登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
謝さん 2021/06/18 により Mind Map: 謝さん 2021/06/18

1. 懸念事項

1.1. 休職が帰化に響くのではないか

1.1.1. 収入が減ってしまうことが不利に働く ことが、収入が不安定なのではという 判断をされてしまう可能性がある という、のをWEBで見た (謝さん)

1.1.2. 手続きをしているこのタイミングでは 一番休職したくない

1.1.2.1. もしいま休職したら、復帰後に改めて 手続きになるかも (半年くらい延びるかも)

1.1.3. 週1勤務にしても帰化に響いてしまうのは変わらない

1.2. 休んでも家にこもることで 症状が悪化するのではないか

1.2.1. 精神的な疾患の場合、何より大事なのが 初期の段階で寛解させることと言われています。

1.2.2. 一度慢性化してしまうと、元の状態には戻ることは ほぼ不可能です。例外はあるかと思いますが

1.2.3. 初期段階での寛解で重要なのが ストレス源から一旦距離を置くことです。 そのために初期段階で休職をとるというのが ポイントかとは思っています。

1.3. 休職した場合、診断書がもらえないと 復帰できないのでそれも困る

1.3.1. 転職回数が多いのも不利に働く

1.3.2. 一定期間内に復帰できなかったら 退職になる

1.4. 先がわからないという状況が 非常に苦痛

1.4.1. 結果を待つ期間がものすごくツラい

1.4.2. 体的には休んでいるかもだけど 心がつらい

1.4.3. 何もできなくて 引きこもってしまうかもしれない

1.4.4. 寝ている間も一日中、もう日本にいられないかも ということを考えてしまうと思う

1.5. 一人くらしなのも理由の一つ

1.5.1. 旅行なども一人で行こうと思えない

1.5.2. 中国に帰るのも現実的ではない

1.5.2.1. もしワクチンパスポートができていれば 帰れるかもだが、たぶんできない

1.5.3. 何をすればよいのか分からない

1.5.4. もし仕事から離れたければ 仕事の話から一切離れるのが良いが デッサンや水彩も仕事を思い出してしまう

1.6. 自分は不安障害なのではと思う

1.6.1. いろいろなことに不安を感じてしまう

1.6.2. うつ病ではなく 不安障害の方が大きいと思う

1.6.2.1. 小川先生も忙しそうだったので 言えなかった

1.6.2.2. 今度受診した時に聞いてみる

2. 希望

2.1. やはり会社のためにも自分のためにも 仕事を続けたい

3. なぜフィギアスケート

3.1. 美しいものが好きだから好きなのかも

3.2. スケートのプログラムもデザインと言えると思う

3.3. 建築や飛行機も好き

3.3.1. もともとランドスケープデザインもやっていた

3.3.2. 青山とか行くと面白い建築がある

3.3.3. 窓が丸い建築がある

3.3.3.1. 元々マンションで 今はホテルになってる

3.3.3.2. 中銀カプセルタワービル

4. 仕事になると考えすぎてしまう

4.1. なんでもこんなのもできないんだろう

4.2. みんなできているのに自分が引っ張ってる… とか

4.3. リラックスしてからまた戻ろう、 っていうのがあるので パフォーマンスが下がっているのかも

4.4. 100%な性格ではないので 自分を許してしまう

4.5. フィギアスケートは興味があるので、 一生懸命する必要がない

4.5.1. そこまで一生懸命さが必要ない

4.6. デザインは興味あるけど 夢中になれるレベルではない

4.6.1. 仕事だと責任感はあるし CLとのやり取りや会社の 窓口としてのプレッシャーもあるので

4.6.2. 趣味を仕事にしたら やっぱり違くなる、って感じ

4.6.2.1. ランドスケープデザインもすごく辛かった

4.6.3. デザインというよりは仕事?

4.6.3.1. コミュニケーションは苦手なので デザイン以外の部分で「一生懸命」が必要

4.6.4. デザインも感覚でやっている部分が 多いのだと感じる

4.6.4.1. 理論的にできれば効率的にもなるし 引き出しも増えると思う

4.6.4.2. 言語化して分類しようとすると うまくできないことが多い

4.6.4.3. なので色彩の勉強をしてみるとかで カバーできるかも? 学んだら自信がつくかも

4.6.5. すきなのはデザイン向けの表現ではないかも

4.6.5.1. 絵画とかそっちのほうかも

4.6.5.1.1. そっちはなぜかある程度表現できる

4.6.5.1.2. 絵画教室の先生も「前に習ってた?」って言った

4.6.5.2. でもこれは仕事に役立たない…

4.6.5.2.1. リアルイラストはできるかも

4.6.6. 事務系の仕事も向いてるかも

4.6.6.1. 分類や整理など細かいことが できる方だと思っている

4.7. 自己分析はできている

4.7.1. 分析できて分かってはいても 行動できなければ同じ

4.7.2. どの方向に進むべきか 迷っている

4.7.2.1. 前は得意じゃない部分を 平均点に持っていきたいと 思っていたが、難しいと感じ始めた

4.7.2.1.1. コミュニケーションや企画など

4.7.2.2. どこで迷ってるかは分からない

4.7.2.2.1. 未来が見えない

4.7.2.2.2. どうしたら未来が見えるか

4.7.2.3. 得意 / 不得意

4.7.2.3.1. 得意

4.7.2.3.2. 不得意

4.7.2.4. どんな仕事なら楽に楽しく長く働けるか

4.7.2.4.1. チームで働くこと

5. 有給と夏季休暇も組み合わせたい

5.1. 7/3〜7/25まで休める

5.2. 6/28〜7/2までも欠勤にしたら1ヶ月強は休める

5.3. この場合でも復帰には診断書が必要

6. 休職

6.1. 懸念

6.1.1. 帰化に響くかもしれない

6.2. 傷病手当金がもらえる可能性がある

7. 週1稼働

7.1. 懸念

7.1.1. 給与額が減る(稼働した分のみ)

7.2. この場合、雇用条件は変更せず ペナルティの無い欠勤という扱いにする

7.3. 社会保険

7.3.1. 資格維持、給付等特に問題はありません。 保険料は定額なので、支給額が極端に少ない場合は保険料控除ができず、 保険料を納めていただく必要があるかもしれませんが、 あくまでお金で解決する問題です。

7.4. 雇用保険

7.4.1. こちらも一次的であれば資格維持には問題ありません。 ただ、給付においては、1ヶ月の間に11日以上賃金対象となった 労働日がある月が○ヶ月以上のように、 対象要件に稼働日数が入ってくるものがございます。 ex:失業保険、育児休業給付、介護休業給付

7.4.1.1. ただ、事象発生から遡る2年間に11日以上賃金対象期間となった月が 12ヶ月以上で要件は満たせますので、今回の期間(2~3か月程度)で 欠勤期間が終了すれば問題にはならないかと思います。 また、そもそも事象が発生しなければ問題はありません。

7.4.1.2. 保険料については、雇用保険は対象賃金に定率(3/1000)をかけて算出するので、 支給が少ない場合は、保険料も少なく計算されますので問題ございません。