ネットショップ・コンセプト作り【設定プロセス】
山下 悟史により

1. ❶ブランドコンセプト
1.1. 見込み客の得たい未来・理想の自分像の洗い出し
1.2. キーワードをいくつかピックアップ
2. ❹扱う商品(服)のタイプ
2.1. 見込み客の願いを叶える服のタイプ
2.1.1. 色合い
2.1.2. 形状
2.1.3. 抽象的な雰囲気
3. ❺見込み客に与える感情・気分
3.1. 抽象的な感情
3.1.1. 自分に自信が持てる
3.1.2. 強そうな自分に慣れる
3.1.3. エレガントな気分になれる
4. ❻見込み客が感じるメリット
4.1. あなたのショップを利用する事によって感じる強み
5. ❼ネットショップの雰囲気・世界観
5.1. 抽象的なイメージでOK
6. ❷ショップ名・屋号の草案
6.1. ❶のブランドコンセプトを元にショップ名・屋号を考える
6.1.1. 造語がベスト
6.1.2. 日本語・英語・その他の言語でもOK
7. ❸理念・想い
7.1. ストーリーを作る
7.1.1. このコンセプトが生まれるきっかけとなったエピソード
8. ❽USPの設定
8.1. 『理想のお客様像』への約束事
8.1.1. ブックオフ:立ち読みOK
8.1.2. M&M:お口でとろけて、手にとけない
8.1.3. ドミノ・ピザ:熱々のピザを30分でお届けします。間に合わなければ無料
8.1.4. 稲葉製作所:100人乗っても大丈夫!
8.1.5. ルピナ中部工業:水まわりのトラブル24時間365日出動