Get Started. It's Free
or sign up with your email address
引継ぎ資料 by Mind Map: 引継ぎ資料

1. HOW

1.1. Proj,推進

1.1.1. ME

1.1.1.1. コスト

1.1.1.1.1. Qゲート毎に原価企画部(PA7)田中さんよりコスト調査依頼が来る

1.1.1.2. 工程計画

1.1.1.2.1. PP1前変更概要説明会を受けてDoug/ Hassanへ指示

1.1.1.3. 工法検討

1.1.1.3.1. PP1前変更概要説明会を受けてDoug/ Hassanへ指示

1.1.1.4. Q-GATE

1.1.1.4.1. 項目を示して指示すればDoug/Hassanが作成可能

1.1.1.5. 作業基準書

1.1.1.5.1. LD

1.1.1.5.2. MD

1.1.2. QC

1.1.2.1. 評価計画

1.1.2.1.1. 変更概要の把握不足、評価マトリックスの項目&各項目の実施内容に対する理解が藤沢に比べて不足

1.1.2.2. K-Ken&生試評価

1.1.2.2.1. 配線配管評価マニュアルを作りました。則った評価をしているかをチェックしてください

1.1.2.2.2. 評価マトリックスを確実に実施したかイベント内で確認してください(つぶし込み)

1.1.2.3. Q-GATE

1.1.2.3.1. 実施項目が確実に終わっているかweeklyMtgで進捗報告させてください

1.1.2.4. ECR

1.1.2.4.1. 課題;現在スタッフが作成も量多く管理困難

1.1.2.4.2. 課題;評価内容と結果を明確に記載するよう指導

1.1.2.5. 基準書準備

1.1.2.5.1. XF2/3作成の検基を英訳したものを使用。

1.1.2.5.2. 今後ADASやEVやインデぺサスなど新装置新機能が増えるのでXF0と相談しながら追加が必要

1.2. 作成資料の作り方

1.2.1. Q-GATE

1.2.1.1. 作成項目は各Proj.情報DBを参照

1.2.2. RSM

1.2.2.1. 大まかなフォーマット有り。過去事例を参照

1.2.2.1.1. MEについてはHassan/Dougにアップデート指示

1.2.2.1.2. QCについてはまずは作成し、Mikeに追加要否を聞き取り

1.3. データの出し方

1.3.1. SAP

1.3.1.1. 生産履歴

1.3.1.1.1. 手順書作成中

1.3.1.2. トレーサビリティー

1.3.1.2.1. 手順書作成中

1.3.1.3. その他の履歴情報

1.4. 生産不具合(SA)

1.4.1. 日本と同様に作成のこと

1.4.1.1. ただし、変化点情報の入手は困難

1.4.1.1.1. Mikeに腹落ちするように十分説明すること

1.5. 庶務

1.5.1. 就業管理

2. WHAT

2.1. Proj,

2.1.1. 業務概要

2.1.1.1. Q-Gate項目を理解させ各スタッフに実行させてください

2.1.1.1.1. まずはPP1,2項目である変更概要の理解と評価計画の作成から

2.1.1.1.2. 評価項目の確実な実施が求められます

2.1.1.1.3. Mikeの業務量が多すぎます

2.1.2. 過去/現在の個別Proj.

2.1.2.1. N-GAS

2.1.2.1.1. VL14

2.1.2.1.2. VL18

2.1.2.1.3. VL29

2.1.2.1.4. VK03

2.1.2.2. N-EV

2.1.2.2.1. VL26

2.1.2.3. F-Series

2.1.2.3.1. VF76

2.1.2.3.2. VF83

2.1.2.3.3. VF87

2.1.2.3.4. VR02

2.1.3. 各種情報

2.1.3.1. Proj.日程

2.1.3.2. VINの読み方

2.2. 問題

2.2.1. 業務概要

2.2.1.1. 藤沢工場と違い現場のベーシックオペレーションが弱かったり自浄作用が働かないので調査&対策は難航します。

2.2.2. 個別問題

2.2.2.1. 市場不具合SA対応

2.2.2.1.1. 市場不具合再発防止

2.2.2.1.2. SA対応

2.2.2.2. 工程不具合対応

2.2.2.2.1. 発生毎にMikeより情報入るので杉村さんと協議してMike&ローカルベンバーと共に原因究明、点検実施、影響範囲/市場流出有無、暫定対策を進める。

2.2.2.2.2. 他部署との情報共有について杉村さんと協議する(判断材料を杉村さんに出す)

