登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
新しいビジネス により Mind Map: 新しいビジネス

1. 参照 取引のある企業

1.1. 写真館

1.1.1. アエダム

1.1.2. スタジオアリス

1.1.3. 太田写真館

1.1.4. デコルテ

1.1.5. キモノハーツ

1.1.6. 京ろまん

1.1.7. 戻橋

1.2. webレンタル

1.2.1. ニコアンティーク

2. 新しいスタイルの きもの写真館

2.1. 着物について世の中の背景

2.1.1. 成人年齢18歳へ

2.1.1.1. 成人式がなくなる?

2.1.1.2. 着物業界最大の危機

2.1.2. きもの離れ

2.1.2.1. 価格が不透明、高い

2.1.2.2. 販売方法が不透明

2.1.2.3. 着付、メイクがしんどい

2.1.3. レンタル化へのシフト

2.1.3.1. 成人式、卒業式の着物は7割以上がレンタルに移行

2.1.3.2. 着物一式レンタルの相場

2.1.3.2.1. 20万円前後

2.1.4. ものづくりの危機

2.1.4.1. 数年後には今のままのきもの生産は出来なくなる

2.1.5. 価値観の変化

2.1.5.1. モノ消費からコト消費へ

2.1.5.1.1. モノ消費

2.1.5.1.2. コト消費

2.1.6. コロナ!

2.1.7. 個人情報保護法案

2.2. 当店の背景

2.2.1. SNSでのクチコミを活用した 営業スタイル

2.2.1.1. インスタ、twitter等の フォロワー計を7万人

2.2.1.2. 毎月400万アクセス

2.2.1.2.1. バズらせるのが得意!

