相談会テーマ別スタディ 【ドメイン引継時の調査について】

Get Started. It's Free
or sign up with your email address
相談会テーマ別スタディ 【ドメイン引継時の調査について】 by Mind Map: 相談会テーマ別スタディ 【ドメイン引継時の調査について】

1. 調査する目的

1.1. 会員さま目線

1.1.1. 反応が悪くなるリスクがあるため事前に調査をする

1.1.2. 今の評価を利用することでプラスαが狙える可能性がある

1.1.3. さらに反応アップするための材料を用意する

1.2. WEB総研目線

1.2.1. 反応が下がったなどのクレームを未然に防ぐ

1.2.2. 既存サイトは情報の宝庫

1.2.2.1. BHに乗り換える理由を推測できる

1.2.2.2. 会員さまのHPに対する知識を推測できる

1.2.2.3. これらの情報を生かしたコンサルが可能

2. ドメインを引継ぐと

2.1. SEOの状況が大きく変化します!

2.1.1. Googleが評価しなおす

2.1.1.1. 下がることも上がることもある

2.2. 個別ページは引継げません!

2.2.1. 個別ページのSEOが効いている場合、その反応が無くなるリスクがある

2.2.2. 同じ内容のページを作り、同じKWDで対策は可能

2.2.2.1. 同じ順位に出る保証は無い

2.2.2.2. 検索順位はしばらく残る

2.2.2.2.1. キャッシュされるため

2.2.2.2.2. お客さまがクリックすると・・・

2.2.3. 個別ページへのリンク切れが発生

2.2.3.1. ブログなどから個々のページへ誘導している場合、修正が必要

2.3. トップドメインへの被リンクを引継げる

2.3.1. メリット

2.3.1.1. SEOの評価を引継げる

2.3.2. デメリット

2.3.2.1. ペナルティも引継ぐ

2.4. BHはホスト名有or無しか選べない

2.4.1. どちらかが消えます

2.4.1.1. 通常はどちらかなので大きな問題にはならない

2.4.1.2. リダイレクトしている場合、会員さまに確認

2.4.1.3. 厄介なケース

2.4.1.3.1. 検索では「www」有だが、名刺には無しで記載・・・など

3. 調査内容

3.1. 基礎調査

3.1.1. 被リンク数

3.1.1.1. SEOの源泉

3.1.1.2. 数だけでなく質も見ておくと良い

3.1.1.2.1. 会員さまのSEOの知識レベルを推測可能

3.1.1.2.2. 引継後のHPに生かせることも

3.1.2. インデックス数

3.1.2.1. googleがキャッシュしているページ数(検索出てくる可能性のあるページ数)

3.1.2.1.1. HPのおおよそのボリュームがわかる

3.1.3. ページランク

3.1.3.1. おおよその目安

3.1.3.1.1. 「2~3」あれば結構がんばっているハズ

3.1.4. 狙っているKWDでの検索順位

3.1.4.1. 現在の順位を確認

3.1.4.1.1. さらに順位を上げる方向

3.1.4.1.2. 上がっていないKWDの底上げ

3.1.4.1.3. 色々なコンサル方針が考えられる

3.1.4.1.4. トンチンカンなKWDで上位表示されているケースも

3.1.4.1.5. 屋号ですら上がっていないケースも

3.1.4.2. 全く検索に出てこない場合・・・

3.1.4.2.1. ペナルティの可能性有

3.1.5. ホスト名有・無両方で調査

3.1.5.1. 基本的に状況が良い方をお勧めする

3.1.5.2. 会員さまのご希望次第ではその限りではない

3.1.5.2.1. 悪い方を引継ぐ場合は、リスクを説明すること

3.2. 個別ページのSEO

3.2.1. ロングテールが効いているKWDの確認

3.2.1.1. 効いていない

3.2.1.1.1. 考慮不要

3.2.1.2. 効いている

3.2.1.2.1. ページが無くなるので、このアクセスが消えます!

3.2.1.2.2. KWDを確認の上、相談会で会員さまに確認が必要

3.3. ページの内容

3.3.1. HPのノウハウを知っているかどうか?

3.3.2. 反応が取れていそうかどうか?

3.3.3. 業種やサービスの理解

3.4. 反応はどうか?

3.4.1. 検索順位やページ内容から、ある程度予想しておく

3.4.2. 例

3.4.2.1. 検索の順位が上がっていないので、きっとアクセスが取れないのだろう・・・

3.4.2.1.1. だからBHに乗り換え?

3.4.2.2. アクセスはありそうだが、人気が無いので反応が出ていないに違いない・・・

3.4.2.2.1. だからBHに乗り換え?

3.4.2.3. アクセスもありそうだし、反応が出てそうなHP・・・なぜ?

3.4.2.3.1. 自分で操作ができない・・・?

4. 以上を前提に、コンサル方針を組み立てよう!

5. 会員さまに確認する内容

5.1. ホスト名の有無

5.1.1. 現在の状況について理解いただいた上で、会員さまに選択していただく

5.1.2. SF制作ケース「コメント履歴」に残す

5.2. 個別ページが無くなることの理解

5.2.1. 実際に検索結果を見てもらった上で・・・

5.2.1.1. このページが無くなります

5.2.1.2. しかし検索結果は残ります

5.2.1.2.1. いつまで残るかはGoogle次第です

5.2.1.2.2. クリックするとエラー画面が出ます

5.2.1.3. 新しいページで同様の対策は可能です

5.2.1.3.1. 同じ順位に出る保証はありません

5.3. 引継いでからGoogleが再評価

5.3.1. 現在の順位が変動する可能性が高い

5.4. ペナルティを受けている場合

5.4.1. 原因を解決しないと上位表示は無理です

6. 引継ぎNGの場合

6.1. キャンセル誘導

6.2. 新規ドメイン取得

6.2.1. 別にHPを立ち上げる

6.2.2. ペナルティの場合は元のページを諦めるのも1つの方法

7. 調査ツール

7.1. SEOチェキ

7.1.1. インデックス数

7.1.2. ページランク

7.1.3. titleやKWD

7.1.4. 検索順位

7.1.4.1. データがやや古いor怪しいが・・・

7.2. SEOmoz「OpenSiteExplorer」

7.2.1. 被リンク数

7.2.2. 被リンクドメイン数

7.2.3. アンカーテキスト

7.2.4. 備考

7.2.4.1. 競合調査ツールはこれを利用しています

7.2.4.2. 無料アカウントで良いのでアカウントを取得

7.2.4.2.1. アカウントが無いと制限が多い

7.2.4.3. 被リンク数などのデータはSEOmozの判断

7.2.4.3.1. Googleが評価しているであろうリンクを出しているとのこと

7.3. はなさきがに

7.3.1. 被リンク数

7.3.2. 被リンクドメイン数

7.3.3. アンカーテキスト

7.3.4. 備考

7.3.4.1. 制限が多い

7.3.4.2. 時間がかかる

7.3.4.3. リソースはSEOmoz

7.4. WE3W このサイトのランク入り要件

7.4.1. そのHPで上位表示したことのあるKWD

7.4.2. 個別ページSEO、ロングテール調査に便利