山田香織

马上开始. 它是免费的哦
注册 使用您的电邮地址
山田香織 作者: Mind Map: 山田香織

1. 基本情報

1.1. 1965年3月20日生まれ

1.1.1. 51歳

1.2. 大阪府吹田市在住

1.2.1. 兵庫県淡路市生まれ

1.3. 夫、娘(20歳) 、息子(14歳)の4人家族

1.4. 三人姉弟の長女

1.4.1. 女姉妹がいない

1.5. 山田家の長男の嫁

1.5.1. 最近、義弟が結婚した

1.6. ずっと専業主婦

2. 経歴

2.1. 入園前

2.1.1. 淡路島で、造り酒屋の長女として生まれる

2.1.1.1. 曾祖母に可愛がってもらう

2.1.1.2. 両親が地元で目立つ存在

2.1.2. その地では珍しい一年保育で、それまでよその子と遊んだことがない。

2.1.2.1. 大人と遊んだり、一人遊びが好き。

2.2. 保育園

2.2.1. 全員が2年や3年以上保育の中に、一人だけ1年保育で入り、友達もいなくて、勝手もわからず、なかなかなじめない。

2.2.2. 食べるのが遅く、集団行動にも慣れなくて、全てに自信がなく、引っ込み思案な性格になる。

2.3. 小学校

2.3.1. 早生まれで体が小さく、ガリガリに痩せていた。

2.3.2. 勉強はできたが、体力がなくて、走るのが遅く、運動は苦手意識があった。

2.3.3. 優等生タイプでいつも学級委員

2.3.3.1. 本当は引っ込み思案なので、人前に立つのは苦手

2.3.4. 大人が望んでいることがわかってしまう

2.3.4.1. 責任感が強く、期待にそえるようふるまう

2.3.4.1.1. 八方美人、なんでも引き受けてしまう

2.3.5. 鉄棒や跳び箱、マットは得意、バレーボールの選手にも選ばれ、運動が苦手な意識は少なくなる。

2.3.6. 絵や作文、習字などでも賞をとるようになる。

2.3.6.1. それほど努力をしなくてもそこそこ何でもそつなくこなせる。

2.3.7. 手先が器用で、外遊びより読書や人形遊びが好き。

2.3.7.1. 自然が豊かで海やレンゲ畑でもよく遊ぶ

2.4. 中学校

2.4.1. 成績は上位

2.4.2. 他校の生徒にまじっても優等生はかわらず

2.4.2.1. 先生のリーダーとしての期待が重い。

2.4.3. ブラスバンド部でアルトサックス。

2.4.3.1. 部長は嫌だった

2.4.4. 手作りにはまり、編み物、刺繍、洋裁、お菓子作りなど、本を見て独学でマスターする。

2.5. 高校時代

2.5.1. 部活命。毎日始発のバスで登校、終バスで帰る

2.5.1.1. 部活の思い出しかないくらい打ち込む

2.5.1.1.1. 素晴らしい友達に出会う

2.5.2. 国語の先生が素晴らしい先生で、国語の教師を目指す

2.5.2.1. 成績は極端に文系寄りに偏る

2.5.2.1.1. 数学は追試ばかり

2.5.3. 文化祭や体育祭の、クラスの看板やゼッケンのデザインを担当したり、ロードレース大会で学年2位になったり、ちょっと目立つ。

2.5.4. 校則が厳しく、当時の写真は見たくもない

2.5.4.1. 卒業したら自由になれる憧が強くなる

2.6. 大学時代

2.6.1. 誰も知り合いのいない世界

2.6.1.1. かえって気楽ですぐに友達ができる

2.6.2. 初めての一人暮らし

2.6.2.1. 門限9時だけど、自由気まま

2.6.3. 体育会弓道部

2.6.3.1. 緩いけど体育会

2.6.3.1.1. 先輩後輩のけじめ

2.6.4. お箏と三味線を習う

2.6.4.1. わりと上達が速く、師匠の資格を取る。

2.6.5. 京都に住んでいたので、寺社仏閣、伝統芸能、美術館など、身近に接する機会があった

2.6.6. 女子大生の生活を謳歌

2.6.6.1. でも下宿なので節約

2.6.7. 教育実習で挫折

2.6.7.1. 教師をあきらめる

2.6.7.1.1. 将来の目標を見失う

2.7. 卒業後

2.7.1. 忙しい母の代わりに、家事や、祖母の通院、母の運転手代わりなど、家業のスーパーマーケットを手伝う

2.7.2. 適当な時期に、お見合いして結婚するつもり

2.7.2.1. 田舎なので、いろんな方がお世話してくださる

2.7.2.1.1. なかなかその気にならない

2.7.2.1.2. 専業主婦になりたい

