老後資金はいくら必要?

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
老後資金はいくら必要? により Mind Map: 老後資金はいくら必要?

1. 準備

1.1. タクシー 4台呼ぶ

1.1.1. 18時に来るように

1.2. お菓子

1.2.1. 個包装のお菓子

1.2.2. 紙皿

1.2.3. お水1本

2. 事務連絡

2.1. 電源がないので順番に電源をしてほしい

2.2. 名札

2.2.1. 名前が見れるように紐を短くしてほしい

2.3. マイクの使い方を説明する

2.4. この講座のルール3つ(1.質問と行動の報告をする、2.お互いに教え合う、3.感情的になっているときは相場に触らない)

2.5. 横のつながりを作って安全安心の場を作ってほしい(教え合うため)

2.6. まつむらさんに名前と顔を覚えてもらってほしい

2.7. できる限り自分の知らない人と交流してほしい

2.8. 1時間に1回くらい休憩を入れます。

2.9. 会場を涼しめに設定しているので、遠慮なく何か羽織ってください。

2.10. 旅のしおり

2.11. チャットワークのアプリ、インストールしてください

2.12. Wifiについて

2.13. 安心安全の場である

2.13.1. 資産形成について自分の不安/無知/無能/恥ずかしい部分を晒す

2.14. 飲み物の自販機、トイレは1階にあります

3. ワーク

3.1. 自己紹介

3.1.1. 名前

3.1.2. お仕事

3.1.3. 投資歴

3.1.4. 参加の目的、得たい結果

3.1.5. 貢献できること

3.2. ヒット株について

3.2.1. 得られた結果

3.2.2. 印象に残ったこと

3.2.3. ハードルが高かったこと

3.2.3.1. ・エントリーするのが怖い

3.2.3.2. ・嫁ブロック

3.2.3.3. ・老後が不安

3.2.4. 欲を言えば、やってほしいこと

3.3. 銘柄

3.3.1. 気になっている銘柄

3.3.2. その理由

4. マインドセット

4.1. 将来と今の、お金の使い方のバランスを取る

4.1.1. 今のお金も大事

4.1.2. たとえば、毎月10%〜20%を投資に回す

4.2. 基本的には年金では生活できない

4.3. 年金受給開始年齢を 遅らせる

4.3.1. できる限り、生涯現役&夫婦共働きをする

4.3.2. 労働者の満足度調査(リクルートワークス研究所) 30歳が36.8%、40歳は37.2%、50歳は35.9%、 60歳は45.3%、70歳は59.6%、75歳は61.2%

4.3.3. いつ受け取っても、ほとんど金額が変わらない

4.4. 年金世代になっても投資をする

4.4.1. トリニティスタディの4%ルール https://atdawn.biz/4percent-rule/

4.5. 生活費を減らす

4.6. 資産形成=(収入-支出)+(資産×運用利回り)

5. 3ステップ

5.1. 1.収入を明確にする

5.2. 2.支出を明確にする

5.3. 3.利回りを明確にする

6. 1.収入を明確にする

6.1. 年金の受給額の計算

6.1.1. 簡易年金試算-年金見込額 (サラリーマン・自営業の期間がある方) https://www.psrn.jp/tool/nenkin_sj.php

6.2. 10〜15%は天引きされる

6.2.1. 税金

6.2.1.1. 所得税

6.2.1.1.1. 158万円以下なら非課税

6.2.1.2. 住民税

6.2.2. 社会保険料

6.2.2.1. 世帯単位で合算する 月2万円くらい

6.2.3. 年金の税金はいくら?年金税金計算シミュレーション https://www.mmea.biz/simulation/nenkin_simulation/

6.3. 年金は20%くらい減る(マクロ経済)

6.4. 実際の年金=年金の受給額×マクロ経済スライド×税金

7. 2.支出を明確にする

7.1. 年金受給開始時に必要な資金

7.1.1. (老後の年間支出ー年間支出)×老後の年数

7.1.2. 医療費と介護費が1人あたり500万円、葬式費用が180万円くらい 生活費とは別にかかる

7.2. およその生活費

7.2.1. 老後の生活費はどれくらい? https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1130.html

7.2.2. 老後は出費が減る →現在の生活費の7掛けくらいが、老後の年間支出

7.2.3. 税金や社会保険料も減る

7.2.4. 減る項目

7.2.4.1. その他の消費支出 雑費、小遣い、仕送りは支出が減る

7.2.4.2. 交通・通信 自動車が大きく減る

7.2.5. 増える項目は、医療費と介護費

8. 3.利回りを明確にする

8.1. 運用利回り

8.1.1. 積立かんたんシミュレーション https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/simulation/

8.2. 取り崩しシミュレーション

8.2.1. 三菱UFJアセットマネジメント 取り崩しシミュレーション https://www.am.mufg.jp/tool/simulation_torikuzushi.html

8.2.2. 右上の「必要な初期投資額を知りたい」をクリック

9. 時間が余ったら……

9.1. まつむらさんの小話

9.1.1. 学生時代の話とか、エピソード

9.1.2. ドケチエピソード

9.1.2.1. 相馬さんが詐欺師だと思っていた

9.1.2.2. 夜行バス

9.1.2.3. 収入がないのに子どもが生まれたから、 市役所の人が見にくる

9.1.2.4. 中学生から投資をした話

9.2. WOOP

10. アンケート