
1. チームゆうと
1.1. ブリッジ数を爆上げする為には?? 戦略共有、各々の考え
1.1.1. どのようにすれば各人の目標ブリッジ数を達成できるだろうか??
1.1.1.1. ゆうと
1.1.1.1.1. 3件
1.1.1.2. けんしろう
1.1.1.2.1. 30件
1.1.1.3. しゅんと
1.1.1.3.1. 8件
1.1.1.4. けいた
1.1.1.4.1. 10件
1.1.1.5. ゆい
1.1.1.5.1. 10件
1.1.1.6. さや
1.1.1.6.1. 10件
1.1.2. どんな問題点や懸念があるか??
1.1.2.1. ゆうと
1.1.2.1.1. DM
1.1.2.1.2. アカウントがpushにあっているのか?
1.1.2.1.3. ストーリーの流れを確立できていない
1.1.2.1.4. 男を見飽きて吐き気する
1.1.2.1.5. メンブレはしないけどモチベが続かない
1.1.2.1.6. シンプル向いてないんじゃないか
1.1.2.1.7. アカウントへのブランディング
1.1.2.1.8. 何者なんだ感がない
1.1.2.1.9. ブリッジまでのパターンが少ない
1.1.2.2. けんしろう
1.1.2.2.1. ブリッジ数が追いついていない理由は何か?
1.1.2.2.2. 顔出しができない
1.1.2.2.3. インスタ上で電話ができない
1.1.2.2.4. 動画素材が足りねえええ
1.1.2.2.5. 副業系の動画がバズらない
1.1.2.2.6. 問題提起底ついてきた
1.1.2.2.7. DM10件きました!みたいな動画がまだない
1.1.2.2.8. 目標ブリッジ数に対して獲得DM数が足りない恐れあり
1.1.2.2.9. お金訴求以外の憧れ要素を伝えきれていない
1.1.2.2.10. アンケート反応からの顧客が変人すぎる
1.1.2.2.11. 既読無視が多い
1.1.2.3. しゅんと
1.1.2.3.1. 全然DMが来ない
1.1.2.3.2. メンタルがぶっ壊れる
1.1.2.3.3. ストーリーの閲覧数が少ない
1.1.2.3.4. 既読無視、未読無視が多い
1.1.2.3.5. 阻害要因が多すぎる
1.1.2.3.6. アクションブロック
1.1.2.3.7. CAできてない
1.1.2.4. けいた
1.1.2.4.1. DM数が足りない
1.1.2.4.2. ブリッジ率が低い
1.1.2.4.3. どうPDCA回せばいいか分からん
1.1.2.4.4. DMまでのハードル高い
1.1.2.4.5. 副業系の動画回らん
1.1.2.4.6. フォロー率が低い
1.1.2.4.7. このストーリー上げたらDM獲得できる!ってのがない
1.1.2.4.8. リールのバズ率を上げるための台本が書けない
1.1.2.4.9. ベネフィット訴求の動画のレパートリーが少ない
1.1.2.5. ゆい
1.1.2.5.1. 自分が稼働していない
1.1.2.5.2. リールがまわらない
1.1.2.5.3. 動画が回っても閲覧数増えない
1.1.2.5.4. DMの溶けが多い
1.1.2.5.5. 獲得DMが少ない
1.1.2.5.6. 物販の魅力を伝え切れてない
1.1.2.5.7. 看護学生が取れない
1.1.2.5.8. ゆうとさんのアポ後、ケアの電話に入ることができなくなった
1.1.2.6. さや
1.1.2.6.1. DM数が足りない
1.1.2.6.2. エビデンスの見せ方がよくない
1.1.2.6.3. 物販の良さが伝わっていない
1.1.2.6.4. サポートしてる側の見せ方を私がおとせていない
1.1.2.6.5. 結局何をして今の生活を手に入れてる人なのかが伝わっていない
1.1.2.6.6. 動画が回ってもストーリー閲覧者数が増えない
1.1.3. 言えない問題・言ってはいけない問題は何か?? (上記で発散した問題点を喫煙所で愚痴るように変換してみてください)
1.1.3.1. ゆうと
1.1.3.1.1. もっと女の子の顔を見たい
1.1.3.1.2. 普通に男と会話したくない
1.1.3.1.3. 流入は簡単だけどDMめんどい
1.1.3.1.4. ストーリー普通に忘れる
