登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
人生の目的は? により Mind Map: 人生の目的は?

1. 1.序章:やりたいことって?

1.1. 仕事(全ての活動)

1.1.1. 徹底的にやっているか?

1.1.2. 同業者や、同じ領域のプロの人から見て、 自分のスキル、経験、解決策が、求められるレベルにあるか?

1.1.3. その仕事は、徹底的にやる価値が あらためて存在しているか?→ 見直しも必要。やるとなると、大変なことが多いから。

1.2. 遊び(全ての活動)

1.2.1. おもしろい!と感じること、やったことがないこと、全部やるかどうか。 理性が働いてやらないというジャッジもある。

1.2.2. 5感を磨く。感じていない、感覚がある可能性あり。 感性が鈍いと、何が面白いか、わからなくなることがある。ちゃんと気づくかどうか。 関心があること、広げていく。

1.2.3. やりたいことしかやっていない、ので休みなし。休み日は何しているか?の質問への答え

1.3. 家族

1.3.1. 小泉進次郎、政治家としての自分、 人間としての自分でいられる存在だったり。人それぞれ。

1.4. 社会貢献

1.4.1. 引き受けたこと、気になっていてやっていない、 頼まれたらやるつもりのこと、など。 自分から、責任だったり、負荷を取りにいっているのか? 言ったこと、決めたことは、やる。 待受けにとどまっているのか?

2. 2.仮説:お金?

2.1. 稼いで、その後どうしたいのか?

2.1.1. 目的がお金って、ほんとにそうなのか?

2.1.2. ホリエモン的には、やりたいことを、やっていなければ、 いくらお金が増えても意味ない。

2.2. お金を払って、受けるサービスで満足するか?

2.2.1. その場限りの刺激?があればよいのか?

2.3. お金を使うことが「快」とはどういう心理状態か?

2.3.1. 本当にやりたいことか、ただお金があるから使っているのか、 使っている自分が気持ちいいだけなのか。

2.4. お金(時間も)を使って、何を得るのか?

2.4.1. お金をかけないと経験できないこともあるので、お金は必要。 ただ、その機会から最大限のことを吸収して、何をどう変化させるかが ポイントであり、チャレンジする価値。

3. 3.思考のフレーム:誰のための人生?

3.1. 自分が今やりたいと思っていること、やっておきたいと思っていることを、 全力でやるという前提がないと、エネルギーの無駄が生じる。

3.2. 自分がやっている活動が、他人、特にその道のプロから見たときに、 (人生や、仕事、その他活動の評価基準として) そんなことまでやってるんですねー、ちょっと教えてください、 となるレベルかどうか。イキるためではなく。

3.3. 最終的に、誰のためでもなく、 自分がやりたいからやっていることになる。 ○○のため、、、というのも、 それをやりたい自分のエゴを満たすため、であることに変わりはない。

4. 4.大ヒント:まずは、現状把握が必要?

4.1. 今、自分が日々当たり前にやっていること、 仕事、遊び、人間関係など、 ほんとうにこれやりたくてやっているのか?

4.2. いつ休んでるの?と聞かれたら、触れてる階層が変わっていない。

4.3. やりたい!と思ってやっているとしたら、徹底的にやる。 多少めんどくさいと思うことで、他人が絶対やらないことも、 全てやっていくから、仕事になったり、ちょっと教えてください、 というレベルに到達できる。

5. ひとつの結論!

5.1. 1.自分がほんとうにやりたいことを定義

5.2. → 定義したら、誰もやらないくらい(可視領域で)徹底的にやる

5.3. 2.逆に、これなんか違うかなと思うこと、 やらないことも定義する (No Dealの定義) ※ 実はやりたくないことを、がんばってやっても意味がないから

5.4. 3.自分がやっていることのジャッジ → アウトプット:自分が徹底的に実行することで、 誰の何がどう変化したのか? 具体的な行動や、結果が変わったかどうか。 ※用具、教具、提示して、何も現実が変わっていないと、 学習との乖離。何のための学習か。

5.5. 4.よりよい現実にするために 情報として何が現実か?勇気や頑張ったとかではない。 どう解釈するか?