【ジン】の価値観マップ

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
【ジン】の価値観マップ により Mind Map: 【ジン】の価値観マップ

1. *

1.1. プロフィール

1.1.1. 性別

1.1.1.1. 男

1.1.2. 年齢

1.1.2.1. 37(2022年8月現在)

1.1.3. 居住地

1.1.3.1. 東京都

1.1.3.1.1. 出身も東京のため、方言とかうらやましい

1.1.4. 仕事

1.1.4.1. 職種

1.1.4.1.1. 個人事業主

1.1.4.2. 勤務時間帯

1.1.4.2.1. 11時〜24時(季節や予定により変動)

1.1.5. 趣味

1.1.5.1. サッカー・フットサル(スポーツ全般)

1.1.5.1.1. 頭脳と身体をフルに使って行うのでストレス解消になる

1.1.5.2. 読書(小説・ビジネス書・自己啓発・マンガ)

1.1.5.2.1. 自分の知らない世界を知れる。物語が好きなのかも

1.1.6. 好きな言葉

1.1.6.1. 世の中、金が全てとは言わないが、全てのことに金が要る(闇金ウシジマくん)

1.1.7. フリートーク

1.1.7.1. 自分のことを器用貧乏で気分屋だなと思う

1.1.7.1.1. 長くコツコツ継続することが苦手であり課題

1.1.8. 好き

1.1.8.1. おいしい食事、スイーツ。柴犬。テラス席。お笑い。新しい体験すること。カフェやファミレスでのんびり読書

1.1.9. 嫌い

1.1.9.1. 歩きタバコやポイ捨て。お酒に呑まれる人。無理や我慢する人付き合い。自分の話しかしない人。

1.1.10. 経歴

1.1.10.1. ①大卒後、大手の人材派遣会社勤務約5年

1.1.10.1.1. 1年半の人材営業(入社半年経たずにリーマンショック。ほぼ売れず。)

1.1.10.1.2. グループ会社に出向。3年医療分野の人材派遣・紹介業

1.1.10.1.3. 人材営業ではリーマンショックでほぼ売れず、医療人材業はブルーオーシャン的で、営業力がついた感覚は全く無し

1.1.10.2. ②ベンチャー企業

1.1.10.2.1. 兄の紹介。上位のポストや収入を狙えると思い入社

1.1.10.2.2. リクルーティング、Wifiの営業、NHKの訪問業務、タクシー&リムジン会社にてタクシー乗務員の免許取得

1.1.10.3. ③タクシー会社

1.1.10.3.1. メンタル崩壊してたのでのんびり働きたくて従事。自由度も高く煩わしい人間関係もほぼ無かった

1.1.10.4. ④短期の灯油配送業

1.1.10.4.1. 友人紹介で試しに勤務。通勤含め、朝7時~23時が週6で、プライベートがほぼ無しで、継続不可と思い1シーズンで終了

1.1.10.5. ⑤UBERなどギグワーク&フットサルの開催(マイクロ法人)

1.1.10.5.1. ←イマココ

1.1.10.6. ⑥今後の展望:フットサル開催は趣味と仕事の両立できてるので、継続予定。ブログやインスタなどで稼ぐ力をつけ、UBERなど時間の切り売りの仕事は卒業する。

1.2. 自分にとっての幸せとは何なのか

1.2.1. お金の心配・不安が全くないこと

1.2.1.1. 大事な20代の時期に自分の無知、失敗から借金をしてしまい首の回らない生活をしていた

1.2.1.1.1. 人にも相談しづらく、みじめに感じ、自己肯定感は最悪

1.2.2. 心身共に健康であること

1.2.2.1. アトピーがあるので不摂生・睡眠不足・ストレスで一気に肌が悪化する。幸福度が一気に下がるので、食事や運動にはこだわる

1.2.2.2. 高齢になってもサッカーなど運動は続けたい

1.2.2.3. 借金のことや仕事の悩みを知人・友人には言えず苦しくて、恐らく軽いうつ状態にあった。心の健康は大事。

1.2.3. 「信頼・尊敬できる可愛いパートナー」がいること。心から「守りたい」と思える人が欲しい

1.2.3.1. そのパートナーとどういうパートナーシップを築きたいの?

