EXPO2019振り返り

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
EXPO2019振り返り により Mind Map: EXPO2019振り返り

1. 良かった・継続したい

1.1. ①準備

1.1.1. ・問い合わせだけで会ったことないクライアントを誘う

1.2. ②コンテンツ

1.2.1. ・新コンテンツがあるのは良いのでこれを期に作っていきたい

1.2.2. ・体験できるものがあるのは説明しやすい

1.2.3. ARも割と安定して見せやすい。

1.2.3.1. 誘導しやすい(入口側にあるため)

1.2.4. スマホモードの説明しやすい。電話かかってくる所など受けが良い。

1.3. ③装飾・造作など

1.3.1. ・背景にメリットやポイントが大きく書いてある

1.3.1.1. 前回フォルダにあるか確認

1.3.2. ・MVがいっぱい貼ってある(動画の変わりにそういうパネルを前面に押し出すのも良い)

1.3.2.1. 事例の説明がしやすい

1.3.3. 見栄えや活気があるところが良かった(写真とか映像とか結構撮られてた)

1.3.4. ・クオリティの担保という意味で中宣さんの装飾はよかったと思う

1.3.5. ・キット数種類と壁面のMVパネル

1.3.5.1. 実際に作ったキットを用いて説明していた

1.3.5.1.1. ナルト英語版とかいいかも

1.4. ④運営回り

1.4.1. ・去年よりも多く名刺をもらうことができたのではと思う。

1.4.2. ・宿泊できるのはよい

1.4.2.1. 全日準備、当日(連続2日以上出る人が対象だった)

1.4.3. ・ハコベル楽だった

1.4.3.1. 撤去は順番待ちで時間結構かかった

1.4.3.2. 今年も使おう

1.4.3.3. 良いドライバー早めに確保?

1.5. ⑤その他

1.5.1. ・全員にお礼メールを週明けに送る

1.5.1.1. 文面先に作っておく

1.5.1.2. エイトにスキャン当日のうちにしておく

1.5.2. ・田町の紹介等はやりやすかった。

1.5.2.1. キット使った商業施設案件の説明のこと

1.5.2.2. 「テーマに沿ったコンテンツ(謎)が作れる」証明になった点がポイントだと思う

1.5.2.3. ★事前共有会したい

1.5.3. お寺の庭や遊具施設を利用した場所でのニーズなど

1.5.3.1. 色んな人がきたってこと

2. 所感

2.1. 今年はテーマパーク系がすごく少なかった

2.1.1. お客さんが

2.2. フライヤー、キットをハレパネに貼ったものを持つと食いつきがいい

3. 改善点・課題

3.1. ①準備・段取り等

3.1.1. ・声掛けのマニュアル的なのを作りたい

3.1.1.1. トークスクリプト予め作成

3.1.1.1.1. たいが君のために作るイメージで

3.1.2. ・A・B・C・D(営業対象だけど連絡必要なし)・E(営業対象でない)・P(パートナー)まで作る

3.1.2.1. あくまで目安

3.1.3. ・どこまでが自分たちの業務範囲かをわかりやすく書いたほうが良いかも?

3.1.3.1. ハレガケとしてどんなことが出来るかをある程度明確化しておく?

3.1.3.2. どこで見せる?(パンフ、装飾等):要検討

3.1.4. ・前日搬入のときに気がついた「足りなかったアイテム」を2019の持ち物リストに入れておいたほうが来年のためになる

3.1.4.1. えいすけさん確認

3.1.5. ・搬入2-3日前のコンテンツ追加で配置がゴチャついたので、その前にFIXしたい

3.1.5.1. 直前にごちゃつくな

3.1.6. ・いろんなことみせすぎでどっちつかずな感じなのでもっとアピールポイント明確にすべきでは

3.1.6.1. 資料化する?

3.1.6.2. 今年イチオシポイントを設ける

3.1.7. ・その場で解ける簡易謎があると良い。

3.1.7.1. ブースの背景に謎があると楽しそう

3.1.7.2. 謎っぽくない謎(例:景色が謎になってた等)

3.1.7.3. 一昨年は他ブースに協力してもらって周遊型謎もやった

3.1.8. PR先選定を広げられたらいいなと思った

3.1.8.1. 顧客ジャンルによって説明時に使うキットの使い分けができたら良い

3.2. ②チラシ等

3.2.1. ・総合チラシの表紙にメリットを大きく書く

3.2.2. 資料渡す袋あってもいいかも。

3.2.2.1. 無くてもいいかも

3.2.3. ・ファイルじゃなくて、1つの冊子にしてもいいかも。(タカラッシュ風)

