arc_アライズカンファ2021

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
arc_アライズカンファ2021 により Mind Map: arc_アライズカンファ2021

1. カンファのテーマ

1.1. いろんな地域の人たちとオンラインを通して楽しく話す

1.1.1. 埼玉ステークの活動が楽しかった

1.1.1.1. 参加者が参加者同士で

1.1.1.1.1. 交流のサポートが多かった

1.1.1.1.2. さみしさの感じさせない

1.2. 「前進」

1.2.1. D&C128:22

1.2.1.1. Press forward

1.2.1.1.1. それぞれの思いを応援する活動

1.3. 希望は心の錨です。

1.3.1. へブル6:19

1.3.1.1. 水が湧き出てくる

1.3.1.1.1. Foundtain

1.4. 新しい世界

1.4.1. 視野を広げる

1.4.1.1. 同年代の繋がりが強いと感じた

1.4.1.1.1. 自律

1.5. 友達がいてもしょうがない

1.5.1. 福音をベースにしてほしい

1.6. ワンピース

1.6.1. 友情、努力、勝利

1.6.1.1. 勝利者となるために

1.6.1.1.1. D&C10:5

1.7. 勝利者の錨

1.8. Gift of Hope

1.9. Path, way, Find

1.9.1. 命の木

1.9.1.1. 暗黒の霧

1.10. 選択

1.11. Hope, Find, Awareness

1.11.1. Find ◇

1.11.1.1. 自分たちで見つけに行くカンファ

1.11.1.2. サブタイトルを付け加える

1.11.1.2.1. あなたが見つけたいものは?

2. 企画

2.1. 過去の実績

2.1.1. 開催時の様子

2.1.1.1. 開催時の様子

2.1.2. アンケート

2.1.2.1. アラカン2020レポート.pdf

2.1.3. 実行員会

2.1.3.1. 10人

2.2. チームアライズとは?

2.2.1. 概要

2.2.1.1. HOME | TeamArise

2.2.2. 組織モデル

2.3. テーマ

2.3.1. 考え中

2.3.1.1. 非教会員にとってもイメージができるものがいい(参加を想定して)

2.4. 狙い

2.4.1. 繋がり(友達)を広げる、絆を深める

2.4.2. 霊的な養い

2.4.2.1. 課題①:霊的なモチベーションの試練

2.4.3. オンラインツールに慣れる

2.4.3.1. 課題②:オンライン活動への未だ高いハードル

2.4.4. 教会員でない人とカンファを作る(最低10人以上)

2.4.4.1. 教会の内側を堂々と見せる

2.4.4.1.1. ネット社会で何かを隠すのは不可能

2.4.4.1.2. それなら逆手をとってオープンにする

2.4.4.2. 教会のファンを増やす

2.4.4.2.1. 非教会員が非教会員に伝道する

2.4.4.3. お休み気味の教会員への影響

2.4.4.3.1. アミナダブ現象

2.4.4.4. 非教会員と一緒にお休み会員の再活発化について考える

2.4.4.4.1. 今の現状を伝え、非教会員と一緒に悩めばいい。

2.4.4.5. Note

2.4.4.5.1. カンファを作るのが必ずしも教会員である必要はない

2.4.4.5.2. 教会員と非教会員の違いは、単純に 「既に(already)」か「まだ(not yet)」である

2.4.4.5.3. 非教会員を運営側に入れる 「非教会員とカンファを作ることは普通のこと」にしたい。

2.5. 開催日

2.5.1. ミニ

2.5.1.1. 2021年5月2日(土)〜5月5日(水)

2.5.1.1.1. ゴールデンウィーク

2.5.1.1.2. 単日ミニイベント開催 (申し込み不要)

2.5.2. 本番

2.5.2.1. 2021年7月22日(木)〜7月25(日) or 2021年8月7日(土)〜8月9日(月)

2.5.2.1.1. 夏の連休

2.5.2.1.2. 複数日にわたるカンファレンス本番 (事前申込制、定員260人)

2.5.2.2. 国立大学生は8月上旬までテスト?

2.5.2.2.1. であれば、8月7日~の方がいいかと。

2.6. ターゲットと参加規模

2.6.1. ターゲットと参加規模

2.7. スケジュール

2.7.1. 1月 企画提案

2.7.2. 2月 実行委員会発足・企画具体化

2.7.3. 3月 告知開始

2.7.4. 4月 企画継続・GWイベント参加者募集

2.7.5. 5月 GWイベント実施・本番告知

2.7.6. 6月 本番申込受付開始

2.7.7. 8月 カンファ本番実施

2.7.7.1. カンファ概要

2.7.7.1.1. 例

2.7.8. 8月 (カンファ本番実施)アンケート

2.8. 組織

2.8.1. Team Arise主催

2.9. 資金

2.9.1. 参加費

2.9.1.1. ¥500〜¥1,000

2.9.1.1.1. 《参加費を徴収する理由》

2.9.2. 資金の用途

2.9.2.1. ロゴデザインや広報素材、当日表示する素材のデザイン費

2.9.2.2. ZoomやLINE公式アカウントなど、オンラインツールの使用料

2.9.2.3. 告知動画や同日表示する動画の制作費

2.9.2.4. どこかの会場から配信する場合の、スタッフの交通費や必要な資材の費用

2.9.2.5. 参加者に配送するものがある場合の配送費

2.9.2.6. 参加費の支払い方法等にもよるが、入金サービスの利用料

2.9.2.7. その他雑費

3. 実行員会(メンバー募集中)