1.1.3.1.5. 集客楽しくない
1.1.3.1.6. コンピューターになれない
1.1.3.1.7. ブリッジできたら感動するんだろうなって思うけど、、、、
1.1.3.1.8. インスタ上で電話かけたくなる
1.1.3.1.9. 男ってなんでこんなきもいんだろうって思う
1.1.3.1.10. もっと俺みたいな謙虚な人が世の中に増えればいいのに
1.1.3.2. けんしろう
1.1.3.2.1. DMが獲得できていない
1.1.3.2.2. DM取りこぼしが多い
1.1.3.2.3. 俺は女の子になれないから素材も電話も無理やん
1.1.3.2.4. 俺は女の子になれないから素材も電話も無理やん
1.1.3.2.5. 副業系の動画のレパートリーすくな。絶対もっとあるんやけどな。みんなどーやって作ってるんw
1.1.3.2.6. 問題提起ネタ切れしてきました
1.1.3.2.7. 副業系の動画のレパートリーすくな。絶対もっとあるんやけどな。みんなどーやって作ってるんw
1.1.3.2.8. 知りたい人は◯◯ってコメントしてね!とかくっさいやつやりたくない…w
1.1.3.2.9. 30ブリッジって何件DM取ればいいん
1.1.3.2.10. お金訴求以外の憧れを自分が体現してなさすぎる
1.1.3.2.11. てかそもそも憧れってなんやねん(いっぱい乃木坂に積むこと以外俺に憧れの感情がないからわからん)
1.1.3.2.12. 未成年多すぎん??
1.1.3.2.13. 俺は女の子になれないから素材も電話も無理やん
1.1.3.2.14. 変な奴が多すぎる
1.1.3.2.15. アンケート反応からの顧客どうやって教育かけるねん
1.1.3.2.16. アンケート押しとんのに既読無視すんなよ殺すぞ
1.1.3.2.17. DM捌くんだるっ
1.1.3.3. しゅんと
1.1.3.3.1. 可愛くてエロい女の子ばかりフォローしてしまう →フォロバもらえない
1.1.3.3.2. フォローばかりしていると頭がおかしくなってくる
1.1.3.3.3. フォローしていると飽きてきてTV見てしまったり、集中力がもたない
1.1.3.3.4. 写真のフォルダが集客しかなくて容量パンパンで鬱 フォルダがぐちゃぐちゃでストーリー上げる時探すのが面倒くさい
1.1.3.3.5. 既読無視くそうざい
1.1.3.3.6. 家にいるとすぐにベッドで横になってしまう
1.1.3.3.7. どこかに飛び立って何も考えたくない
1.1.3.4. けいた
1.1.3.4.1. DMもストーリーも特にいじってないのに急に取れんくなったじゃん意味わからん
1.1.3.4.2. だれに何を聞けばいいか分からんじゃん
1.1.3.4.3. DMしてきてくれていいストーリー上がってるでしょ
1.1.3.4.4. もうお客さんの拒絶反応と偏見えぐい
1.1.3.4.5. DM返して普通に
1.1.3.4.6. 副業感動画のレパートリーつきそう
1.1.3.4.7. なんでフォローしてるのにストーリーみないん??
1.1.3.4.8. 広告PRのDMだるいって
1.1.3.5. ゆい
1.1.3.5.1. 新規きたと思ったら応援DMクソ鬱陶しいまじいらない
1.1.3.5.2. 感覚でやってきたから、今までなんで数字作れてたかもよく分からない
1.1.3.5.3. 稼げなくてもいいから集客のタスク分を減らして寝たい
1.1.3.5.4. 看護研究楽しすぎて集客どころじゃない
1.1.3.5.5. リール回るように考えて台本作ったら無駄にTikTokが回るの腹立つ
1.1.3.5.6. 突然DM飛ぶなよクソが
1.1.3.5.7. 7ブリッジで浮かれてるけんしろうさんクソ鬱陶しい
1.1.3.5.8. 喫煙所に行かな私はどうすればいいですか
1.1.3.6. さや
1.1.3.6.1. 導線はりまくってるのにDMなんで来ないん
1.1.3.6.2. 物販でフリーランスになれたみたいな流れがまずよく分かんない
1.1.3.6.3. 物販なのかフリーランスなのか軸が多すぎ
1.1.3.6.4. 自分は何者なのかの設定がむずすぎ
1.1.3.6.5. 動画でプロフ導線しまくってるのになんでストーリー見ないん?