2.2.1.3. きもの業界ではトップクラスの認知度

2.2.2. 安くて良いモノが作れる

2.2.2.1. 通常商品の1/4程度のコストで 満足度の高い着物

2.2.2.1.1. 系列会社のデジタルプリントを利用

2.2.2.1.2. 手入れが楽で写真映えするポリエステル生地を使用する

2.2.2.1.3. パブリックドメインや無地感の着物でデーター制作コスト圧縮

2.2.2.2. 受注発注で在庫レス

2.2.2.2.1. マッピングシステム利用

2.2.2.3. 自社内での一貫生産が可能

2.2.2.3.1. デジタルプリントでの着物制作

2.2.3. 直近のメディア掲載等

2.2.3.1. サスティナブルブランド国際会議2021登壇

2.2.3.2. MHK新日本風土記2021/3/12

2.2.4. 35年前、父が日本で最初に 振袖写真館立ち上げ

2.2.4.1. スタジオフリソデ

2.2.4.2. 考え方が早すぎて3年で撤退

2.2.4.3. こんな時だから再チャレンジしてみたい

2.3. 概要

2.3.1. リゾート×写真スタジオ

2.3.1.1. 「コト」消費に特化した写真スタジオ

2.3.2. 最高のロケーションで 気持ちよく記念写真が残せる

2.3.2.1. 写真を見るたびに思い出す

2.3.2.2. 思い出をまるごとパッケージ化

2.4. 写真館の顧客

2.4.1. 卒業式

2.4.2. まずは振袖から

2.4.2.1. 成人式前撮り

2.4.2.1.1. 同級生

2.4.3. その後の展開

2.4.3.1. 七五三

2.4.3.1.1. 家族

2.4.3.1.2. 七五三スタジオ例

2.4.3.2. ウェディング

2.4.3.2.1. カップル

2.4.3.2.2. 韓国の例

2.4.3.3. コスプレ

2.4.3.3.1. コスプレ撮影スタジオまとめ

2.4.3.3.2. ハコスタ

2.4.3.4. ペット

2.4.3.5. 卒業式袴

2.5. モバイル写真スタジオ

2.5.1. 1

2.6. 泊まれるフォトスタジオ

2.6.1. 価格38,000円

2.6.2. 淡路島福良

3. アイデア備忘録

3.1. 移動式フォトスタジオ

3.2. コンテナフォトスタジオ

3.3. 振袖ビジネスは国取り合戦

3.4. 振袖前撮りをロケーション撮影でやってみて感じたこと

3.5. ねしげ図案

4. キモノ×デジタル

4.1. 着物はデジタルと相性がいい

4.1.1. 斜陽産業ではあるが今は最大のチャンス

4.2. AIデザイン生成

4.2.1. midjourney

4.2.1.1. ゴフクヤサンtwitter

4.3. ものづくり

4.3.1. AI

4.3.2. クリエイターコラボ

4.3.3. アンティーク復刻

5. やりたいこと概要

5.1. フォトグラファー向け きものレンタル

5.1.1. 中村さんのアイデア

5.1.2. フォトグラファー向け

5.1.2.1. fotowa

5.1.2.2. ふぉとる

5.1.2.3. deltaphoto

5.1.2.4. ourphoto

5.2. 写真スタジオ向け着物レンタル

5.2.1. studio delta base

5.2.2. ドットコムスタジオ

5.2.3. 撮影NAVI

5.2.4. スペースマーケット

5.2.5. ホワイトパンダ

5.3. 観光業向け着物レンタル

5.3.1. ホテル向けのアクティビティに

5.3.2. 観光地での体験着付

5.3.2.1. 良いものがない

5.4. 体験型フォトスタジオ

5.4.1. 1年目売上目標1,000万円

5.4.2. 友達や家族と貸切りで楽しく撮影

5.4.2.1. リンクコーデ

5.4.3. 体験型写真館

5.4.3.1. ×従来の写真館

5.4.3.1.1. メイク、着付け等しんどい

5.4.3.1.2. 型にはまっている

5.4.3.1.3. 結果、キモノを着る体験が悪い思い出になってしまっている

5.4.3.1.4. 選べる選択肢が少ない

5.4.3.1.5. 詰め込み ハイシーズンは流れ作業

5.4.3.1.6. 時間に追われる、ゆっくりできない

5.4.3.2. ゴフクヤサンのメーカー機能を生かして着物の制作コストを圧縮した分を 体験サービスのコストに割り当てる

5.4.3.3. 貸別荘をフォトスタジオ化

5.4.3.4. デジタル技術を駆使

5.4.3.4.1. デコレーション

5.4.3.4.2. かわいいアルバム、写真集

5.4.3.4.3. グッズ

5.4.3.4.4. 動画

5.4.3.4.5. フォトレタッチ

5.4.3.5. 貸切

5.4.3.5.1. フォトグラファー

5.4.3.5.2. ヘアメイク

5.4.3.5.3. スタジオ

5.4.3.5.4. 気兼ねなくリラックスしたところで写真が撮れる

5.4.3.5.5. 撮影〜アルバム制作までお客様といっしょに行う

5.4.3.6. 撮った写真をその場で編集

5.4.4. サービス価格

5.4.4.1. レンタル一式

5.4.4.1.1. 60,000円

5.4.4.1.2. オプション

5.4.4.2. 着付

5.4.4.2.1. 10,000円

5.4.4.2.2. オプション

5.4.4.3. メイク

5.4.4.3.1. 10,000円

5.4.4.4. 撮影

5.4.4.4.1. 20,000円

5.4.4.4.2. オプション

5.4.4.5. グッズ

5.4.4.5.1. アルバム制作

5.4.4.5.2. タペストリー

5.4.4.5.3. フォトブック

5.4.4.6. 前日エステ

5.4.4.7. 宿泊

5.4.5. サービス

5.4.5.1. 内訳

5.4.5.1.1. ヘアメイク・撮影

5.4.5.1.2. 着物レンタル

5.4.5.1.3. エステ

5.4.5.1.4. 画像編集

5.4.5.1.5. 宿泊・飲食代

5.4.6. 助成金申請するもの

5.4.6.1. 建物建築費

5.4.6.2. システム

5.4.6.3. 撮影・編集用機材

5.4.6.4. 広告費用

5.5. きものwebレンタル

5.5.1. 1年目売上目標2,000万円

5.5.1.1. 単価6万円

5.5.1.2. 1日1組

5.5.2. WEB貸衣装 淡路でやるメリット

5.5.2.1. 利点

5.5.2.1.1. 広いスペースが確保できる

5.5.2.1.2. スタッフが集めやすい

5.5.2.2. メンテナンス

5.5.2.2.1. リネンのクリーニング等 貸別荘事業とシェアできる

5.5.3. アイテム

5.5.3.1. 振袖

5.5.3.2. 卒業式袴

5.5.3.3. 七五三衣装

5.5.4. ビジネス

5.5.4.1. 当初は予約のみ

5.5.4.2. ゴフクヤサン販売価格と同じ値段でレンタル

5.5.4.2.1. レンタルのお客様には帯、襦袢付ける

5.5.4.3. ポリエステルのみ

5.5.4.4. サイズ限定

5.5.4.5. コスト

5.5.4.5.1. 人件費

5.5.4.5.2. テナント料

5.5.4.5.3. 初回制作コスト

5.5.4.5.4. メンテナンス

5.5.5. 助成金申請するもの

5.5.5.1. メンテナンス機材

5.5.5.2. システム構築

5.5.5.3. 棚等の什器設備

5.6. 貸し別荘

5.6.1. 必要なものを必要なだけ、必要な人とシェア

5.6.2. リモート

5.6.3. 受注生産期間2ヶ月

5.6.4. 写真館

5.6.5. 貸衣装

5.6.6. ショールーム

5.6.6.1. 1

5.6.6.2. 2

5.6.7. コンテナ