3.2.3.1. 冊子作製で考えてみる

3.2.3.2. ラックの見栄えも要検討

3.2.3.2.1. 余りのチラシを見栄えの為だけに使うのもいい

3.2.4. ・ファイルのチラシを入れる順番は懇親会、地域活性化、プロモーションが上のほうが良い。

3.2.4.1. 冊子作る際のページ構成に影響

3.3. ③コンテンツ等

3.3.1. ・ARうまくうごかず。

3.3.2. ・ARコンテンツは種類が多かったので、絞った方が良いかも

3.3.2.1. ARだけで3種類あった

3.3.3. ・スマートスピーカーの実装が思いの外大変だった。

3.3.4. ・スマートスピーカーのお守りが大変だった

3.3.5. ・謎解きのブースというよりARのブースみたいだった

3.3.5.1. 全体としてどういう見せ方にしていくか予め決めておく

3.3.6. ・そもそも「謎解きの認知度」がまだまだ低いので体験ブースは来年は「アナログギミック」で良いと思う。

3.3.7. 体験できる人数がすくなく費用体効果悪い

3.3.8. 今年はARだったが、その時(来年時)推しの使用するもので、それが看板等に収まるのであれば、2枚あってもいいかもしれない。今年はAR看板前がめっちゃ混んでやりづらかったように感じた

3.4. ④装飾・造作等

3.4.1. ・造作の高さを高くする(高さあると目立ちそう。 )

3.4.1.1. 予算次第

3.4.2. ・造作で押し出すポイントをブレストしたい

3.4.2.1. アピールポイントの整理

3.4.3. ・動画はあったほうがよかったのかがわからなかった(去年は見てる人いた)

3.4.3.1. 作るか、使うかは検討

3.4.4. ブース見たらすぐ過去事例が見えるようにしたい。

3.4.4.1. MVはる位置など、予め決めておく

3.4.5. 遊んでいる様子の写真、映像も見せたい。スペースあれば公演型、商業施設、懇親会などそれぞれのイメージがパッと見でわかる写真があると良いと思う。

3.4.6. スマートスピーカー等遊べるものの展示は、もっとオープンに見えるのがいい。

3.4.6.1. 遊んでる様子が外から見えるといい?

3.4.7. 音があった方がいいかも。映像の音あるけどあまり際立ってなかった

3.4.7.1. 大きい音出す場合は申請必要

3.4.8. ・ものがおおすぎた(そのためいろいろ圧迫)

3.4.8.1. 休憩スペース狭すぎて休憩できない

3.4.9. 映像は上に設置した方が良さそう

3.4.10. ・キットは見える場所に貼りたい。

3.4.10.1. 黒い壁の空きスペースに貼ってた(2日目から)

3.4.10.2. ハレパネに貼って見せることもやってた

3.4.10.3. 配って説明した方が早い

3.4.10.4. カテゴリ分けしてもいいかも

3.4.11. ・背景に軽い謎入れてもいいかも

3.4.12. ・背景の文字:謎解きイベントかゲームかリアルつけるのか決めておく

3.4.12.1. リアル謎解きゲーム

3.4.13. ・背景にもハレガケを入れた方が良かった気がする

3.4.13.1. スペース次第

3.4.13.2. パネルはる等

3.4.14. ・動画たまに消える

3.4.15. ブースがそもそも目立たない

3.4.15.1. 目立つコンテンツや装飾等

3.4.15.2. 黒基調だったので、別の色にしてみるとか

3.5. ⑤運営回り

3.5.1. ・前日搬入 手待ちの人が多かったので、自分の部分が終わったら帰ったり、近くのカフェで作業にしたほうが効率的だと思う

3.5.1.1. 終わったら帰ろう

3.5.1.2. ホテルある人だけ残るとか

3.5.2. ・日毎のセミナーを見て混雑予測をたてられたらすごい

3.5.2.1. なんとなく実験的にやってみる

3.5.3. ・周りを見て回る余裕がなかった。

3.5.3.1. 休憩時間に行くとか

3.5.4. ・表に出る人数がおおすぎた。

3.5.4.1. シフトで調整

3.5.4.2. その時に他ブース見る等

3.5.5. ・前日も泊まりたかった(泊まったけど)

3.5.5.1. 要件等(予算次第)

3.5.6. ・泊まる場所乗り換えでいくの大変では(交通費もかかるし)

3.5.7. 混んだ時間、空いてる時間のデータは取りたい。それに合わせて来年は休憩とかも動けるとより効率かすると思う

3.5.8. 混みあう時間帯、Dのお客さんだと感じたら放出するのはどうか

3.5.8.1. 運営マニュアルに反映しておく

3.5.9. ・休憩スペース、いろいろ置いておくスペースがなかった

3.5.9.1. 倉庫

3.6. ⑥その他

3.6.1. ・期間中に定例いれない

3.6.1.1. 緊急等なければ実施しない方向で

3.6.2. ・ポロシャツではなくスタッフジャンパーに

3.6.2.1. パーカー

3.6.2.2. ジャンパー

3.6.2.3. ハレガケのポロシャツは在庫あり

3.6.3. ・ジャンパー的なのにしたかった気持ち