1.1.3.6.6. 設定がよく分からんすぎて動画作るの大変
1.1.4. あなた自身のひどい真実は何か?? (言ってはいけない問題を自責に変換してみてください)
1.1.4.1. ゆうと
1.1.4.1.1. もっと女の子の顔を見たい
1.1.4.1.2. 普通に男と会話したくない
1.1.4.1.3. 流入は簡単だけどDMめんどい
1.1.4.1.4. ストーリー普通に忘れる
1.1.4.1.5. 集客楽しくない
1.1.4.1.6. コンピューターになれない
1.1.4.1.7. ブリッジできたら感動するんだろうなって思うけど、、、、
1.1.4.1.8. インスタ上で電話かけたくなる
1.1.4.1.9. 男ってなんでこんなきもいんだろうって思う でも売上作りたいし、ブリッジしたいって葛藤しちゃう
1.1.4.1.10. もっと俺みたいな謙虚な人が世の中に増えればいいのに
1.1.4.2. けんしろう
1.1.4.2.1. 俺は女の子になれないから素材も電話も無理やん
1.1.4.2.2. アンケート反応からの顧客どうやって教育かけるねん
1.1.4.2.3. 変な奴が多すぎる
1.1.4.2.4. 問題提起ネタ切れしてきました
1.1.4.2.5. 副業系の動画のレパートリーすくな。絶対もっとあるんやけどな。みんなどーやって作ってるんw
1.1.4.2.6. 知りたい人は◯◯ってコメントしてね!とかくっさいやつやりたくない…w
1.1.4.2.7. 未成年多すぎん??
1.1.4.2.8. アンケート押しとんのに既読無視すんなよ殺すぞ
1.1.4.2.9. 30ブリッジって何件DM取ればいいん
1.1.4.2.10. DM捌くんだるっ
1.1.4.2.11. お金訴求以外の憧れを自分が体現してなさすぎる
1.1.4.2.12. てかそもそも憧れってなんやねん(いっぱい乃木坂に積むこと以外俺に憧れの感情がないからわからん)
1.1.4.3. しゅんと
1.1.4.3.1. 可愛くてエロい女の子ばかりフォローしてしまう →フォロバもらえない
1.1.4.3.2. フォローばかりしていると頭がおかしくなってくる
1.1.4.3.3. フォローしていると飽きてきてTV見てしまったり、集中力がもたない
1.1.4.3.4. 写真のフォルダが集客しかなくて容量パンパンで鬱 フォルダがぐちゃぐちゃでストーリー上げる時探すのが面倒くさい
1.1.4.3.5. 既読無視くそうざい
1.1.4.3.6. 家にいるとすぐにベッドで横になってしまう
1.1.4.3.7. どこかに飛び立って何も考えたくない
1.1.4.4. けいた
1.1.4.4.1. DMもストーリーも特にいじってないのに急に取れんくなったじゃん意味わからん
1.1.4.4.2. だれに何を聞けばいいか分からんじゃん
1.1.4.4.3. DMしてきてくれていいストーリー上がってるでしょ
1.1.4.4.4. もうお客さんの拒絶反応と偏見えぐい
1.1.4.4.5. DM返して普通に
1.1.4.4.6. 副業感動画のレパートリーつきそう
1.1.4.4.7. なんでプロフにはまぁまぁ飛んでるのにフォローしないの???
1.1.4.4.8. なんでフォローしてるのにストーリーみないん??
1.1.4.4.9. 広告PRのDMだるいって
1.1.4.5. ゆい
1.1.4.5.1. 新規きたと思ったら応援DMクソ鬱陶しいまじいらない
1.1.4.5.2. 感覚でやってきたから、今までなんで数字作れてたかもよく分からない
1.1.4.5.3. 稼げなくてもいいから集客のタスク分を減らして寝たい
1.1.4.5.4. 看護研究楽しすぎて集客どころじゃない
1.1.4.5.5. リール回るように考えて台本作ったら無駄にTikTokが回るの腹立つ
1.1.4.5.6. 突然DM飛ぶなよクソが
1.1.4.5.7. 7ブリッジで浮かれてるけんしろうさんクソ鬱陶しい
1.1.4.5.8. 喫煙所に行かない私はどうすればいいですか
1.1.4.6. さや
1.1.4.6.1. 導線はりまくってるのにDMなんで来ないん
1.1.4.6.2. 物販でフリーランスになれたみたいな流れがまずよく分かんない
1.1.4.6.3. 物販なのかフリーランスなのか軸が多すぎ
1.1.4.6.4. 自分は何者なのかの設定がむずすぎ
1.1.4.6.5. 動画でプロフ導線しまくってるのになんでストーリー見ないん?