2.2.2.2.3. Mikeが小さな問題としてと独自で進めてしまうことがある。後で大ごとになると困るので、火曜の定例Mtgその他ちょくちょく情報吸い上げるようにしてください

2.2.2.3. ローカル部品不具合

2.2.2.3.1. Jamesが調査、サプライヤ対応対策まで完結

2.2.2.3.2. Weekly Mtgやちょくちょく机に出向いて情報の吸い上げて状況を把握し、必要なら対応に対し助言してください

2.2.2.4. KD部品不具合対応

2.2.2.4.1. 基本的にMikeがXF8(担当は4月から庄司君)とやり取り

2.2.2.4.2. 調査が必要だったり、XF2,3,4,7に関わるような案件だとhelp求めてくるので調査や日本とのやり取りを助けてください。

2.3. 課題

2.3.1. 業務概要

2.3.1.1. 不具合発生の事前防止や能増のための工程対応が課題

2.3.1.1.1. QCベーシックオペレーションの強化として必要な規定の作成&強化や教育を進めてください

2.3.1.1.2. 能増のための工程分析、工程改善(サブ組化、工程変更)

2.3.2. 事業課題

2.3.2.1. 事計振り返り&課題(生産)-Rev2_20211222.pptx

2.3.3. 個別課題

2.3.3.1. QC仕組み改善

2.3.3.1.1. 検査一元化

2.3.3.1.2. 検出力向上

2.3.3.1.3. 評価員業務改善

2.3.3.1.4. ベーシックオペレーション

2.3.3.1.5. SAPトレサビ情報誤記多数

2.3.3.2. 能増対応

2.3.3.3. EV生産工程設定

2.4. 帰任前に解決したい問題&課題

2.4.1. QC評価員の業務拡大

2.4.1.1. QC評価員によるECR運用

2.4.1.1.1. 評価員のECRDBアクセス権

2.4.1.1.2. 運用マニュアル

2.4.1.2. 変更概要の把握

2.4.1.2.1. 図面理解

2.4.1.2.2. 変更概要DBの読込

2.4.1.2.3. ECR内容の把握

2.4.1.3. 問題解決のストーリの理解

2.4.2. SAP誤入力対策

2.4.2.1. タイヤシリアル

2.4.2.1.1. 作業者

2.4.2.1.2. BM検査員

2.4.2.2. その他の履歴

2.4.2.2.1. エンジン

2.4.2.2.2. TM

2.4.2.2.3. アクスル

2.4.3. 再発防止

2.4.3.1. StopperBOLT抜出

2.4.4. ベーシックオペレーション

2.4.4.1. QC

2.4.4.2. ME

2.5. 日本人からの問い合わせ

2.5.1. 多様な質問来ます。

2.6. 米人スタッフからの質問

2.6.1. 藤沢がかかわるような質問、仕様や図面に関わる質問が来ます

2.7. 年次車両データ

2.7.1. 当局へ提出するため

2.7.2. 前年生産の全車のタイヤシリアル/生産台数データを法規認証へ提出

2.7.2.1. シリアル情報の誤記多数

2.7.2.1.1. 帰任までにいくつか対策します

2.7.2.2. SAPデータのダウンロード

2.7.2.2.1. 抜けが無いように注意

2.7.2.3. 車型やタイヤ仕様の知識

2.7.2.3.1. VINやモデルからタイヤ仕様を抽出し、データが正しいか照合

2.7.2.4. BMへのデータ修正依頼

2.7.2.4.1. 修正データが直ってない事多数

3. WHO

3.1. 関係者

3.1.1. CVP

3.1.1.1. Jay(森島淳二)

3.1.1.1.1. Nate(杉村直樹)

3.1.2. ITCA

3.1.2.1. マネジメント

3.1.2.1.1. 阪口社長

3.1.2.2. IA0(企画)

3.1.2.2.1. 川嶋知将、田中大樹

3.1.2.2.2. Braian

3.1.2.3. IA1;配管、エンジン回り

3.1.2.3.1. 谷川ユウキ

3.1.2.3.2. Adam, Tim

3.1.2.4. IA2;機構設計(サス)

3.1.2.4.1. 谷川ユウキ

3.1.2.4.2. Adam, Rand

3.1.2.5. IA3(電装)

3.1.2.5.1. 堀内諭

3.1.2.6. PVRD(審査実験)

3.1.2.6.1. 深井泰雄(ENG)大竹正頼(車両)

