16-1.CS/初案件獲得の極意

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
16-1.CS/初案件獲得の極意 により Mind Map: 16-1.CS/初案件獲得の極意

1. 今からいよいよ初案件のフェーズです! 僕がクラウドワークスの初案件を受注した時は、今のあなたよりも確実にスキルは低いと断言できるので、安心してください! お世辞じゃなくて、あなたの方が当時の僕よりも確実にできる人です。 なので営業して受注できないわけがないので、自信を持ってください。 こういう過去の経験を元にオリジナルのカリキュラムを作成しています

1.1. 自分のこの時のレベル感 ・HTML・CSS→初心者に毛が生えたレベル ・Javascript&JQuery→よくわかっていない ・PHP→ぐぐりながら構造はわかる、編集はできるが、自力で何かできるわけではない ・WordPress→ドメイン・レンタルサーバの紐付けができる。自力で0からだと大したものできない。 ・サイト模写→やってない ・ポートフォリオ→ダサいポートフォリオが一つだけ(今でも見たら吐き気を催すのでドメインごと消し去りました)

1.2. スキルがそこまでなくても、 お仕事もらえるなら、もう少し早く初案件やってもよかったんじゃないの?に対してのアンサー

1.2.1. 実際、私は初案件〜3件目までのお仕事は全てクラウドソーシングからの受注でした。 コーダー募集の制作会社にも応募して、3社面談させてもらって、2社契約しました。 しかし、その2社で失注とスキル不足により、カットされた経験があります。 なので、その過ちをあなたには犯してほしくないので、 このフェーズで繋がる制作会社様も取りこぼしてほしくないという気持ちで作成したカリキュラムです。 このロードマップで教えたカリキュラムができれば、取りこぼしません。

2. 0→1の営業を成功させるたった1つのコツ

2.1. 初案件獲得は営業数が正義

2.1.1. 初案件取れる場所には、どこでも営業する意識が大切

2.1.1.1. 知人に営業

2.1.1.1.1. ▼営業する ビジネスをする/している自営業者など 自分の所属しているスクール/習い事 よく使うお店(カフェ、個人経営のレストラン、美容室など) 最悪、実在の店舗をアレンジして架空サイトを作ってみてもOK

2.1.1.1.2. ▼やること 知人に営業 Webデザイン学習 Webサイト作成企画 ポートフォリオサイトブラッシュアップ ポートフォリオ追加

2.1.2. 具体的な数字としては月に100〜200やれば結果はついてきます。

2.1.2.1. 脳筋でまずは数をこなしましょう。

2.1.3. 僕は1ヶ月で100件応募した結果、返信が10件くらい、受注が2件でした。

3. クラウドソーシングで簡単にできる返信率アップ方法4つ

3.1. クラウドワークス初心者でもレスが速いと信頼につながる

3.2. プロフィールを全て埋める

3.2.1. 簡単な自己紹介と強みになる経歴

3.2.2. 何ができるのか

3.2.3. どんなことが得意なのか

3.2.4. 作業や納期に対する姿勢

3.2.5. 連絡の取れる時間や返信にかかる時間

3.2.6. 駆け出しであることや未経験であることを書く必要は一切ありません

3.3. 名前を何の人か分かりやすいように決める

3.3.1. 実名だと分かるような名前にする

3.3.2. 名前の後ろに自分の強みを記載する

3.3.2.1. シンタロー|即レスWeb屋

3.3.2.2. シンタロー|親切丁寧

3.3.2.3. シンタロー|納品速度の鬼

3.3.2.4. シンタロー|高品質&即レス

3.3.2.5. @で繋ぐのは、胡散臭さとビジネス感が強くなるのでNG

3.4. 新規の案件にできる限り最速で応募する

3.4.1. クラウドソーシングの案件パターン

3.4.1.1. 短納期のスピード感を重視する案件

3.4.1.1.1. 初心者が取りやすい案件は圧倒的に短納期案件

3.4.1.2. 長納期のサイト作りを重視する案件

3.5. 応募の時はテンプレートを利用する

3.5.1. テンプレート文章の構成

3.5.1.1. 冒頭と末尾の文章

3.5.1.2. 大抵の案件に共通して提案する内容

3.5.1.3. 概算の見積もり金額

3.5.1.4. 自己紹介

3.5.1.5. ポートフォリオ

3.5.2. テンプレートを作る時のポイントは、「テンプレを使いながらもテンプレ感は無くすこと」

3.5.2.1. 相手のお名前を入れる(冒頭など)

3.5.2.2. 募集文に対する受け答えを入れる

3.5.2.3. 募集内容に合わせた提案をする

4. 案件獲得できるプロフィールの作り方5つのコツ

4.1. コツ①:プロフィール写真と名前の見せ方

4.1.1. ベストは「顔写真+日本語の名前」

4.1.2. 「丁寧対応」「安心納品」「寄り添い制作」

4.2. コツ②:自分の専門分野での基本情報・提供できることを書く

4.2.1. メインの専門分野(Web制作、コーダーなど)※「副業」とはあえて書く必要はない

4.2.2. スキル(HTML/CSS/WordPress/JavaScript など)

