津田 尚男が教える、ドリフトスターへの、最短の回り道

马上开始. 它是免费的哦
注册 使用您的电邮地址
津田 尚男が教える、ドリフトスターへの、最短の回り道 作者: Mind Map: 津田 尚男が教える、ドリフトスターへの、最短の回り道

1. バックエンド

1.1. ドライバーとして完全プロデュース(1年ごとの契約)

1.2. 最短距離で上達できる、無駄なパーツが無いコンプリートカー販売

1.3. 稼ぐ面でのバックエンド商材。KTTP?俺塾?

1.4. ドリフトをキーワードにして、動画アフィリエイトからのネットビジネスへの展開。が、講座のメイン。ドリフトをゴルフにしようが、陸上競技に使用が、何でも展開できる形だと思っています。ドリフトに興味が無い人向けな違う講座も用意?

2. 導入

2.1. 自己紹介

2.1.1. 1972年名古屋生まれ

2.1.2. 学生時代~サラリーマン時代

2.1.2.1. ドリフトに出会う

2.1.2.2. 時間にも、お金にも余裕が無く、キチンと練習できないまま、ドライバーとしては、早い段階で諦める。

2.1.2.3. たまたまメーカー本体からスポンサー枠の選定の手伝い、窓口を依頼される。

2.1.2.3.1. ドラッグレース、ジムカーナ、ダートラ、ラリーと携わり、最後はドリフトも対象に入る。

2.1.2.3.2. 2004年辺りから、表には出ないがトップカテゴリーのD1GPに携わる。

2.1.2.3.3. 2008年にチーム監督として参戦を最後に、一旦ドリフトから離れる。

2.1.2.3.4. この期間に、本当に多くの戦友もできたし、資金難他で多くの仲間も表舞台から去っていった。

2.1.3. 脱サラ BMW専門チューニングショップASPをOPEN

2.1.3.1. もう一度、挑戦したかったのもあり、普通のオシャレなBMWの店ではなく、ハードチューン、サーキット路線の店へ。そして、さらにドリフトへ。

2.1.3.1.1. 2013年イギリス人ドラーバーと「ブルーアイズサムライプロジェクト」と称して、挑戦するも失敗。

2.1.3.1.2. 2015年フラッと遊びに来た元D1GPドライバーと再開をきっかけに、チーム「過去の人」として、再チャレンジを誓う。

2.1.3.2. BMWを選んだ理由

2.1.3.2.1. FRだから

2.1.3.2.2. 中高年が乗っていて、カッコいいから。

2.1.3.2.3. M3は、エンジン他、絶対に国産車では味わえない、フィーリング。そして、もともとチューンドマシンなので、ノーマルでも十分戦闘力は高い。そして、ノーマルは壊れにくい。

3. 本題

3.1. そもそもドリフトって、どんなもの?

3.1.1. ユーチューブ動画等で紹介は可能?

3.2. ドライビングでの成功者とは?

3.2.1. 速さなら、F1やラリーの選手でしょう。

3.2.2. エンターテイメントとしてだったら、間違いなくケン・ブロックでしょう。

3.2.2.1. ドリフターは、ケンブロックを目指すべき

3.3. ケン・ブロックを目指す意味は?

3.3.1. レーサーは職業。ドリフターは、まだその領域までいっていない。

3.3.1.1. つまり、ドリフトだけで、収入を得て、活動費を稼ぎ、生活をしていくのは困難。

3.3.1.1.1. ドリフトで稼ぐ方法は無いのか?

3.4. どうやって上手くなろうか?

3.4.1. 埠頭や峠では、そもそも練習しちゃダメっだし。危ない。

3.4.1.1. 各地でいろんな練習会が開催されています。

3.4.1.1.1. 近々に自分たちも主催で練習会を開催しようと準備中です。

3.4.1.2. 理論的に理解すると、成長はもっと早い。

3.4.1.2.1. タイヤと路面の関係や、カウンターステアの意味、力学的に理解。

3.4.2. 車の選び方や、いろんな車の動き方、動かし方をよりしやすくするためのチューニング方法を公開。

3.4.2.1. 例えば、タイヤ。自分で全銘柄をチェックするには、時間もお金もハンパなく消費します。

3.4.2.1.1. 講座内で、各タイヤのインプレも紹介しますし、タイヤ以外でも、可能な範囲で、本音辛口評価もお伝えします。

3.5. どうやって稼ごうか?

3.5.1. これが本講座の一番のポイントかもしれません。今、あなたがサラリーマンなのか、どういった状態なのかでも変わってきます。

3.5.1.1. そもそも、仕事とは、最終的には社会貢献だ何だ、と言う話になるが、まずは、自分の為で考えていいと思う。自分が輝けないのに、恩返しも、親孝行もできない。

3.5.1.2. 自分らが若いころ無かったものが、今はある!それがインターネット。このツールを制した人が、時間的、金銭的自由を得られる。

3.5.1.3. ドリフトをきっかけに、ドリフトで稼ぐ方法、考え方を教えます。

4. クロージング

4.1. 12か月後、すべて学び終わった時の受講者のイメージ像

4.1.1. 単走、追走ともに、車をほぼ自由自在に操れるようになります。もちろん実車練習は必要です。

4.1.2. どう動かしたいから、どう操作し、どう車を作り込めばいいのか、理解できている。

4.1.3. 全力でドリフトに打ち込みながら、ある程度の金額は稼げるようになる。稼ぐ仕組みが理解できる。

4.1.3.1. もっと稼ぎたい人は、そのための講座も用意。

4.1.4. 起業意識、新規事業への意欲を持っていることでしょう。

4.2. 一括払いの特典

4.2.1. 講座期間中は、何度でも質問可能で、個別に対応、回答をします。

4.2.1.1. 通常はある程度、同じ趣旨の質問等をまとめて、一定期間の中でまとめて回答をします。

4.2.2. 大会出場等、明確な目標がある方には、チーム作り、スポンサー集めのサポートを致します。

4.2.2.1. 自分がメーカー側の窓口をしていた経験もあり、どういう関係構築がベストなのかを熟知している。