動画依存の克服の仕方

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
動画依存の克服の仕方 により Mind Map: 動画依存の克服の仕方

1. 動画依存とは

1.1. 本当にやるべきことがあるはずなのについダラダラと動画を見てしまう

1.2. 気づいたら動画を見ている

1.3. なにを見ているかよくわかっていない(覚えていない)

1.4. 暇があるとほぼ無意識的に動画を見てしまう

1.5. 「1日動画みちゃダメ」と指示されたらストレスがかかると思う。

1.6. どれかひとつにでも当てはまるなら依存の状態

2. 最後に

2.1. 忙しければスマホを触れないというのはある意味真理。

2.2. だけど、「意思の力」を頼るのはよくない。強制力が必要。

2.3. 仕事→ウーバーイーツとかがいいと思う。お金稼ぎつつ、その間は動画見れません。

2.4. 通信無制限を切って人生の実りを充実させよう!

3. さすがにネット無制限解除は暴力じゃ・・・

3.1. そんなことはない。

3.2. 無制限とは、自分を律することができる人が使うべき

3.3. 1ヶ月、毎日焼肉食べ放題に行ったら当然太る。

3.4. ネット無制限とはそういうこと。

3.5. 制約をあえてつけることで生産する時間がうまれ、結果プラスとして返ってくる

3.6. 昨日見たネットの記事を覚えてるか?

3.7. 動画の内容を覚えているか?

3.8. 昨日何時間スマホを触ったか?

3.9. このあたりが、「ネットのGBを規制することで全部解決できるとしたら」

3.10. めちゃくちゃメリットが大きいと感じませんか?

4. GBがMAXまで行って本来使うべきことに使えなくなったら?

4.1. 課金して使えるようにしたらいい。

4.2. 痛みを払って、利用することによりネットを避けるようになる

5. 動画を見たい時や、コンテンツをアップしたいときはどうすればいい?

5.1. カフェなどでアップする。

5.2. ワードプレスもyoutubeも公開時間を設定することができる。

5.3. 動画編集もブログ作成もオフラインで全部できる。

5.4. アップだけカフェなどでまとめて行う

6. 自分のGBは普段なにに使っている?

6.1. ほとんどの人は

6.1.1. 動画

6.1.2. ブログなどの文字媒体

6.1.3. 音声コンテンツ

6.1.4. ゲーム

6.1.5. LINE

6.1.6. SNS

6.1.7. (ZOOMも?)

6.1.8. くらいだと思われる。

6.2. 動画とズーム以外、そこまで大きな通信量はかからない。

6.2.1. (ゲームはものによるけど。)

6.3. LINEモバイルであれば

6.3.1. LINE

6.3.2. ツイッター

6.3.3. インスタ

6.3.4. の通信量は実質0になるため、電話やツイターは困らない

7. いよいよ本題。どうやって動画依存を抜け出す?

7.1. 結論

7.1.1. GBの契約を3〜10GB程度にしましょう。

7.1.2. 自宅のネット回線を解約しましょう。

7.2. あなたがもし、依存として認識していて、「絶対にやめるんだ」という意思があるのであれば、これ以外方法はありません。

7.3. そうでない限り、「やめたいんだよね〜」と言いながらタバコを机に置いている人と変わらないから。

8. 意思の力で解決するのは無理

8.1. なぜならそれが依存だから。

8.2. もしも、意思の力で解決するのであれば、ギャンブル依存もタバコ依存もアルコール依存もいない。

8.3. 自身の意思で制御できないから依存。

8.4. つまり、「youtubeを見ないようにするための○つのテクニック!」みたいなものはすべてデタラメ。

8.5. 例

8.5.1. 他にやることを作れ

8.5.1.1. やることがあっても触ってしまうのが依存です

8.5.2. 趣味をもとう!

8.5.2.1. 24時間やってるわけじゃないよね

8.5.3. スマホを触らないようにしよう

8.5.3.1. 無理です。

8.6. 例えば、ファミレスで「俺今禁煙してるんだよね〜」って言ってる人が、喫煙席に座り、机の上にタバコとライターがあったらどう思う?

8.6.1. 「禁煙する気ないだろw」と思うはず。

8.6.2. 「タバコ」を捨て、「禁煙席」に行かなければ再発する。

9. 動画依存を克服するには?

9.1. タバコやお酒の事例から学ぶ

9.2. タバコ依存克服

9.2.1. ニコチンパッドを貼る(禁煙外来)

9.2.2. タバコを吸えるところへ行かない

9.2.3. タバコグッズ(タスポ、灰皿、タバコ、ライター)の処分

9.2.4. 他人への宣言

9.3. アルコール依存克服

9.3.1. お酒を飲むところにいかない

9.3.2. お酒グッズ(酒、ジョッキ、おつまみなど)の処分

9.3.3. 他人への宣言

9.3.4. 集会に行く(アルコホーリクス・アノニマス)

9.4. まとめると・・

9.4.1. 他人に宣言すること

9.4.2. グッズ処分

9.4.3. 環境を制限すること(居酒屋行かない、喫煙所行かない)

9.4.4. 病院に行く

9.4.4.1. ただ、残念ながら「動画外来」は今のところ存在しない・・

9.5. さぁ、動画依存の場合はどうする?

10. 動画依存のデメリット

10.1. 時間が果てしなくなくなる

10.1.1. 時間は24時間しかないが、アップされる動画は24時間をゆうに超える。どれだけ見ても消費しきることはない。

10.2. 勉強した気になる

10.3. 周りと差がついた気になる

10.3.1. 行動してなくても勉強したらやった気になる。

10.4. なにも産まない

10.4.1. 消費から生産に変えていくべき

10.5. 手軽に刺激を得られる

10.6. 音声に慣れ、文字を読むことがおっくうになる

10.7. 動画依存は、今は話題に登ることはほとんどないが、いずれは「病気」として扱われるようになると思う。5年、10年後の話。

11. ポルノ依存は割愛

11.1. オナ禁系の動画とかで話しているのを見てください

12. youtube依存

12.1. システムが非常に依存させやすい仕組み

12.1.1. 関連動画

12.1.2. おすすめ動画

12.1.3. 自動再生

12.1.4. 収益化を通しての「視聴させるための」良質なコンテンツ

12.2. 自分を正当化させやすい

12.2.1. そもそも依存だと認知していない

12.2.2. 学習系動画

12.2.2.1. 「勉強になるから・・」

12.2.2.2. 「動画を見たらレベルアップできるから・・」

12.2.2.3. 「ためになるから・・」

12.2.2.4. あなたの人生はあなたが行動しなければなにも変わらない

12.2.3. 音楽

12.2.3.1. 音楽聴いてるだけ

12.2.3.2. すきな曲探している

12.2.4. エンタメ

12.2.4.1. 地上波では見られない

12.2.4.2. 面白い配信者がどんどん出てくる

12.3. youtubeはなんと言っても手軽

12.3.1. 電車、バス、車、会社、どこでも見れる

12.3.2. イヤホンさえつなげばどこでもOK

12.3.3. タバコや酒、ギャンブル、ゲームなどと違って、罪悪感も生まれにくい

12.3.4. 使いやすいインターフェースで常に視聴者は「ラク」ができる

12.3.5. 結論=動画は非常に依存しやすいと言える