4.2.3. 得意なジャンル

4.2.4. 連絡の取れる時間帯

4.2.5. 稼働できる曜日、時間帯

4.2.6. 経験歴(学習から半年以上が目安)

4.2.7. 実績(ポートフォリオや、可能であれば制作例)

4.3. コツ③:過去の経歴・経験から詳しいことを書く

4.3.1. 過去に体験したこと

4.3.2. 過去の仕事内容

4.3.3. 保有資格

4.3.4. 趣味

4.4. コツ④:マイナスイメージに繋がることは書かない

4.4.1. 「副業」や「駆け出し」

4.4.2. 良い例: アパレル販売員として様々なお客様の接客経験があります。 毎日20名-30名、毎月20営業日で500名以上のお客様のご要望を伺ってきました。 制作活動では、その経験をスムーズなコミュニケーションに活かし、クライアント様のご要望を叶えます。

4.5. コツ⑤:詳細まで全て記載して埋める

4.5.1. ワーカー情報編集

4.5.2. スキル登録・スキル検定

4.5.3. ポートフォリオ・経歴登録

4.5.4. NDA(秘密保持契約)

4.5.5. 基本情報編集

4.5.6. 本人確認書類提出

4.5.7. 外部サービス連携

4.6. 自己紹介プロフィール

4.6.1. 【自己紹介】 ◯◯として活動しています←専門分野(Web制作者・Webデザイナーなど) or ◯◯事業◯◯(屋号名)代表 ◯◯(名前)と申します ←専門分野での屋号があればこちらを記載(Web制作事業・Webデザイン事業など) ・ポートフォリオor事業サイト←屋号なし(ポートフォリオ)or屋号あり(事業サイト) https:// 【 リーズナブル、高クオリティ 】 コストパフォーマンスを重視し 納品まで責任をもち担当いたします 【 幅広い対応力 】←自分の専門分野での基本情報や提供できること。文章は経験に合わせて変えてください 静的コーディング・レスポンシブ対応・WordPress化まで対応可能です 【 迅速丁寧な対応、サポート力 】 Web知識が無い方にも安心いただけるよう 迅速丁寧な説明を心がけています レスポンスの早さ世界一位を目指しています! [ PROFILE ] ◯◯として◯◯を心掛けています。 ←現在の専門スキルをアピール 以前は長らく大手ポータルサイトにおいて 販促企画ディレクション・営業リーダーとして 大手法人,個人事業経営者の全国◯◯店舗以上に関わらせていただきました。 また,営業経験があり フットワークと対応性は自他ともに定評があり現在にも活かせています。 ←過去の経歴・経験から専門スキルに繋げられることを書く また個人事業での実績として,←事業実績以外にも資格など、アピール点を書きましょう ・権威性 ・権威性 以上のように個人でもビジネスを多く手掛けてきた経験から 経営者目線を大切に、作って終わりではなく、 目標実現のビジネスパートナーとして 信頼構築を大切にしながら伴走することをお約束します ・その他 Photoshop・illustrator対応 ドメイン取得 レンタルサーバー紐づけ SEOを意識した設計やプラグイン導入 WEBマーケティング(Google広告・Facebook広告など) プロジェクトの目的、具体的効果、機能、開発スケジュールなど 細かく打ち合わせながら進行します 御社事業・サイトのWEBマーケティングに寄与できるよう ←意気込み・PRで締めの言葉 『痒いところまで手が届く』仕事をいたします どうぞよろしくお願いいたします!

5. 適正金額での受注は最初は絶対に無理

5.1. LP1件1万円とか、 そういう単価感のものも『実績作り』として、積極的に取っていく

5.1.1. 高評価の実績を2〜3取るのがゴールです! ここで大きく稼ぐことは無理ゲーです。 時間も労力もかかるので、現段階ではお勧めしません。

5.2. お金だけで見ると安いですけど、 稼ぎながら勉強できると割り切れば今の段階はOK

6. 案件を獲得→納品するがゴール 高評価をもらえることが大事

6.1. その評価を武器に、制作会社営業にスイッチする

6.1.1. 制作会社では適正単価で制作実績が増えれば普通に受注できます クラウドソーシング系のサービスは価格破壊が起こっているので、適正単価以上で受けるのには、それぞれのプラットフォーム上での実績が必要

6.1.2. CSを完全にはやめずに、 今は二刀流がオススメです!

6.1.3. 平日は制作会社営業 休日や隙間時間はクラウドソーシング営業

6.1.3.1. どちらにも言えることですが、 信頼されれば、案件単価は自ずと上がります。 上がらない会社もありますが、 選択できるのもフリーランスです 1人の事業者としての目も養いながら、進んでいくことが大切