1.1.4.6.6. 設定がよく分からんすぎて動画作るの大変
1.1.5. コミットメント化する 施策化する
1.1.5.1. ゆうと
1.1.5.1.1. 施策・改善策
1.1.5.2. けんしろう
1.1.5.2.1. 施策・改善策
1.1.5.3. しゅんと
1.1.5.3.1. 施策・改善策
1.1.5.4. けいた
1.1.5.4.1. 施策・改善策
1.1.5.5. ゆい
1.1.5.5.1. 施策・改善策
1.1.5.6. さや
1.1.5.6.1. 施策・改善策
2. 議題
2.1. ゆうと
2.1.1. ・teamの色
2.1.2. ・オフラインイベント
2.2. けんしろう
2.2.1. ・チームゆうとの「カルチャー」について
2.2.2. ・最近気になってるスタンスの事
2.2.3. ・松本マネジメント形式について
2.3. しゅんと
2.3.1. ・「合同team」に向けての施策について。
2.3.1.1. ナルで言うKDIフルコースのようなもの。
2.3.1.2. APさんがこちらにベクトルが向くようなもの。
2.3.1.3. 対戦形式、絶対評価形式などで
2.3.1.4. 報酬などもあると良い。
2.4. ゆい
2.4.1. ①合同チームでの返信の少なさ
2.4.1.1. →しゅんとさん直下のAPも加わり、これからも人数が増えれば増えるほど、メンションを「自分事」として捉えられない人も増えると予想してます
2.4.2. ②厳しいかとだけと、今夜の全体mtg、入ろうともしてない感も若干気になります笑笑
2.4.2.1. 要→自分自身も改善しなきゃだし、 まずはコツコツとその姿勢をこのメンバーで見せていきたいなと思います 💧
2.4.2.2. →入れないことも理解できる。でも。
2.4.2.3. 途中まで入ろう、途中からでも入ろう、ミュートになりますが、、、 みたいな姿勢も見えてくるほうが、チームとしてより良いのでは 🤔
2.5. けいた
2.5.1. ・合同チームの雰囲気について
2.5.1.1. →自分含めですがシンプル活気がないなぁと、もっとイケイケな集団でありたい
2.6. さや
2.6.1. ・返信を促したら一気に動くけど、自分含めてそれが持続していない。
2.6.2. ・全体の活気がない
2.6.2.1. →イマジットに対して個々人の意思が上がっているのであれば、
2.6.2.2. ロイヤル全体でやっているようにそれをみんなに共有していって全体の活気をあげる
2.7. 項目
2.7.1. 定量
2.7.2. 定性
2.7.3. 定量面を意識した議題の発散
2.7.3.1. 上司側がどのくらいのものを出してくるかによって基準が決まる。
2.8. まとめ
2.8.1. エンゲージ
2.8.1.1. 現状
2.8.1.1.1. ①合同チームでの返信の少なさ
2.8.1.1.2. ②厳しいかとだけと、今夜の全体mtg、入ろうともしてない感も若干気になります笑笑
2.8.1.1.3. ・合同チームの雰囲気について
2.8.1.1.4. ・返信を促したら一気に動くけど、自分含めてそれが持続していない。
2.8.1.2. 改善案
2.8.1.2.1. 発信したら運営グループに共有
2.8.1.2.2. 発信のカルチャー化
2.8.2. その他
2.8.2.1. ・最近気になってるスタンスの事
2.8.2.2. ・松本マネジメント形式について
2.8.3. 『カルチャー』確立
2.8.3.1. ・teamの色
2.8.3.2. ・チームゆうとの「カルチャー」について
2.8.4. イベント
2.8.4.1. ・オフラインイベント
2.8.4.2. ・「合同team」に向けての施策について。
2.8.4.2.1. APさんがこちらにベクトルが向くようなもの。
2.8.4.2.2. ナルで言うKDIフルコースのようなもの。
2.8.4.2.3. 対戦形式、絶対評価形式などで
2.8.4.2.4. 報酬などもあると良い。
2.8.4.3. ・全体の活気がない
2.8.4.3.1. →イマジットに対して個々人の意思が上がっているのであれば、
2.8.4.3.2. ロイヤル全体でやっているようにそれをみんなに共有していって全体の活気をあげる
2.9. 流れ
2.9.1. ユウト・けんしろうで優先順位の選定
2.9.2. 高いものから順に潰していく
2.10. 備忘録
2.10.1. レコグ+イベント
2.11. todo
2.11.1. ユウト
2.11.1.1. チームの色の発散 25日までに発散
2.11.1.1.1. 27日までに目を通す 追記の依頼
