
1. *
1.1. 【まずはここを読もう!】価値観マップの説明書
1.1.1. 価値観マップとは?
1.1.1.1. 自分の価値観を見つめ直し、言語化して整理するためのマインドマップです。
1.1.1.2. このマップを作成することで、自分が本当に大切にしていることや、人生の目標が明確になります。
1.1.1.3. ここで自覚した価値観を元に、生き方の軸を定め、人生の目標(ひいてはリベ大ジムでするべきこと)を決めます。
1.1.1.4. 価値観マップは、あなたの人生の目的地を定めるためのコンパスです。
1.1.2. 書き方
1.1.2.1. まず、タイトルの【名前を入れてください】の箇所にご自分のお名前(ハンドルネーム)を入れて下さい
1.1.2.2. 全ての項目が右側に配置されるように記載してください
1.1.2.2.1. 「*」印のトピックより下(右)の階層に記述していけば自然と右側に配置されます。
1.1.2.3. トピックの文言はなるべく短く、キーワードや短文で書くことを意識しましょう
1.1.2.3.1. 例:好きなもの
1.1.2.4. スタッフのツッコミは色付き文字で記載します(例:サンプルの色付き文字)
1.1.2.5. 文字色は黒色でお願いします
1.1.2.5.1. スタッフからのツッコミは色つきの文字を使うので、区別をつけるためです
1.1.2.5.2. 書体・文字サイズ・トピック自体(文字の背景色)は必要に応じて変更しても大丈夫です
1.1.3. 価値観マップ完成までの流れ
1.1.3.1. マップに記載してスタッフに提出する
1.1.3.1.1. スタッフがツッコミを入れる
1.1.3.2. スタッフからツッコミが入るのは、価値観の掘り下げのためです
1.1.3.2.1. ツッコミに対して回答することでご自身の価値観への理解が深まります
1.1.4. それでは実際に記載していきましょう!
1.1.5. ↓太字以下の部分は記入例なので削除して、ご自身の言葉で書き進めてください。
1.1.5.1. *この色の文章はツッコミのサンプルです。記入時に削除してください
1.2. 注意事項
1.2.1. 価値観マップを作成できたらエントリーシートに沿って進めてください
1.2.1.1. 価値観マップツッコミチャット概要欄のエントリーシートにを読む
1.2.1.2. エントリーシートに名前を書いて、
1.2.1.3. 3名にツッコミを行う
1.2.1.4. ステータスを「ツッコマレ中」に変更する
1.2.2. 作業をスムーズに進める為に、価値観マップツッコミチャットの、概要欄の説明をしっかり読んでください
1.2.3. 説明書・注意事項について理解ができれば、削除・あるいは非表示にする
1.3. プロフィール
1.3.1. 価値観の基盤を知るために、最初にあなたのことを教えてください!
1.3.1.1. ただし個人情報なので、伏せておきたいことは「秘密♡」で構いません
1.3.2. 性別
1.3.2.1. 👩🏻
1.3.3. 年齢
1.3.3.1. 32
1.3.4. 居住地
1.3.4.1. 三重県
1.3.5. 仕事
1.3.5.1. ヘアメイク
1.3.6. 趣味
1.3.6.1. お酒を飲むこと
1.3.6.2. ピザを焼くこと
1.3.6.3. 美容
1.3.7. 好きな言葉
1.3.7.1. 思いやり
1.3.7.2. 直感
1.3.7.3. あきらめない心
1.3.8. フリートーク
1.4. 自分にとっての幸せとは何なのか
1.4.1. 自分自身が充実していること
1.4.1.1. 充実するには
1.4.1.1.1. 旅行に行く
1.4.1.1.2. ワクワクする
1.4.1.1.3. プライベートと仕事のバランス
1.4.1.1.4. 自由な時間があること
1.4.2. 家族との時間
1.4.2.1. どんな時間?