2.7.3. 新聞で、花博のコンパニオンの募集を見て、ダメもとで応募したら、採用される。

2.7.3.1. 通信講座や、合宿での研修

2.7.3.1.1. 接遇やビジネスマナーの勉強

2.7.3.2. 協会コンパニオンとして

2.7.3.2.1. 毎日が勉強

2.7.3.2.2. 広くて暑い会場を歩き回る体力

2.7.3.2.3. 臨機応変な対応

2.7.3.2.4. どんな時も、笑顔で優雅な立ち振る舞い

2.7.3.2.5. 植物の知識

2.7.3.2.6. 多様な業務

2.7.3.2.7. 博覧会を成功させたいと思う気持ち

2.7.4. 花博終了後

2.7.4.1. また実家に戻る

2.7.4.1.1. お見合い

2.8. 結婚後

2.8.1. 千葉県柏市で、築40年の社宅生活

2.8.1.1. 初めての関東

2.8.1.1.1. 初めての社宅

2.8.2. 転勤で、愛知県大府市へ

2.8.2.1. 年末の、クリスマスソングを聞きながら泣く泣く荷造りせっかく慣れたのに夜逃げのようで寂しい

2.8.2.1.1. 年明け、やっと荷ほどきしたのに、、岐阜に生かされる。大府市には10日ほど。さすがに泣いた

2.8.3. 岐阜県大垣市へ

2.8.3.1. 社宅でなく、民間の新築賃貸アパートに入居

2.8.3.1.1. 新婚さんばかりのなか、ちょっと年が上だったので大家さんに気に入られ、自治会の世話役を頼まれる

2.8.3.2. お互い遊びに行ったり、みんな仲良くしていたが、新婚さんばかりなので、ベビーラッシュ。

2.8.3.2.1. 不妊治療の開始

2.8.4. 阪神淡路大震災

2.8.4.1. 実家の近くが震源。幸い被害が少ないが、ご近所の方がたくさん亡くなった

2.8.4.1.1. 里帰り出産は、京都の夫の実家で

2.8.4.2. 夫が神戸勤務になり、単身赴任。

2.8.5. 京都の実家

2.8.5.1. 義父も義母も優しい人で、とても大事にしてもらう。

2.8.5.1.1. 安心して無事長女を出産。初孫で、みんなとても喜んでくれる。

2.8.6. 夫が転勤。千葉県印西市へ。

2.8.6.1. 生まれたばかりの娘を連れて、千葉ニュータウンの社宅へ。

2.8.6.1.1. ものすごい田舎で少し不安

2.9. 出産後

2.9.1. 慣れない育児、帰りの遅い夫、自由に動けないストレス、、

2.9.1.1. 周りの人は親切にしてくれたけど、初めての子育てはつらかった。

2.9.1.1.1. はじめて、自分の思い通りにならない現実

2.9.2. 6歳離れて長男を妊娠、出産

2.9.2.1. 社宅定年のため、同じ市内で転居

2.9.2.1.1. 娘の赤ちゃん帰りと転校のストレスが想像以上に激しく、ヒステリックに泣きわめき、登校拒否

2.9.3. 娘中学受験

2.9.3.1. 塾、模試、学校見学など、下の子を連れて付き合う

2.9.3.1.1. 親子で頑張って、無事合格

2.9.4. 下の子は、青空保育など、のびのび育てる。

2.9.4.1. 参加した青空保育がよかった。気持ちが楽に子育てできた。

2.9.5. 小学校の読み聞かせボランティア

2.9.5.1. 明るく積極的で、多才なママ友たちと、、ステージを作り上げる楽しさを知る。

2.10. 夫の病気

2.10.1. 自転車で転び、脳のMRIIを撮影したら、脳腫瘍が見つかった

2.10.1.1. 危険だが手術するか。しないで発作が出たら取り返しがつかない。手術に賭ける。

2.10.1.1.1. 東京女子医大で手術。結果は良好だったが、直後は社会復帰できるか心配だった。

2.10.2. 前の会社に復帰できたが、前と同じように仕事ができるはずもなく、やけになり、自暴自棄になって、子供に暴言をはくようになる。

2.10.2.1. 子供たちの受けた心の傷は深く、病気のせいだとわかっていても、許せないという。

2.11. 夫の転職

2.11.1. 手術後も容赦なく激務が続き、大阪の今の会社に転職

2.11.1.1. 子供の学校の関係で、夫が先に大阪に行き、娘の大学進学を待って、大阪に転居、。

2.11.1.1.1. 息子が6年で転校することになり、大阪になかなかなじめず、学校に行かなくなる。

2.11.2. 2か月に一度、東京まで通院、付き添い

2.11.2.1. 今は4か月に一度

2.12. 両親と伯母の世話

2.12.1. 掃除や話し相手