2.11.2. 発信のカルチャー化
2.11.2.1. 月
2.11.2.1.1. ゆうと2
2.11.2.2. 火
2.11.2.2.1. しゅんと
2.11.2.3. 水
2.11.2.3.1. けいた
2.11.2.4. 木
2.11.2.4.1. けんしろう
2.11.2.5. 金
2.11.2.5.1. ゆうと
2.11.2.6. 土
2.11.2.6.1. さや
2.11.2.7. 日
2.11.2.7.1. ゆい
2.11.2.8. ※
2.11.2.8.1. ミスったら次週の全て担当
2.11.3. イベント・施策に関しての発散
2.11.3.1. 全員
2.11.3.2. 27日まで
2.12. フォーマット化
2.12.1. 定性面においてもゴールを定量化する
2.12.1.1. KGI→KPI→KDI
3. マネジメントの形
3.1. 所要時間を1時間を30分にする
3.1.1. そのためにヒヤリング項目を減らす
3.2. マネジメントフォーマット
3.2.1. ①何が聞きたいのか?(概要) ・金を稼ぎたいという人の見つけたか(どういう人をフォローすべきかも含める) ・送ったDMでの善し悪しを聞きたい ②自身が考える現状の課題は? ・フォロー出来てるもののDMが貰えない ↑今1番の課題 ・DM来てもいつもブリッジ直前で終わってしまうから ③自身が②を課題と考えた理由は? ・行動出来ているのにDMを貰えないと収益やブリッジどころか何も出来なかったという結果に終わってしまうから ・先月DM貰えてたものが貰えなくなり先月の自分に負けるから ・DMで惜しいところまで行って意気込みがあるのに唐突に連絡が無くなったから ④自身が考える解決策は? ・ストーリーはより興味を持って貰うものを作りより見て貰えるような時間に作る(予想は朝方と夕方) ・DMはいつ来ても対処できるように知識を作っておき、LINE送るところまでスムーズにいけるようにしてブリッジ数を増やせるようにする ⑤ ④を解決策だと考えた理由は? ・ストーリーはそもそも興味を持ってもらわないとDMに行きつかずに流されて見る人が少ないと全体に良さが伝わらないから。 ・DM1人1人にあった話し方で怪しいという感覚を相手に感じさせずにあわよくばこっちの世界に入ってもらうとブリッジしやすいかなと思ったから。 ⑥最終的にどのような状態になれば理想的か? ・6月序盤から今まで結果的に見ればあまり動けてないという見方もできるからここから取り返していく。 ・少しでも興味あるといったDM数を増やしブリッジの増加、あわよくば契約の増加をさせる。 ・自分が動くにあたって本当に考えてることが合ってるのかという再確認をし仕切り直してAPに打ち込む環境を作る。
3.2.2. 現状把握をもう少ししっかり
4. ファン垢
4.1. 7月の振り返り
4.1.1. よかったこと
4.1.1.1. 初契約者2名
4.1.1.2. ブリッジ率上がった
4.1.2. 悪かったこと
4.1.2.1. エンゲージ上がってない
4.1.2.1.1. 参加率
4.1.2.1.2. レス
4.1.2.1.3. 添削
4.1.2.2. 添削が回らなかった
4.1.2.3. DM数が落ちた
4.1.2.3.1. 再生回数収集
4.1.2.4. あげれる人あげられてない
4.1.3. わかった課題
4.1.3.1. 全員TikTokのインスタ紐付けが終了している!!!
4.1.3.1.1. 流入数が減っている
4.1.3.1.2. リールでのバズらせが必要
4.1.3.1.3. 流入を増やしていくために微力でもフォローが重要
4.2. 8月構想
4.2.1. 作業会
4.2.1.1. 月曜日
4.2.1.1.1. ひろむ
4.2.1.2. 火曜日
4.2.1.2.1. けんしろう
4.2.1.3. 水曜日22時〜(MTG)⭕️
4.2.1.3.1. けんしろう
4.2.1.4. 木曜日
4.2.1.4.1. けんしろう
4.2.1.5. 金曜日
4.2.1.5.1. ひろ
4.2.1.6. 土曜日
4.2.1.6.1. ひろむ
4.2.1.7. 日曜日
4.2.1.7.1. りょうと
4.2.2. 少人数制の導入でCA
4.2.2.1. 3チームに分けて運用
4.2.2.1.1. 各メンバーの管理担当者を明確にする
4.2.2.2. チームリーダーはメンバーとこれまで以上に密なコミュニケーションを図る。
4.2.2.2.1. エンゲージ
4.2.2.3. 全体に流された文面に対しても各グループでレスポンスを促す。
4.2.2.4. 各チームリーダーに所有感を!
