビューが少なすぎる」「使用している人がいない」ものは避けるのが無難。