
1. 私の性格を理解した風なことを言われて、不快に感じた
1.1. なぜ?
1.1.1. 自分でも自分のことを100%理解できていないのに、他人にわかるはずがないと思ったから
1.1.2. 関係値が浅い人に知ったようなことを言われたから
1.2. 相手がそれを伝える目的は?
1.2.1. マウントを取りたい
1.2.2. 言って気持ちよくなりたい
2. 社会人になってから母との喧嘩が増えた
2.1. なぜ?
2.1.1. 質疑応答ができていない
2.1.2. 私が話したことは忘れるのに、弟のスケジュールなどは覚えている
2.1.3. 同じものを見て聞いているが、母だけ内容の理解が追い付いていない
2.2. なぜ?(コーチング後)
2.2.1. 怒りの感情をぶつけることで相手が変わることを期待している
2.2.2. 自分の考えや意見を理解してもらいたい
3. やり方
3.1. ①各質問を自分で3回「なぜ?」と深掘る
3.2. ②けいとに報告
3.3. ③けいとが質問追加
3.4. ④けいとの質問に答える→②に戻る
3.4.1. OKと言われるまで繰り返す。
4. けいとです! この色でツッコミします。 よろしくお願いします!
5. 自分にとっての幸せとは?
5.1. お金を稼ぐ
5.1.1. 欲しい物・やりたいことを我慢したくない
5.1.1.1. 叶えられないとストレスを感じる
5.1.1.1.1. どうして叶えられないとストレスを感じますか?
5.1.1.2. 欲しい物はなんですか?
5.1.1.2.1. PC用のデスク・ゲーミングチェア
5.1.1.2.2. 自分の部屋にWi-Fiのルーターを置きたい
5.1.1.3. やりたいことってなんですか?
5.1.1.3.1. 二重整形・歯列矯正
5.2. 美味しいもの・好きなものを食べる
5.2.1. 心と体が満たされるから
5.2.1.1. 我慢ばかりだとストレスになる
5.2.1.1.1. どんな時にストレスに感じましたか?
5.3. 心に余裕を持つ
5.3.1. 焦ったり・悩んだりする時間が辛いから
5.3.1.1. 選択を誤りたくないと思えば思うほど追い詰められる
6. 何を大切にして生きているのか?
6.1. 自分を大切にしてくれる人を大事にする
6.1.1. 生きている間は傍にいて欲しい
6.1.1.1. メンタルを安定させられる
6.1.1.1.1. それはどんな人ですか?
6.2. お金
6.2.1. 心に余裕が持てる
6.2.1.1. 人に優しくなれる
6.2.1.1.1. お金がないと人に優しくできませんか?
7. 頑張るではなく、踏ん張る
7.1. 頑張り続けるのは限界があるし、しんどい
7.1.1. 常に何かをしていないとと焦る
7.1.1.1. ももかさんの中で踏ん張るとはどんなイメージですか?
7.1.1.1.1. 嫌になってもすぐに辞めずに立ち止まる
7.1.1.2. どうして何かしていないと焦るのですか?
7.1.1.2.1. 周りに置いていかれているように感じるから
8. 何をどうしたくて今ここにいるのか?
8.1. 毎日を楽しく生きたい
8.1.1. 悩みたくない
8.1.1.1. 考えると疲れる
8.1.1.1.1. 楽しく生きるとはどんなことですか?
8.1.1.1.2. どうやったら悩まずに生きられると思いますか?
9. 社会に不満を感じることは?
9.1. 対応が悪い
9.1.1. 舐められているように感じる
9.1.1.1. イライラする
9.1.1.1.1. それはどんな対応ですか?
9.2. 副業ができない
9.2.1. 1つの仕事に縛られる
9.2.1.1. 嫌になった時に辞めるしかない
9.2.1.1.1. 一つの仕事に縛られるのはなぜ不満なんですか?
10. 尊敬する人・友人・好きなキャラクターは誰?
10.1. けいとさん
10.1.1. 自分の軸を持っている
10.1.1.1. 自分に足りないものに気づかせてくれる
10.1.1.1.1. ももかさんに足りない物はなんですか?
10.2. とね(幼馴染)
10.2.1. 自分の軸を持ってる
10.2.1.1. 迷った時に意見をくれる
10.2.1.1.1. どんな意見をくれましたか?
10.2.2. 双極性障害を抱えながら、看護の道を貫いている
10.2.2.1. 自分には無い物を沢山持っている
10.2.2.1.1. 自分には無い物ってなんですか? それは今から手に入れることはできませんか?