2.12.1.1. 元気だった人たちの老いを感じる

2.12.1.1.1. 実家の近くに戻って、頼られている

3. 趣味・好きなこと

3.1. ものを作ること

3.1.1. 手芸

3.2. 植物

3.2.1. ガーデニング

3.2.2. フラワーアレンジメント

3.2.3. 花を見る

3.3. 写真を撮る

3.3.1. 空、景色、花

3.4. 美術館、博物館に行く

3.5. 散歩

3.5.1. 万博公園

3.5.1.1. 四季折々

3.6. 懐かしい人や場所をたずねる

3.6.1. 新しい場所や初めての人を訪ねる

3.7. 資格

3.7.1. 教員免許

3.7.2. 司書

3.7.3. お箏、三味線

3.7.4. 介護福祉士初任者研修

3.7.5. 生前整理アドバイザー

4. 強み・得意

4.1. 新しい環境にすぐなじむ柔軟さ

4.2. 接客業の経験から、人当たりのよさ

4.3. h控えめで、出しゃばらない

4.4. 一人でも平気.。群れない

4.4.1. 誰かと一緒でなくても大丈夫

4.5. 楽観的。

4.5.1. あまりくよくよしない。

4.5.1.1. 切り替えが早い

4.6. 好奇心が旺盛

4.6.1. いろいろやってみたい

4.7. 素直に人に共感できる

4.8. 熱中しているときの集中力

5. 欠点

5.1. 人の意見に左右されやすい

5.1.1. 自分の意見がない

5.2. 自分に自信がない

5.2.1. 目立ちたくない

5.2.1.1. 存在感がない

5.3. 考えすぎて行動に移せない

5.3.1. 作業が遅い

5.4. 自分に甘い

5.4.1. 依存心

5.5. 片付けが苦手

5.5.1. 思考も整理できない

5.6. 時間の管理が苦手

5.6.1. 優先順位をつけるのが苦手

5.6.1.1. 家事がおろそかになる

5.7. 教えることが下手

5.7.1. 説明がへた

5.8. 微妙な人間関係に鈍感

5.8.1. あまり苦労したことがないので、悪意に鈍感

5.8.1.1. 知らない間に人を傷つけているかも知れない

5.9. 器用貧乏

5.9.1. なんでもそこそこできるが、極めたものがない

5.10. 新しい機械など、怖がってさわろうとしない

5.10.1. パソコンスキルがない

5.10.1.1. できないからあきらめる

5.11. こうあるべき という意識が強く、とらわれすぎている

5.12. 言いたいことを言えずあきらめる

6. 過去に乗り越えた問題やコンプレックス

6.1. 人の評価を気にしすぎて、落ち込むことが多い

6.1.1. 日記などに書き出す

6.1.2. くよくよしない

6.2. 自分以外の人とのかかわり

6.2.1. 自分が努力すればできることはほぼかなえてきたのに、夫や子供に影響されて、自分を消してきた

6.2.1.1. 人を変えようとしたり、人のせいにしないで、自分の意識を変える

6.3. 自分が思っているほど、頼られてない、空回り

6.3.1. がんばりすぎない

6.3.2. もっと家族に甘える

7. ビジョン・目標

7.1. 元気なうちに、自由な時間とお金を手に入れる

7.1.1. 夫が仕事を辞めてもいいように、

7.1.2. 子供に将来迷惑をかけないように

7.1.3. 親の介護に後悔しないように

7.2. リアルでもよい人間関係の構築

7.3. 自分の老後

7.3.1. 満足できる介護サービス、施設

7.3.1.1. 介護士の待遇改善

7.3.1.2. 高いスキルと誇りを持つ介護士の育成

8. ビジネスモデル案

8.1. 仲間を見つける。まず一人から

8.1.1. Facebookをもっと活用する

8.1.1.1. ブランディング

8.1.1.1.1. 友達になる

8.1.2. セミナーなど

8.1.2.1. 同じ目的の人

9. 現在の問題、コンプレックス

9.1. 自分に収入がない

9.1.1. 年齢、キャリア、資格など、収入に結びつく物がない

9.1.2. パソコンが使えない

9.2. 子供

9.3. 両親

9.4. 夫の健康状態、精神状態

9.5. 自分のブランディングができない

9.5.1. 自分に自信がない

9.5.1.1. 自分について、もっとよく考える

9.5.1.1.1. 吉経さんに教えていただいて、素直にまじめに勉強する