体操プランプログラム

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
体操プランプログラム により Mind Map: 体操プランプログラム

1. 脳の神経細胞には障害はない。ネットワークのほんの一部の神経核が未発達のため、脳のネットワーク全体が機能不全

2. 動作発達段階に合わせて

2.1. 全身運動がどの程度できるか

2.1.1. ①寝返り段階

2.1.1.1. 参考動画(門口)

2.1.1.1.1. (貼り付けURLへの飛び方→URLをクリック→スダットなしリンクをクリック)

2.1.1.1.2. 動画「子育て健康チャンネル」

2.1.2. ②座れる

2.1.3. ③ハイハイ

2.1.4. ④つかまり立ち

2.1.5. ⑤伝えあるき

2.1.6. ⑥一人歩き

3. 参考資料

3.1. 「薬に頼らず家庭で治せる発達障害とのつき合い方」メリロ

3.1.1. Google Docs - create and edit documents online, for free.

3.2. 一般向けに分かりやすい

3.2.1. 発達の遅れを取り戻すための感覚統合と体幹トレーニング - サイコセラピー研究所

4. 次回ミーティング6/4

5. 港区小児の発達ケアとは

5.1. 1.感覚統合セラピー

5.1.1. 五感:視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚

5.1.2. 筋肉の固有受容感覚

5.1.3. 皮膚の触覚

5.1.3.1. 原始系触覚

5.1.3.1.1. イソギンチャクの様子な、攻撃と逃避の行動パターン

5.1.3.2. 識別系触覚

5.2. 2.ブレインバランスセラピー

5.2.1. 右脳の働き

5.2.1.1. 右脳優位:論理的に物事が考えられない。部屋の片づけができない。

5.2.2. 左脳の働き

5.2.2.1. 左脳優位:頑固で理屈っぽい。決まったルーチンワークを外れるとキレる

5.3. 3.ブレインネットワークセラピー

5.3.1. 問題とは

5.3.1.1. 例:言葉のネットワークと、姿勢制御やバランスのネットワークは一部重なっている。言葉が遅れている子供には、言葉を話す訓練よりも、身体のバランスをとる訓練が良い

5.3.2. 各セラピー

5.3.2.1. 注意(多動)を改善するブレインネットワークセラピー

5.3.2.2. 文字を読む能力を改善するブレインネットワークセラピー

5.3.2.3. 相手の気持ちを理解するブレインネットワークセラピー

5.3.2.4. 手先の器用さを高めるブレインネットワークセラピー

5.3.2.5. 運動機能を高めるブレインネットワークセラピー

6. 思いつくエクササイズ、未分類

6.1. 触覚系

6.1.1. 顔や身体の表面をなでるや、タッピングや、押す等のエクササイズ

6.1.2. 足の裏や手のひらで、でこぼこの刺激を感じるエクササイズ

6.2. 運動系

6.2.1. 寝たままでもできる

6.2.1.1. 首の運動エクササイズ

6.2.1.2. 寝返りゴロゴロエクササイズ

6.2.1.3. 手足の運動エクササイズ

6.2.1.4. 手の指のエクササイズ

6.2.1.5. ブリッジ運動

6.2.2. うつぶせ

6.2.2.1. パラシュート運動(手足挙上)

6.2.3. 四つ這いトレーニング

6.2.4. 座ってできる

6.2.4.1. 体幹トレーニング

6.2.4.2. 股関節運動

6.2.4.3. 足くび運動

6.2.4.4. 足の指運動

6.2.4.5. バランス運動(バランスボール当

6.2.4.6. 首運動

6.2.4.7. 手足の協調運動

6.2.4.7.1. リズム運動

6.2.5. 立ってできる

6.2.5.1. 継ぎ足歩行(白線歩行)

6.2.5.2. 片足立ちエクササイズ

6.2.5.3. けんけんぱ

6.2.5.4. 障害物をよけて歩く、走る運動

6.3. ストレッチ系

6.3.1. 関節牽引エクササイズ

6.3.1.1. 固有受容体刺激

6.4. 呼吸

6.4.1. 腹式呼吸エクササイズ