「ゆきさん」自己分析 (1)

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
「ゆきさん」自己分析 (1) により Mind Map: 「ゆきさん」自己分析 (1)

1. 棚卸しして最終的に「自分のアセット」を見極める

1.1. 自分の興味のあること

1.1.1. 好きなことの手前でいい

1.1.2. 健康・美容(エイジングケア)

1.1.3. 発達障害の子の未来

1.1.4. 地球環境、自然やあらゆる生物との共存

1.2. 自分の得意なこと

1.2.1. 頑張らなくてもできること

1.2.2. 気になることを探求して調べていくこと 発達障害の子育て、幸せになる、豊かな暮らし

1.3. 努力して得たスキル

1.3.1. 頑張ってできるようになった事

1.3.2. ファイナンシャルプランナー

1.3.3. 動画編集、canvaで画像処理

1.3.4. 毎日の運動習慣

1.3.5. 飲酒の習慣を断ち切る

1.4. 乗り越えた経験

1.4.1. 苦しい、辛かった事、コンプレックス

1.4.2. 子供時代 パチンコ依存症の父を支えるためストレスを抱えた母 味方がいない

1.4.3. 発達障害の子供の子育て、ワンオペ 子供の幸せな未来のために講座や本で学ぶ

1.4.4. 今の働き方のままでは将来が不安すぎたので、ネットでFXや株に挑戦するもうまくいかない

1.4.5. 主人(シェフ)と飲食店を開店するも、主人の過剰労働に限界を感じて閉店

1.4.6. 生命保険会社に再就職したが、お金がない人と健康な人を助けられないので、助けたい人が助けられないを知り退職

1.5. 価値観、信念

1.5.1. 一番大事に思うこと

1.5.2. 子供たちに希望でいっぱいの未来を生きてほしい

1.5.3. 持続可能な社会(地球)の実現

1.5.4. ひとりひとりの健康の自立とQOL向上と医療と食の価値観を変えたい

1.5.5. 残りの人生で関わってくれた全ての方に感謝を伝えたい

1.6. 10歳〜16歳

1.6.1. バスケ部でキャプテンを務める

1.6.2. 父がパチンコ依存症とは知らず、母からのDVを親戚に訴えるも、「お母さんは可哀想な人だから」と自分が我慢するしかない状況に理不尽を感じていた

1.7. 16歳〜20歳

1.7.1. 母への反発が強く、父は父で優しいお父さんを演じながら子供には暴れる母を悪者扱い

1.7.2. 母親が大卒で公務員になって欲しいとの強い願いがあり、母の夢を叶えるために頑張る

1.8. 20歳〜25歳

1.8.1. バブルが弾け、公務員試験の倍率が高く公務員試験に落ちまくり就職浪人

1.8.2. 彼氏にも振られ自暴自棄 就職浪人でバイトしながら飲酒、喫煙、パチンコ

1.8.3. 母との衝突も激しくなり、摂食障害となり、頭痛で頭痛薬を飲みまくる

1.8.4. 県の嘱託職員の仕事が決まり大学の情報処理室のお姉さんの仕事を始める

1.9. 25歳〜30歳

1.9.1. 嘱託職員の収入は正社員に比べると低かったので、バイトを掛け持ち 休みなく働く

1.9.2. 父が脳内出血で倒れ、障害者に

1.9.3. バイト先で主人と知り合い結婚

1.9.4. 結婚を機に将来のためにお金の勉強をしようとファイナンシャルプランナーの資格を取得

1.10. 30歳〜40歳

1.10.1. 出産、引っ越し、パートやバイトを転々としなながらワンオペ

1.10.2. 父の癌が見つかり、59歳で亡くなる

1.10.3. 夫はブラック企業で残業代をもらえず夫婦共ストレスマックス

1.10.4. 働き方や将来への不安を感じ、図書館に通って本から学び、投資に挑戦するが上手く行かない

1.11. 40歳〜50歳

1.11.1. 義父がてんかんになったのをきっかけに夫の実家に同居

1.11.2. 夫婦でカフェを開業するも夫の働き方に限界を感じ3年で閉店

1.11.3. ファイナンシャルプランナーの資格を活かそうと保険の営業に飛び込む 1年も経たないうちに鬱になりかけて退職

1.11.4. ビットコイン投資詐欺で損失を出す

1.11.5. 家族の不調と自分のイライラがピークになり薬に限界を感じていたところにドテラに出会う

1.11.6. ドテラをリアルでお伝えする活動開始 保険やらビットコインやら色々やったのでお友達から怪しまれ集客がうまくいかない

1.11.7. SNSを学んでドテラ活動開始 リアルでやるよりストレスなく活動を楽しめるように

2. 最終的な自分のアセット

2.1. 提供できる価値

2.1.1. 自閉スペクトラム症の子供と自然体で楽に生きる 50代ママの思考、美容、生き方

2.2. 自分ならではの強み

2.2.1. メディカルレベルのアロマや栄養学を元にした子育て法、おうちでできるナチュラルセルフケア

2.3. 価値観や思い、信念

2.3.1. 私たちの生き方を通して女性のQOL向上と医療と食の価値観を変えることで社会を変えていきたい

2.4. 大義名分

2.4.1. 生かされていることに感謝