3.1.2.7. QM(不具合)

3.1.2.7.1. 上野靖之

3.1.2.8. VCC (法規)

3.1.2.8.1. 小野文徳

3.1.3. INAC LA

3.1.3.1. 品証(QAC);鏡EVP⇒大野、小野田、Rick Stipa, Mike Shantz

3.1.3.2. サービス

3.1.3.2.1. 大谷裕

3.1.3.3. 営業

3.1.3.3.1. 小谷荘平、Ikuo Mitch Atari、四ツ谷直子、三崎レイナ

3.1.3.4. Supply Chane Planning

3.1.3.4.1. 吉岡和徳

3.1.3.5. マネジメント

3.1.3.5.1. 貞岡社長

3.1.3.6. 庶務

3.1.3.6.1. Kyokoさん

3.1.4. INAC Detroit

3.1.4.1. 購買

3.1.4.1.1. Jay(森島淳二)

3.1.4.2. 外販エンジン

3.1.4.2.1. 岡さん、有福さん

3.1.5. Isuzu Linex(ILNA)

3.1.5.1. 鈴木善郎、直井航太

3.1.6. 藤沢

3.1.6.1. 品証

3.1.6.1.1. C10;中村SE、C1F;深江

3.1.6.2. 生産

3.1.6.2.1. TF2(生産企画) N:松山SE、F系:関谷SE

3.1.6.3. 開発

3.1.6.3.1. GAS/Die

3.1.6.3.2. EV

3.1.7. 本社

3.1.7.1. 海外営業

4. WHY

4.1. MEに不慣れ

4.1.1. ME業務

4.1.1.1. 生産性評価

4.1.1.1.1. 評価項目選定

4.1.1.2. 設備準備

4.1.1.2.1. 仕様検討

4.1.1.2.2. 購入&予算申請

4.2. 初海外駐在

4.2.1. 生活関連

4.2.1.1. 妻(段さん)含めなんでも相談してください

4.2.1.1.1. LINEグループ作りました

4.2.2. 仕事について

4.2.2.1. 対米人との人間関係

4.2.2.1.1. 基本的にみんなフレンドリー

4.2.2.2. 広い範囲の仕事をする必要があります

4.2.2.2.1. 米人スタッフへどんどん振る

5. WHERE

5.1. DataBase

5.1.1. P-Drive

5.1.1.1. CVP内の共有サーバー

5.1.2. 北米NotesDB

5.1.2.1. ローカルスタッフも見れる

5.1.2.1.1. 多くは藤沢Notesと同期

5.1.2.1.2. 逆に藤沢からは見れない

5.1.2.2. ECR

5.1.2.3. Proj情報DB

5.1.2.4. 生産DB

5.1.2.5. ★各ノーツのページの写真を貼り付けてどんなDBがあるかを知らせる

5.1.3. 藤沢NotesDB

5.1.3.1. ローカルスタッフは見れない

5.2. 図面/EPL情報

5.2.1. EBS共有ID管理

5.2.1.1. 藤沢で使用のOA PCにて閲覧

5.2.1.1.1. なので藤沢のOAPCを持参のこと

5.2.1.2. 出向と同時に開けなくなるが海外営業に問い合わせると北米projのみ閲覧可能になる

5.3. 生産履歴

5.3.1. SAP

5.3.1.1. 日付ごとの生産台数、日付範囲指定での生産履歴、トレーサビリティー情報等をダウンロード可能

5.4. 関係部署

5.4.1. 関係者欄参照

6. WHEN

6.1. 定例会議

6.1.1. 月

6.1.1.1. VF87ステータス会議

6.1.1.1.1. F-SeriesのProj.情報の進捗確認会議

6.1.1.1.2. 毎週19:30~日本語

6.1.2. 火

6.1.2.1. CVP Weekly Mtg

6.1.2.1.1. CVPのQCとMEのグループミーティング

6.1.2.1.2. 毎週9:00~10:00 英語

6.1.2.2. US推会

6.1.2.2.1. N-GAS&DIESELのProj.情報の進捗確認会議

6.1.2.2.2. 隔週19:45~21:00 日本語

6.1.2.3. VF87 ASM Manual会議

6.1.2.3.1. 毎週21:00~22:00 日本語

6.1.2.3.2. F-SeriesのASM Instruction作成のためUSと藤沢で情報交換

6.1.2.4. INAC品質会議&SA事前

6.1.2.4.1. 必要に応じて19:00くらいから 日本語

6.1.2.4.2. 水曜日に藤沢品証のSA会議に報告がある場合の事前レヴュー

6.1.3. 水

6.1.3.1. INAC購買生産開発連絡Mtg

6.1.3.1.1. 毎週10:00~11:00 英語

6.1.3.1.2. 購買や工場の観点からのミシガン地区内での情報共有

6.1.3.2. TWR/AAS Mtg

6.1.3.2.1. 毎週13:30~14:00 英語

6.1.3.2.2. ITCAによる新規発行AASの説明会議

6.1.3.3. いすゞ(IML いすゞモータースリミテッド)SA会議

6.1.3.3.1. 必要に応じて19:30~ 日本語

6.1.3.3.2. 梅田統括はじめ藤沢品証へのSA会議

6.1.4. 木

6.1.4.1. US SA Mtg

6.1.4.1.1. 毎週13:00~14:00 英語

6.1.4.1.2. INAC-QAによるUS内のSA会議

6.1.4.2. RSM/PSR/PPC

6.1.4.2.1. 必要に応じて19:30~ 英語

6.1.4.2.2. RSM: Regular Status Meeting

6.1.4.2.3. PSR: Project Status Review

6.1.4.2.4. PPC: Product Program Committee

6.1.5. 金

6.1.5.1. INAC北米月報会議

6.1.5.1.1. 月末金曜日16:00~ 日本語

6.1.5.1.2. INACの前月の月報会議

6.2. Proj.日程

6.2.1. 日程表添付しました⇒