
1. パートナーに求めること
1.1. 一緒にとなりにたってあるいてくれる
1.1.1. なんでも任せだったりしないで、一緒にを基本に考えてくれる
1.1.2. お互いが依存せずに自立できる
1.2. 話し合いができて、ちゃんと話が聞ける人
1.2.1. お互い罵り合わないし、だめなところ言い合うとかもしない、よいところを誉めて上げて、悪いところは受け止めて上げる
1.2.2. だってとかでもとか使わずに、自分の批はちゃんと認めることができる
1.2.3. 相手ができていないからとかで足の引っ張り愛をしない
1.3. 行動力
1.3.1. 20代の若いうちにいろんな経験をしたいからある程度行動力がある人が良い
1.3.2. 一緒に海外に行ってくれる
1.4. お金の価値観
1.4.1. 浪費家なのか
1.4.2. 貯金はどれくらいできる
1.4.3. 将来を見越してどこまでお金のことについて考えられているか
1.5. 子供がほしい
1.5.1. 子育てができそうか
1.5.2. 子供が好きか
1.6. 安定性
1.6.1. 経済的安定性
1.6.2. 感情的な安定性
1.7. 誠実性
1.7.1. 損得勘定ではなく、相手のためを思って、TAKEなしでGIVEばっかりができるかどうか
1.8. 性欲
1.8.1. ある程度あってほしい
1.8.2. 週に1回くらい
1.9. 容姿
1.9.1. 自分がきれいもしくは可愛いと思える相手
1.9.2. 隣で歩いていても恥ずかしくない
1.9.3. 写真を見せられるか
1.9.4. 身長にあった体型、太っているように見える人はちょっと無理
2. 幸せと感じる瞬間
2.1. 自分が絶対になりたくない不幸な状態
2.1.1. お金がなくて自由に買い物好きなものが変えない状態はいやだ
2.1.2. 大好きな友達がいなくなってどうでもいいことを会話できなくなるのは嫌だ
2.1.3. 誰にも必要とされない
2.1.4. 不健康な状態とか規則正しくない生活は嫌だ
2.1.5. 納得の行く行動以外はやりたくない
2.2. 幸せを感じる瞬間
2.2.1. ある程度自由が聞いて、自分の納得した好きなものだったり行動だったりができる
2.2.2. 大好きな友達から必要とされて、楽しく会話ができる
2.2.3. 健康的な生活を贈り、自分の好きな時間が使える
3. 好きなこと嫌いなこと
3.1. 好きなこと
3.1.1. 味方のサポート
3.1.2. 考えるような仕事
3.1.3. ある程度自分の好きなようにやっていいこと
3.1.4. きれいな場所
3.1.5. 在宅勤務
3.1.6. 日中帯の勤務
3.1.7. 教えることができると嬉しい
3.1.8. 意欲のある人のサポートがしたい
3.1.9. 社用携帯があればうれしい
3.1.10. リモート勤務
3.1.11. 残業時間20未満
3.1.12. たまに出社できる
3.2. 嫌いなこと
3.2.1. 責任感のある仕事は嫌
3.2.2. 表立って怒られるのとかが嫌だ
3.2.3. 調整とか嫌い
3.2.4. 相手が仲良かったらいいけどそうじゃなかったときがしんどうそうだから
3.2.5. 怒られたくない
3.2.6. 民度の低いお客さんと退治するようなお仕事
3.2.7. クレーマが嫌い
3.2.8. 電話応対が嫌い
3.2.9. 通勤長いところいやだ
3.2.10. 出社ばかりは嫌だ
4. お金
4.1. 資産形成
4.1.1. 寿命診断
4.1.1.1. ネットサイトの診断結果
4.1.1.2. 80歳くらい
4.1.2. 老後に必要な金額
4.1.2.1. 月の支払い
4.1.2.1.1. 食費 2
4.1.2.1.2. 家賃 8
4.1.2.1.3. 水道光熱費 1.5
4.1.2.1.4. 雑貨 0.5
4.1.2.1.5. 携帯 0.3
4.1.2.1.6. 美容院 0.3
4.1.2.1.7. ざっくり合計で15万だと仮定して