1.4.2.1.1. 楽しい時間を共有しているとき
1.4.2.1.2. 旅行にいったりお出かけする時間
1.4.2.1.3. 毎日の一緒に晩御飯を食べている時間
1.4.2.1.4. 子供達とぎゅっとしているとき時間
1.4.2.1.5. 親戚も含めてみんなでご飯を食べたりお酒を飲んだりする時間
1.4.3. 人に必要とされること
1.4.3.1. 具体的に
1.4.3.1.1. 頼りにされること
1.4.3.1.2. 感謝されること
1.4.3.1.3. 誰かのためになっていること
1.5. 何を大切にして生きているのか
1.5.1. 綺麗でいること
1.5.2. 健康でいること
1.5.3. 人を思いやること
1.5.4. 笑顔でいること
1.6. 何をどうしたくてリベシティに入ったのか
1.6.1. お金を稼ぐ
1.6.2. 家計管理
1.6.3. 好きなことをしながら充実して過ごしたい
1.6.4. 家族との生活に余裕が欲しい
1.7. 人生のやりたい30のこと
1.7.1. やりたいこと30個の項目(ざっくり優先度高い順)
1.7.1.1. 今の仕事を極める
1.7.1.1.1. ブライダルヘアメイク
1.7.1.1.2. 18からブライダル業界のヘアメイクに興味を持ち高校卒業したその日に基本を学びたくてサービス(料理出し)のアルバイトの面接を受けてバイトを始める
1.7.1.1.3. 20歳で式場に入っているヘアメイクさんになる。これから!というときに息子を妊娠、育休のない会社ということで22で退職
1.7.1.1.4. 23歳から業務委託でお仕事できる事務所に所属、週末メインでお仕事を続ける、その間に二人目も出産
1.7.1.1.5. 少しずつ仕事を増やしていき、今はお休みは週2.3日ほど(委託先の発注加減もあるけど)
1.7.1.1.6. 子育て仕事の両立に悩みながら技術と知識を増やしてきました
1.7.1.2. アクティブに仕事をする
1.7.1.2.1. 場所や時間にとらわれずに力の限りお仕事がしたい
1.7.1.3. 今の仕事が出来なくなったらおばあちゃん達の髪を切る
1.7.1.3.1. 自分が60歳とかになった時
1.7.1.3.2. そのために美容室で基礎を学ぶために週1でアルバイトをしています
1.7.1.4. 富士山に登る
1.7.1.4.1. 昔からの死ぬまでにしたいことの一つ
1.7.1.5. フルマラソンする
1.7.1.5.1. 昔からの死ぬまでにしたいことの一つ
1.7.1.6. 家族で沢山旅行へ行く
1.7.1.6.1. 子供が小さいうちにたくさんの思い出を作りたい
1.7.1.6.2. 仕事に時間をもらっている分を還元したい
1.7.1.6.3. 最低年に二回
1.7.1.7. 世界一周の船の旅
1.7.1.7.1. 老後はゆっくり夢みたいな旅行にいきたい
1.7.1.8. いろんな地方の日本酒を飲む
1.7.1.8.1. 日本酒が好き
1.7.1.8.2. 各土地によって個性が出るから
1.7.1.9. 両親、義両親に親孝行する
1.7.1.9.1. 旅行にいく
1.7.1.9.2. おいしいものを一緒に食べる
1.7.1.9.3. 顔を見せてあげる
1.7.1.10. 海外に行く
1.7.1.10.1. いったことがないから
1.7.1.11. 今より良いスタイルになる
1.7.1.11.1. 自信を付けたい
1.7.1.11.2. 健康でいたい
1.7.1.11.3. 元気でいたい
1.7.1.12. 美意識を高く持つ
1.7.1.12.1. 老けたくない
1.7.1.13. コスメをたくさん集める
1.7.1.13.1. お仕事で使うコスメをたくさん集めたい
1.7.1.14. のんびりした老後
1.7.1.14.1. 野菜とかを作って自然豊かなところでのんびり過ごしたい
1.7.1.15. 子供たちに好きなことを自由にさせてあげたい
1.7.1.15.1. 大学資金をためる
1.7.2. 実現のために必要なお金はいくら?
1.7.2.1. 旅行年20万
1.7.2.2. 世界一周船の旅500万
1.7.2.3. 海外に行く、あるだけ。。。
1.7.2.4. 綺麗でいるためにスキンケア等年36万
1.7.2.5. 大学資金1800万
1.7.3. お金の他には何が必要?
1.7.3.1. 時間
1.7.3.2. 健康で長生きすること
1.7.4. そのためには何をすれば良い?
1.7.4.1. 稼ぐ
1.7.4.2. 貯める
1.7.4.3. 健康でいる