1.2.3.2. 自分のことを肩書や表面でなく本質的なとことろを見てくれる人が好きそう

1.2.4. 気を遣わないでよい、ノンストレスな友人がいること

1.2.4.1. 気を遣う友人(これは知人?)は面倒で態度に出ちゃう

1.2.5. 時間に追われない生活

1.2.5.1. 数日、数週間など期日があればいいが、毎日時間ギリギリが続くとストレスが溜まりイライラする。

1.2.5.1.1. 自分に余裕がないと人に優しくできない

1.2.6. 睡眠時間が7~8時間とれる生活

1.2.6.1. 睡眠時間が短いとストレスからか食や日常生活が荒れてアトピーも悪化してイライラが加速していく

1.3. 何を大切にして生きているのか

1.3.1. 自由な時間、自分の裁量で働くか休みかを決めれる状況。

1.3.2. 心身ともに健康でいること(アトピーが悪化しない生活を送りたい)

1.3.3. 苦手な人や関わりたくない人とは関わらない選択をできること

1.3.4. 一定量の一人の時間が大事。HSP気質あり。

1.4. 何をどうしたくてリベシティに入ったのか

1.4.1. お金に困らない人生を送りたい。

1.4.2. これまでセミナーや動画などで学んできた中で、学長は一番信頼できるなと思った。

1.4.3. オフ会などで出会うリベの人は良い人が多い

1.5. 人生のやりたい30のこと

1.5.1. やりたいこと30個の項目

1.5.1.1. FIREかサイドFIRE、もしくは夢中になれる仕事をして生きていきたい

1.5.1.2. 子育てはパートナーに任せるだけでなく積極的に参加したい。(相手次第で子無しもOK)

1.5.1.2.1. そのためにはノマドワーカーがベストだと思う

1.5.1.3. 長岡の花火大会を現地で見る

1.5.1.4. 苦労して育ててくれた母親にできるだけ親孝行(特に金銭面)したい

1.5.1.5. スカイダイビング

1.5.1.6. 乗馬して草原を思いきり駆けたい

1.5.1.6.1. 自由の象徴な気がする

1.5.1.7. 海外旅行に行く

1.5.1.7.1. 韓国とグァムしか行ったことないので、どこでも行きたい

1.5.1.8. 国内旅行、全都道府県制覇したい

1.5.1.9. サッカー日本代表戦を、代表ユニフォームを着て観戦する

1.5.1.10. 犬を飼う(豆柴が良い)

1.5.1.10.1. 小豆芝という犬種もあることを最近知った。可愛い

1.5.2. 実現のために必要なお金はいくら?

1.5.2.1. FIREなら1億、サイドFIREなら5000万。

1.5.2.2. 長岡花火大会

1.5.2.2.1. 10万円

1.5.2.3. 母親孝行

1.5.2.3.1. 5万円/月

1.5.2.4. スカイダイビング

1.5.2.4.1. 5万円

1.5.2.5. 乗馬して草原を思いきり駆けたい

1.5.2.5.1. 北海道旅行?デートなら10万円×2人分

1.5.2.6. 海外旅行に行く

1.5.2.6.1. 韓国とグァムしか行ったことないので、どこでも行きたい

1.5.2.7. 国内旅行、全都道府県制覇したい

1.5.2.7.1. 年に2か所、10万円×2  約20万円

1.5.2.8. サッカー日本代表戦を、代表ユニフォームを着て観戦する

1.5.2.8.1. チケット、ユニフォーム代2人分、6万円

1.5.2.9. 犬を飼う(豆柴が良い)

1.5.2.9.1. 小豆芝という犬種もあることを最近知った。可愛い

1.5.3. お金の他には何が必要?

1.5.3.1. 夢中になれる、楽しいと思える仕事

1.5.3.1.1. 「会社」が嫌なのではなくその理由を明確にする

1.5.3.2. 守りたいと思える大好きなパートナー、子供

1.5.4. そのためには何をすれば良い?

1.5.4.1. 自分を知ること。真に楽しくやりがいが持てる仕事を探す。

1.5.4.1.1. そのために価値観マップを深める

1.5.4.1.2. 色々なビジネスを試す

1.5.4.2. 稼げるスキルを身につける

1.5.4.3. 継続できる考え方、方法を知る

1.5.4.4. 副業としてインスタに取り組むも「本当にやり続けたいか?」と迷いが生まれて辞めてしまっている

1.5.4.4.1. やることを増やすとUBER稼働がだるくなり、たまにサボってしまう