4.1.2.1.8. 年間180万
4.1.2.1.9. 60歳から80歳までで3600万
4.1.3. 貯金
4.1.3.1. 月5万貯金
4.1.3.1.1. 年60万
4.1.4. 投資
4.1.4.1. 積立NISA
4.1.4.1.1. 運用益3%で33000円を23年間運用した場合
4.1.4.1.2. 1300
4.1.4.1.3. 運用益5%で33000円を23年間運用した場合
4.1.4.1.4. 1700
4.1.4.2. ideco
4.1.4.2.1. 運用益3%で23000円を35年間運用した場合
4.1.4.2.2. 想定額1700万
4.1.4.3. 投資で約3000万
4.1.5. 貯蓄額おおよそで5000万
4.1.5.1. 今の年収のまま行けば無理なくこれくらいは溜まっているはず
4.2. 月の支払い
4.2.1. 手取り 300000
4.2.2. 留学 50000
4.2.2.1. 30歳まで
4.2.3. 衣食住 100000
4.2.3.1. クレカ支払い
4.2.4. コモディティーズ 5000
4.2.5. 美容院 3500
4.2.6. ベースブレッド 4200
4.2.6.1. 楽天
4.2.7. プロテイン 4000
4.2.7.1. ヤフー
4.2.8. 水 2500
4.2.8.1. マツキヨオンライン
4.2.9. ideco 23000
4.2.10. NISA 33333
4.2.11. 貯金 50000
4.2.11.1. 275533
4.2.12. お小遣い 24467
4.3. 何に使うか
4.3.1. 経験
4.3.1.1. 海外だったり、やったことないアクティビティ
4.3.2. ガジェット
4.3.3. 快適な暮らし
5. クレカ
5.1. エポスプラチナ
5.1.1. メインカード
5.1.1.1. 運用方法
5.1.1.1.1. 6gram運用
5.1.1.1.2. Suicaカード
5.1.1.1.3. 公共料金支払い
5.1.1.1.4. その他すべて
5.1.1.2. 年間200万使用予定
5.1.1.2.1. ポイント3万ポイント
5.2. 三井住友ゴールドNL
5.2.1. SBI証券ideco専用カード
5.3. 楽天カード
5.3.1. 楽天証券積立NISA用カード
5.4. ヤフーカード
5.4.1. ヤフーショッピング専用カード
6. 1. 大事 な こと( 価値観)
6.1. バランス
6.1.1. 自由意志
6.1.2. ワークライフバランス
6.1.3. 気軽さ
6.1.4. 自立
6.1.5. 交流
6.1.6. 海外の素晴らしさ
6.1.7. 時間
6.1.8. 身軽さ
6.2. 仲間
6.2.1. 協調性
6.2.2. 思いやり
6.2.3. 背中を押してあげる
6.2.4. 協力
6.2.5. めんどみの良さ
6.2.6. 他社理解
6.2.7. 親密
6.2.8. 友人
6.2.9. 仲間
6.2.10. 感謝
6.2.11. 調和
6.2.12. 献身
6.3. 美意識
6.3.1. かっこいい
6.3.2. きれいなもの
6.3.3. 美意識
6.3.4. 可愛い系
6.3.5. イケメン
6.3.6. 美徳
6.4. 快適さ
6.4.1. 快適さ
6.4.2. シンプル
6.4.3. 便利さ快適さ
6.4.4. ミニマル
6.5. 成長
6.5.1. 勤勉
6.5.2. レベル上げ
6.5.3. 思考
6.5.4. 戦略
6.5.5. 努力
6.5.6. 知識
6.5.7. 賢く生きる方法
6.5.8. 探究心
6.5.9. 学ぶことが好き
6.5.10. 熟達
7. 2. 得意 な こと( 才能)
7.1. ・じっくり検討してリスクのない決断をし、納得した上で自発的に行動する
7.1.1. 自発的に行動する
7.2. ・興味 挑戦
7.2.1. 新しいスキルをどんどん学ぶ
7.2.2. 最先端の知識を学ぶ
