自分にとっての幸せ 人生で大切にしたい事

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
自分にとっての幸せ 人生で大切にしたい事 により Mind Map: 自分にとっての幸せ 人生で大切にしたい事

1. 自分がやりたい事をやる

1.1. のんびり過ごす

1.1.1. 岩盤浴にいく

1.1.1.1. 岩盤浴のどんなところに 心も体も癒される?

1.1.2. ゴロゴロする

1.2. エステやリラクゼーションに行く

1.2.1. 心も体も癒されて自分を満たす事ができる

1.2.1.1. 自分が満たされれば周りに満たしてあげたいと思えると思う

1.3. 旅行に行く

1.3.1. 旅行のどんなところが自分を 満たしてくれる?

2. 健康

2.1. 食べれる

2.1.1. 食べないと力とやる気が出ない

2.1.1.1. 食べてやる気が出るとどんな自分になれる?

2.1.1.1.1. 集中して物事に取り組める自分になれる

2.1.2. 美味しいと幸せな気分になる

2.1.3. 美味しく食べることができ、幸せな気分になるとどんな自分でいられる?

2.1.3.1. 心に余裕ができ、落ち着いた自分でいられる

2.1.3.1.1. 心に余裕ができ、落ち着いた自分でいることで、どんな自分の幸せに繋がる?

2.1.4. どんなものを食べられているときが幸せ?

2.1.4.1. 美味しいお肉、果物

2.1.4.1.1. これらを美味しく食べられるとどんな自分になれる?

2.2. 寝れる

2.2.1. 寝不足は頭が働かなくなる

2.2.1.1. そうならないためにどうしている?

2.2.1.1.1. 早く寝る

2.2.1.1.2. 寝る前にスマホを触らない

2.2.2. 嫌なことを忘れられる

2.2.2.1. 忘れたい”嫌なこと”とは?

2.2.2.1.1. 晄來への対応(余裕がない時に晄來の要求に応えてあげられなかった等)

2.2.2.1.2. 旦那の行動(仕事から帰ってから、休む間もなく家事をしているのに旦那は座りながらスマホを触りっぱなし。やって欲しい事を伝えても「後でやる」と怒り口調で言われる等)に対する不満

2.2.3. 体力が回復して元気になる

2.2.3.1. 元気になることはどんな幸せに繋がる?

2.2.3.1.1. みつきと全力で遊べる事ができ楽しい時間を過ごせる事が幸せ

2.3. 痛い所がない

2.3.1. 痛い所があると元気が出ない

2.3.2. 動く気力がなくなる

2.3.3. 痛いところがある時はどう対処している?

2.3.3.1. 薬を飲む

2.3.3.2. 休む

2.3.4. 集中する事ができる

2.3.4.1. 集中できるとどんなことができる自分になる?

2.3.4.1.1. 自分が納得するもしくは時間が無くなるまで行動する事ができる。(掃除が特に)

3. 家族との時間を過ごす

3.1. 旅行に行く

3.1.1. たくさんの経験を経て人生が豊かになると思うから

3.1.1.1. たくさんの経験はどうして 人生を豊かにすると思う?

3.2. 一緒に食事をとる

3.2.1. 家があって、美味しい食事が食べられる事自体が奇跡のようなものだから

3.2.2. 明日が必ずあるとは限らないから今を楽しみたい。家族との時間を大切にしたい

4. どんな時にそう感じる?

4.1. 音楽に合わせて変な踊りを踊る

4.2. 突然変顔をする

4.3. ずーーっと何かしら喋っている

4.4. 3秒前まで泣いてたのに泣き止んだと思ったら別のことをやりだす切替えの速さ

5. 誰かの役に立つ事

5.1. 自分が誰かの役に立てる事で自分の存在価値を感じられて自信がつく

5.1.1. ありがとうと言われることが嬉しいから

5.1.1.1. どんなことで役に立てる時に なつみさんの心は嬉しくなる?

6. 旦那と穏やかに会話する

6.1. 生涯のパートナーとしてお互いを認め合える事で人生が明るくなると思う

6.1.1. 認め合うために何が必要?

6.1.2. 認め合えるとは、具体的に お互いにどのようにし合えること?

7. 娘が健やかに成長すること

7.1. 他には変られない大切な存在だから

7.1.1. みつきちゃんの健やかな成長を見られると なつみさんはどんな気持ちになれる? 健やかに育てられた自分自身に対して、どう感じる?

8. 自分の気持ちに素直に生きること

8.1. 今まで他人の意見や顔色を見て生きてきたから

8.1.1. 自分の人生だから自分の好きな事をして生きたい

8.1.1.1. 自分の気持ちに素直になるとは 具体的どのような言動行動をすること?

8.1.1.2. なつみさんの好きなこと、 心がワクワクすること、満たされることは?

9. 好きなものを食べる

9.1. 自分の好きを自分にあげることで体と心が満たされる

10. 笑顔

10.1. 家族存在

10.1.1. 素で居られる

10.1.1.1. 素の自分とはどんな自分?

10.1.1.1.1. コミニケーション力が低く、人と話す事が苦手だけど、家族とはどうでも良い会話が出来て気兼ねなく過ごせる

10.1.2. 居心地がよくて安心できる

10.1.3. 頼りになる

10.1.3.1. どんな時にそう感じる?