3.1. 実行委員長会

3.1.1. 実行委員長

3.1.1.1. MSA

3.1.1.1.1. 静岡w

3.1.1.2. 屋宜一郎(Ichiro Yagi)

3.1.2. 副実行委員長

3.1.2.1. ○○○○

3.1.2.1.1. ○SA

3.1.2.2. ○○○○

3.1.2.2.1. ○SA

3.2. 実行委員

3.2.1. 奥村飛隆(Hiryu Okumura)

3.2.1.1. ○SA

3.2.1.1.1. ○○w

3.2.2. 屋宜マリサ(Marisa Yagi)

3.2.2.1. ○SA

3.2.2.1.1. ○○w

3.2.3. 近江聡子(Satoko Ohmi)

3.2.3.1. ○SA

3.2.3.1.1. ○○w

3.2.4. ○○○○

3.2.4.1. ○SA

3.2.4.1.1. ○○w

3.2.5. ○○○○

3.2.5.1. ○SA

3.2.5.1.1. ○○w

3.2.6. ○○○○

3.2.6.1. ○SA

3.2.6.1.1. ○○w

3.2.7. ○○○○

3.2.7.1. ○SA

3.2.7.1.1. ○○w

3.3. スーパーバイザー

3.3.1. 片山のりゆき(Noriyuki Katayama)

3.3.2. 杉本拓哉(Takuya Sugimioto)

4. 第1回MT

4.1. 目的

4.1.1. 顔合わせ

4.1.2. 概要のおさらい

4.1.2.1. 検討している内容

4.1.3. 本番までのスケジュール

4.1.4. その他

4.1.4.1. Google アカウントを共有いただきたい。 (アラカンのカレンダーの共有のため)

4.1.4.2. メンバーはどんどん増やしていく予定

5. 屋宜のメモ

5.1. カンファのテーマ

5.1.1. 屋宜のメモ

5.1.1.1. 自立

5.1.1.1.1. 救いの原則

5.1.1.2. 「神の子である」

5.1.1.2.1. You are child of God

5.1.1.3. 備えていれば恐れることはない

5.2. カンファのフレーム

5.2.1. 実施日

5.2.1.1. ミニカンファ

5.2.2. 皆の現状を知る

5.2.2.1. アンケート

5.2.2.1.1. 自立度合いの把握

5.2.2.1.2. 興味ある分野は?

5.3. 思い

5.3.1. チームアライズの知名度を上げる

5.3.1.1. 例

5.3.1.1.1. ひつじ王国を登場させる

5.3.1.2. 参加者の間での認知が広がる

5.3.1.2.1. 「アライズのカンファ面白いよ」

5.3.2. 自立に関わる講演は録画し、ariseconf2021のYouTubeにアップ

5.3.2.1. 後からでも見れるようにする

6. 8月のカンファ

6.1. 班決め

6.1.1. 事前に班長やりたい人

6.1.1.1. 事前に動画を送ってもらう?

6.1.2. プロフィールを事前に集める

6.2. メインのセッション

6.2.1. 恋愛・結婚

6.2.2. 伝道

6.2.3. キャリア

6.3. サブイベント

6.3.1. 毎晩、毎朝

6.3.1.1. 申し込みしていない人も参加可

7. 伝道チーム

7.1. 5月

7.1.1. 1時間

7.1.1.1. インバイトすることに対する恐れを無くす

7.1.1.1.1. 情報発信をしてもらう。

7.1.1.2. インバイトするスキルを磨く

7.1.1.2.1. Canvaを使って総大会の投稿をする等

7.2. 8月本番

7.2.1. 3日間

7.3. 内容のブレスト

7.3.1. 5月プレMTC、8月フィールド体験(オンライン上)

7.3.1.1. 元MTCの先生を呼ぶ

7.3.2. 宣教師のライフスタイル

7.3.2.1. 生活管理

7.3.2.1.1. 知る・体験する

7.3.2.2. 物質面

7.3.2.3. 霊的な面

7.3.2.4. マインド

7.4. メモ

7.4.1. 全ての教会員は宣教師である

7.4.2. PMGをもっと勉強しといてもよかったかな。

7.4.3. 使える聖句をストックしておいたらよかったな。

7.4.3.1. 知識面

7.4.4. 帰還宣教師のアドバイスをもらっていたらよかったかも。

7.4.5. 宣教師とジョイントしておけばよかった。

7.4.5.1. 長老のジョイントに抵抗があった

7.4.5.2. 教え方を知る

7.4.6. おみやげ

7.4.6.1. 情報系

7.4.6.1.1. ペーパー関連の準備

7.4.6.2. 機会系

7.4.6.2.1. 宣教師とのジョイント

7.4.6.2.2. ワードと協力し、お休みの人にリーチする

7.4.6.2.3. 伝道の参加者には、事前の課題として「ビショップと宣教師と協力して、教えられる人を探す」

7.4.7. ステップ

7.4.7.1. 1.自分のワードの宣教師と連絡を取る

7.4.7.2. 2.宣教師のジョイントor模擬レッスン(求道者役)

7.4.7.3. 3.自分の友達をインバイトするorお休み会員のリストを作る

7.4.7.4. 4.実際にコンタクトをする

7.4.8. やりたいと思える活動にする