7.3. ・情報を整理して体系立てて説明ができる
7.3.1. 体系立てて人に伝える
7.3.2. 論理的な判断ができる
7.3.3. わかりやすく整理して説明する
7.4. ・理想を定めて努力する
7.4.1. 見通し
7.4.2. 先見の明
7.5. ・問題の根本原因を突き止めて解決する
7.5.1. 問題解決能力
7.6. ・中のいい人と働いているときに力が湧いてくる 仲間意識
7.6.1. 自分を認めてもらえる環境で力を発揮する
7.7. ・勤勉
7.7.1. 資格勉強 コツコツ勉強 努力 積み上げ
7.8. ・短期記憶 適応力
7.8.1. ある程度所見のものでも飲み込み力に長けていること
7.8.2. 相手が必要なときに素早く情報を提供する
7.9. 足りないスキルや知識を補える
7.10. ・自然と周りに対して影響力がある
7.11. ・細部に拘って磨き上げる
7.11.1. 探究心
7.12. ・情報収集
7.12.1. リサーチがうまい
7.13. ・情報分析
7.13.1. あらゆる可能性を検討して物事をすすめる最善のルートを見つける
7.14. ・必要な分だけのコミュニケーション
7.14.1. 人の話を引き出す
7.14.2. 話を聞くのがうまい
7.14.3. 共感力が高い
7.14.4. 手助けが得意
7.15. ・効率を求めてソレに対してとことんアプローチができること
7.15.1. 仕組み化して生産性を上げる
7.16. ・周りの人から信頼される
7.16.1. 誠実で信頼される
7.17. ・あらたらしい情報に敏感
8. 3. 好き な こと( 情熱)
8.1. IT
8.2. 誰かの背中を押すのが好き
8.3. 英語
8.4. スマートライフ
8.5. 旅行
8.6. 海外・留学
8.7. ガジェット
8.8. アウトドア 旅行 観光
8.9. コンピューター
8.10. AWS
9. まとめ
9.1. やりたいこと
9.1.1. 1. 大事 な こと( 価値観)
9.1.1.1. 自分が成長を相手に届けてそれを受け取って相手が成長して相手の環境が好転して喜んでる姿を見せてくれたとき
9.1.2. 2. 得意 な こと( 才能)
9.1.2.1. 短期記憶という無意識的にできる技があるから 自分の興味ある英語やITの分野において学ぶことを積み上げができるので 自分の好きな相手に あらゆる可能性を検討して、仮設を立てて、物事をすすめる、相手に応じた最善のルートを見つけ といった具合に論理的に思考し、わかりやすく情報を整理して体系立てて説明することができる
9.1.3. 3. 好き な こと( 情熱)
9.1.3.1. 英語
9.1.3.2. IT
9.1.3.3. 留学・海外
9.2. どんな価値を提供できるか
9.2.1. 情報、知識、スキルを伝えて成長という価値を提供する
9.3. 何を教えられるの俺は
9.3.1. AWSの基礎CLFとか
9.3.2. 貿易の資格勉強
9.3.3. LPIC3まで
9.3.4. CCNA
9.3.5. 英語 TOEIC
9.3.6. 世界遺産検定
9.3.7. エクセル ワード
9.3.8. ITパス
9.4. どんな人が対象になる?
9.4.1. 勉強したいけど、成長したいけど、どうやったらいいかわからない
9.4.2. やる気はあるんだけど一人でやるのはちょっとしんどい
9.4.3. 誰かと一緒に勉強したい 意見交換したい
9.5. 成長を通じてどうなって欲しいか
9.5.1. そういうやる気のある人達や、チャンスをつかもうとしている人たちには人生が豊かになってもらいたい
9.6. どういう言葉を相手からいってほしいか
9.6.1. 受験合格しました 成績上がりました
9.6.2. おかげさまでこれが成功してこんな風に生活が良くなった
10. 自分磨き
10.1. 誠実さを極める
10.1.1. 相手に対して真摯に向き合う
10.1.2. 真心で