10.1.3.1.1. 自分が仕事の時に晄來をみてくれて、晄來の成長に気づいて共有してくれる時

10.2. 晄來

10.2.1. 可愛い

10.2.2. 癒される

10.2.3. 面白い

10.2.4. 上記晄來ちゃんと過ごすとどんな自分でいられる?

10.2.4.1. 自分の命をかけて生んだ子が元気に育ってくれているのが嬉しくて愛おしくて、優しい自分で居られる(時に叱る事もあるけど)

10.3. 旅行

10.3.1. リフレッシュできる

10.3.2. 思い出が増える

10.3.2.1. 思い出が増えることでなつみさんの人生や気持ちはどう変化する?

10.3.2.1.1. 人生の糧となり、気持ちが沈んだ時は旅行の写真を見返したり思い出を振り返る事で少し気分が上がる

10.3.3. また頑張ろうと思える

10.3.3.1. 具体的に何を頑張りたい?

10.3.3.1.1. 家事全般、育児、仕事

11. ワクワクした気持ちになって楽しい

12. なつみさんが好きなこと、趣味はある?(たとえばアニメを見る、漫画を見る、美容の時間、スポーツなどなど・・・)

12.1. 今ハマっているのはハリーポッターの本を読む事。高校生から好きなのはディズニーに行く事。趣味は旅行(ディズニーも含め)。非日常を味わえる事が好き。

12.1.1. 本を読むのが苦手だけど、読みたい気持ちもあったし、夫にも読んだ方がいいとも言われたので、好きな映画のハリーポッターの本から読んでいる

12.1.2. ディズニーの世界観が大好き

12.1.2.1. ニコニコしていて楽しそう。空気吸うだけでハッピーな気持ちになれる。

12.1.2.1.1. いい気分でいれる

13. 時間を忘れるくらい楽しいと思えることはある?(産前や学生時代、幼少期でも)

13.1. 小学生の頃に親が行っていたソフトバレーに一緒に行っていた事がきっかけで、部活もバレーボール部に入って楽しくやっていました。

13.1.1. バレーボールをやっていた時、どんなことが楽しかったですか?ボールに集中する時間?みんな勝利の喜びを共有する時間?レシーブやスパイクなどがうまくいく瞬間etc.…?

13.1.1.1. チームでボールを繋げて勝つ喜びを皆で分かち合う時間が楽しかったです。

13.1.1.1.1. 分かち合ったとき、どんな思いが湧き上がった?

13.2. ディズニーで過ごす時間は今も楽しいです

13.2.1. ディズニーで過ごすどんな時間が好き?

13.2.1.1. ディズニーの世界観?空気?が好きなので、のんびり歩いているだけの時間も好きです。パレードでキャラクターやダンサーさん達のキラキラした姿を見る時間も元気がもらえて好きです。

13.2.1.1.1. ディズニーをのんびり歩くことでどんな自分になれる?

13.2.1.1.2. キャラクターやダンサーさんのキラキラした姿を見るとどんな自分になれる?

14. 海外旅行にいく

14.1. 新婚旅行に行けてないので、ヨーロッパに行って街並みを見たりしたい

14.1.1. 旦那さんと一緒に行く?

14.1.1.1. 旦那と行きたいです

14.1.1.1.1. 旦那さん一緒に行くことでどんな自分になれる?

14.1.2. ヨーロッパの街並みのどんなところが楽しみ?

14.1.2.1. 日本の街並みとは違って統一感があって綺麗なところが楽しみ

14.2. 韓国でおいしい料理を食べて、肌のメンテナンスなどもやりたい

14.2.1. そうすることでどんな自分になれる?

14.2.1.1. 自分に時間を使うことで、自分を労り自分を大事にできる

14.2.1.1.1. 自分時間を持ち、自分を大事にすることで、どんな自分になれる?

15. 好きな時間を過ごす

15.1. 岩盤浴でゆっくりする

15.1.1. 汗かいてリフレッシュできて、よし頑張ろうという気持ちになれる

15.2. 映画を見る

15.2.1. 泣いてすっきりしたり、明るい系だったら気分が明るくなれたり、知識系だったら勉強になる

15.2.1.1. リフレッシュになる、気分が良くなる

16. 歯の矯正をしたい

16.1. 自信をもって笑える

16.2. コンプレックスが解消されて気にせず笑えるようになる

16.3. コンプレックスが解消され、自信を持って笑えることで、なつみさんの人生はどう変化する?

16.4. 虫歯のリスクが減る事で虫歯の心配が今より減る

17. 周りの目を気にせずに笑えるようになる?

17.1. 「コンプレックス」について、周りはどのように見ているように感じている?

17.1.1. 自分は他の人のコンプレックスは気にならないので、周りの人も私のコンプレックスは気にしていないと思います

18. くまとりしたい

18.1. メイクの時間が短縮できる

18.1.1. すっぴんでも目の下のコンシーラーだけはしている

18.1.2. メイクの時間を短縮できることでどんな幸せを叶えられる?

18.1.2.1. 隠す箇所が減るので、少し自分の素顔に自信が持てる

18.2. コンシーラーなしでよくなるから自信が持てる