4.2.2.4.1. 各チームリーダーが添削を実行する
4.2.2.5. フォーカス
4.2.2.5.1. 岡さや
4.2.2.5.2. めぐみ
4.2.2.5.3. まゆ
4.2.2.5.4. ひらさや
4.2.2.5.5. ノア
4.2.3. DM数の改善
4.2.3.1. 添削回数の増加
4.2.3.1.1. チーム分けで現実的に
4.2.3.2. 再生回数増加月間
4.2.3.2.1. 動画におけるティーチングがメイン
4.2.3.2.2. 全員フォロー取り入れる
4.2.3.2.3. 万再生超えた動画の自己FB文化を作る
4.2.4. ペルマネ会を教材化する
4.2.4.1. ペルマネ会のアーカイブをLINEグループに添付していく
4.2.4.1.1. ストーリー
4.2.4.1.2. 台本作成
4.2.4.1.3. 動画編集
4.2.5. todo
4.2.5.1. 新運用形態の告知
4.2.5.1.1. 水曜のMTG
4.2.5.1.2. アーカイブ
4.2.5.2. 各チームライングループ作成
4.2.5.2.1. 本日MTG後
5. 自組織
5.1. KGI 集客売上500万 ブリッジ数30件
5.1.1. ②課題の選定
5.1.1.1. 表層の問題ではなく、問題ドライバーを見つける
5.1.1.1.1. 1.目標と現状のGAPを知る
5.1.1.1.2. 2.課題4段活用をする
5.1.1.1.3. 3.問題ドライバー探しをする feat. 課題→言えない問題→ひどい真実 &なぜなぜ分析
5.1.1.1.4. 4.力の配分を考える
5.1.1.1.5. 5.KPI選定をする
5.1.2. ③解決策の策定
5.1.2.1. 自分が絶対にやり切れる粒度感までブレイクダウンする
5.1.2.1.1. 1.課題をHow型の疑問文にする
5.1.2.1.2. 2.課題を解決するための施策(方針)を列挙する
5.1.2.1.3. 3.最もクリティカルな施策(方針)を方針、方法、仕組みに分けて考える
5.1.2.1.4. 4.コミットメントをつくる
5.1.2.1.5. 5.各コミットメントごとにToDoを策定する
6. スケジュール管理
6.1. 今のタスク
6.1.1. 番号を振る
6.1.1.1. 0
6.1.1.2. 1
6.1.1.2.1. 自分にしか出来ないタスク
6.1.1.3. 2
6.1.1.3.1. 振っていきたいタスク
6.1.1.4. 3
6.1.1.4.1. 完全にやらない
6.2. 月
6.2.1. 集客アンカーMTG
6.2.1.1. 0
6.2.2. ファン垢動画とストーリー添削
6.2.2.1. 2
6.2.2.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.2.3. りょうすけさん定例
6.2.3.1. 2
6.2.3.1.1. 定例という形じゃなくする
6.2.3.1.2. 定期開催
6.2.3.1.3. これは自分でないといけないのか?を確認する
6.2.4. AP定例
6.2.4.1. 1
6.2.5. AP定例
6.2.5.1. 1
6.2.6. ファン垢作業会
6.2.6.1. 2
6.2.6.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.2.6.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.2.7. ゆうと定例
6.2.7.1. 1
6.2.8. チームゆうとMTG
6.2.8.1. 0
6.2.8.1.1. ファシリやる
6.3. 火
6.3.1. はると定例
6.3.1.1. 1
6.3.1.1.1. ハルト次第で3にもなる
6.3.2. ファン垢動画とストーリー添削
6.3.2.1. 2
6.3.2.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.3.2.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.3.3. ゆうとAPマネジメント
6.3.3.1. 1
6.3.4. コミットメントリスト記入
6.3.4.1. 1
6.3.5. ひなり定例
6.3.5.1. 1
6.3.6. さやAPマネジメント
6.3.6.1. 1
6.3.6.1.1. 今は1
6.3.6.2. 2
6.3.6.2.1. いつから2にするのか? はっきりと共通認識として伝える
6.3.6.3. さやとの共通認識をしっかりと取る
6.3.6.3.1. 日程切り
6.3.6.3.2. ゴールの定量化
6.4. 水
6.4.1. ファン垢動画とストーリー添削
6.4.1.1. 2
6.4.1.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.4.1.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.4.2. 陽一さん1on1のマインドマップ展開