7. スキルがなくてもできることを考える

7.1. ・即レス ・報連相 ・しっかり最後までやりぬく ・議事録をとる ・ZOOMリンクをお送りしてあげる

8. プロフィールを充実させるためのアイキャッチテンプレ

9. プロフィールが重要な理由

9.1. プロフィールは発注者に向けて書くものだから

9.1.1. 発注者のことを意識して書きましょう。

9.1.2. 「あなたはだれでどんな人?」なのか分かる内容

9.2. プロフィールで信頼されなければ仕事は獲れないから

9.2.1. 自分の信頼性を示すため

9.3. 基本的には、爆速納品・安価・格安・高品質に相手からしたら越したことないので、それらをウリにする

10. お客様は課題は持っているが、”答え”は持っていない(提案する癖をつける)

11. クラウドソーシング登録

11.1. クラウドワークス

11.1.1. プロフィール文作成 提案文テンプレート作成 デザインカンプコーディング案件応募 新着順 最低でも20〜30件応募する ポートフォリオサイトブラッシュアップ ポートフォリオ追加

11.2. ランサーズ

11.2.1. プロフィール文作成 提案文テンプレート作成 デザインカンプコーディング案件応募 新着順 最低でも20〜30件応募する ポートフォリオサイトブラッシュアップ ポートフォリオ追加

11.3. ココナラ

11.3.1. プロフィール文作成 提案文テンプレート作成 デザインカンプコーディング案件応募 新着順 最低でも20〜30件応募する ポートフォリオサイトブラッシュアップ ポートフォリオ追加

11.4. 最低でも上記3つは登録すること! そしてすぐにプロフィールを充実させて、できそうな案件にすぐに応募する!

11.4.1. 本人確認書類の提出を3サイト済ませる

11.4.2. 時間が2〜3日かかることもあるので、早めに着手

11.4.3. PCだけではなく、アプリ版も必ずインストールしておく

11.4.3.1. 良い案件は埋まりやすい

11.4.3.2. クラウドソーシングはマッチングアプリと一緒です

11.4.3.3. 攻略方法は、 1.プロフィールを充実させる 2.アカウントの怪しさを無くす 3.最初は待ち営業ではなく、提案文を送る(数勝負) 4.実績が2〜3件溜まったら制作会社営業もしつつ、 クラウドソーシングのアカウントも育てていく 5.ココナラ・ランサーズは待ち営業ができるので、育てるのはあり

11.4.3.4. ココナラ・ランサーズの攻略法もまた追記していきます

11.4.3.4.1. スキルパッケージ

12. クラウドワークスで受注率を上げるために

12.1. 「当たり前に”約束できること”は記述する!」

12.1.1. 基本それしか今は武器がない

13. クラウドソーシングは実績作りの場でしかない

13.1. CSを極めるのは、駆け出しには難しい

13.1.1. 長年CSを主戦場としている猛者がいる

13.1.2. ランクがそれぞれのCSにあり、 それが高くないと基本高単価案件は受注できない

13.1.3. 駆け出しに依頼されるのは低単価・短納期案件ばかり

14. 営業お悩み Q & A

14.1. 今のスキルで営業しても大丈夫なんでしょうか…

14.1.1. 実際にクラウドソーシングサイトの募集を見てみて、6〜7割できそうなら行っちゃって全然OKです。

14.2. 初めて営業をするんですが案件を受けるのが怖いです…

14.2.1. 自分で手が負えない案件だった場合は聞けるのがコミュニティです ただ他責思考にはならないように。 このフェーズで丸投げ分かりませーんはNG フリーランスとして今後やっていけなくなります 泥臭く半泣きになりながら、過去の自分はコーディングしていて今があります。 スキル不足ということはカリキュラム上コーディング案件に限っては まずないレベルなので、 焦って脳死になってるか、ググり足りてないだけです。 やったことない実装があっても、既にやったことのない実装はググって解決できた解決能力が少なからず備わっています。

14.3. クラウドソーシングサイトってライバル多くないですか?

14.3.1. 応募者のうち3割は募集文に自己紹介すら満足に書かれていない

14.3.2. 3割はちゃんと文章を読んで必要事項をメールに書いていない

15. 地雷クライアントの見分け方

15.1. 募集内容に対する予算が安すぎる

15.2. 態度が悪く、上から目線

15.3. 連絡が極端に遅い

15.4. 評価が極端に低い

15.5. 評価が全くなく、募集文も何をするのか不明瞭

16. フリーランスエージェントに登録

16.1. ▼登録する リモプル Workship クラウドテック ITプロパートナーズ レバティッククリエイター Bizseek Upwork

17. コミュニティの所属は場所によるが、あまりお勧めしない

17.1. 私も二つ程、コミュニティに所属しましたが、費用対効果が薄い場所もあります。 数千円で所属できて、かつ自分がある程度のクオリティの制作物を作れるようになってから所属する方が、仕事は回ってきます。

17.2. CSでも制作会社でも案件は取れます。 僕は初案件も制作会社案件も取れた人なので。 レベルは今のあなたの方が間違いなく高いので、取れるので自信を持ってください

17.2.1. 案件を仮に受けられても、仕事が大したことないと悪評が広まるのも早いので注意が必要です

17.2.2. 今後コードアシストの規模を拡大していくので、仕事の受発注が定期的に行われるようにしていきます