6.4.2.1. 1
6.4.3. 陽一さん1on1
6.4.3.1. 0
6.4.4. 金脈会議
6.4.4.1. 0
6.4.5. りょうと定例(ファン垢)
6.4.5.1. 1
6.4.5.1.1. ひろむ ひろ
6.4.6. 広告事業部からのお知らせまとめ
6.4.6.1. 1
6.4.7. 全体MTG
6.4.7.1. 0
6.4.8. ファン垢MTG
6.4.8.1. 1
6.5. 木
6.5.1. 思考会
6.5.1.1. 1
6.5.2. ファン垢動画とストーリー添削
6.5.2.1. 2
6.5.2.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.5.2.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.5.3. ファン垢作業会
6.5.3.1. 2
6.5.3.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.5.3.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.5.4. さや定例
6.5.4.1. 1
6.5.5. さや三者面談
6.5.5.1. 1
6.5.6. 広告事業部MTGのマインドマップ展開
6.5.6.1. 1
6.6. 金
6.6.1. 広告事業部MTG
6.6.1.1. 0
6.6.2. ファン垢動画とストーリー添削
6.6.2.1. 2
6.6.2.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.6.2.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.6.3. たけさん現場すり合わせ (既存集客MTGに向けて)
6.6.3.1. 2
6.6.3.1.1. ひろむ
6.6.4. ゆうとAP定例
6.6.4.1. 1
6.6.5. ペルマネ会準備
6.6.5.1. 1
6.6.6. ペルマネ会
6.6.6.1. 0
6.7. 土
6.7.1. マインドマップ展開
6.7.1.1. 0
6.7.2. ファン垢動画とストーリー添削
6.7.2.1. 2
6.7.2.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.7.2.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.7.3. ファン垢作業会
6.7.3.1. 2
6.7.3.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.7.3.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.7.4. APマネジメント
6.7.4.1. 1
6.7.5. 追いついてない動画の作成
6.7.5.1. 1
6.8. 日
6.8.1. AP定例
6.8.1.1. 1
6.8.2. ファン垢動画とストーリー添削
6.8.2.1. 2
6.8.2.1.1. 曜日ごとに分けてグラデーションで
6.8.2.1.2. 添削の担当者と同じにする
6.8.3. 追いついてない仕事をやる
6.8.4. (プーの台本作成・撮影など)
6.9. 毎日
6.9.1. 空いている時間で動画3本作成 (約3~4時間)
6.9.1.1. 1
6.9.2. ストーリー更新(約30分)
6.9.2.1. 1
6.10. 〇その他(突発的に入るものも含む)
6.10.1. 広告事業部タスク
6.10.1.1. 1
6.10.2. APアワード食事会の手配
6.10.2.1. 2
6.10.2.1.1. 月毎に回す
6.10.2.1.2. リマインドは自分
6.10.3. コナミ飯の手配
6.10.3.1. 2
6.10.3.1.1. 中波
6.10.4. しゅんとAPマネジメント(週1)
6.10.4.1. 2
6.10.4.1.1. たけさんor拓也
6.10.4.1.2. しゅんとに話す
6.10.5. ファン垢メンバー1on1マネジメント(週1人くらい)
6.10.5.1. 2
6.10.5.1.1. 運営4人で分散する
6.10.6. DM質問会(月1準備含め2時間)
6.10.6.1. 1
6.10.7. 定例を取っていないAPへのマネジメント(月8件〜10件)
6.10.7.1. 1
7. 陽一さん1on1
7.1. 考えてきたこと
7.1.1. マップ
7.2. 聞きたいこと
7.2.1. マップの紫のところ
7.2.1.1. プロフの変更必要か??
7.2.1.1.1. 1週間に1回程度でPDCAを回す
7.2.1.1.2. プロフのアクセスに対してどのくらいがフォロワーになれば良いのか?
7.2.1.2. コンセプトをもっと押せばフォロワーの増加に繋がると思うか?
7.2.1.3. フォロワーを増やすという観点で見ればまずはコンセプトに沿った『我慢』における超共感 (これまでは情報発信的な共感や、自分の感じ方をただ自己満で発信しているだけだが、それでは差別化できない)
7.2.1.3.1. →この共感の取り方、臭くないか??
7.2.1.3.2. 共感だけど副業系共感というイメージ
7.2.1.4. ライブに行くくらいなら乃木坂に積まなくてもできる
7.2.1.4.1. ベネフィットの先がある気がする
7.2.1.5. 推し活不足で起こりうるマイナスビジョンとは?
7.2.1.5.1. 自律神経の乱れw
7.2.1.5.2. 頑張る理由がなくなる
7.2.1.5.3. 推しの卒業の時にもっと推しとけばという後悔
7.2.1.5.4. 逃したライブがまさかの神ライブ
7.2.1.5.5. 認知もらえない
7.2.1.5.6. そもそもファン垢におけるお悩み客とそのうち客ってなんなのか??
7.3. 陽一さんからのアドバス
8. 自組織
9. 組織の再建を試みます
9.1. メンバー
9.1.1. けんしろう
9.1.2. せいや
9.1.3. けんたろう
9.1.4. ゆいと
9.2. 目標
9.2.1. 8月
9.2.1.1. 数字
9.2.1.1.1. けんしろう
9.2.1.1.2. せいや
9.2.1.1.3. けんたろう
9.2.1.1.4. ゆいと
9.2.1.2. 行動
9.2.1.2.1. けんしろう
9.2.1.2.2. せいや
9.2.1.2.3. けんたろう
9.2.1.2.4. ゆいと
9.2.2. 9月
9.2.2.1. けんしろう
9.2.2.1.1. 30ブリッジ
9.2.2.2. せいや
9.2.2.2.1. 5ブリッジ
9.2.2.3. けんたろう
9.2.2.3.1. 5ブリッジ
9.2.2.4. ゆいと
9.2.2.4.1. 5ブリッジ
10. 陽一さん1on1
10.1. あ
10.1.1. 考えてきたこと
10.1.1.1. マップ
10.1.2. 聞きたいこと
10.1.2.1. より良い解決策を自身で導けるような疑問文
10.1.2.1.1. 冒頭の問題点・懸念点が非常に重要
10.1.2.2. どうしたらもっと良くなるか??
10.1.2.2.1. 自分でよりクリティカルな解決策を導かせるには??
10.1.3. 陽一さんからのアドバス
10.1.3.1. 課題を発散させた上で1度絞る
10.1.3.1.1. 絞った課題に対して解決策を発散する
10.1.3.2. 課題を疑問文に変換するフェーズを必ず入れる
10.1.3.3. AIコーチャーの使い方
10.1.3.3.1. 自分と向き合わせる
10.1.3.4. ブリッジ
10.1.3.4.1. アクセスに命をかけるか??
10.1.3.4.2. 教育に命をかけるか??
10.2. 8/27
10.2.1. 近況報告
10.2.1.1. 絶好調です(時間かかってすみませんw)
10.2.1.2. APからのブリッジも上がってきそうです
10.2.1.3. 9月がかなり大事です
10.2.1.4. 30分の短縮マネジメントかなり良いです。
10.2.1.4.1. あとは成果につなげたい
10.2.1.5. 分身を作るための教育力をつけたいです
10.2.2. 聞きたいこと
10.2.2.1. ファン垢の公式LINEの特典資料について
10.2.2.1.1. https://docs.google.com/document/d/14rJJA_IZVuho9RUX4ik7DnVxbyavYerCY2yZ9dx7zgY/edit?usp=sharing
10.2.2.2. リールの再生数が低下している
10.2.2.2.1. アルゴリズムの変化
10.2.2.2.2. 動画を見比べての客観的な意見が欲しいです!
10.2.2.3. 9月の個人集客の動きについて
10.2.2.3.1. Instagram単体でのアクセス獲得に苦しむと予測
10.2.3. 陽一さんからのアドバイス
10.2.3.1. ファン垢の公式LINEの特典資料について
10.2.3.1.1. 診断のLステップを組む
10.2.3.1.2. どこで落とし所を作るか?
10.2.3.2. リールの再生数について
10.2.3.2.1. キミさんに聞く
10.2.3.3. 9月の個人集客の動きについて
10.2.3.4. メモ