決済ツール一覧(公開用)
さん しろうにより
1. 決済の自動化
1.1. 海外決済
1.1.1. :one: paypal(※凍結リスクあり)
1.1.2. :two: stripe(※凍結リスクあり)
1.1.3. :three: shopify
1.1.4. 海外ツールのメリット・デメリット
1.1.4.1. メリット
1.1.4.1.1. 色々なツールと連携できる
1.1.4.1.2. 審査がないのですぐに始められる
1.1.4.2. デメリット
1.1.4.2.1. 凍結リスクがある(普通に引き落としできなくなることがあります)
1.1.4.2.2. 英語表記なので微妙に使いにくい
1.2. 国内決済
1.2.1. :one: mosh(手数料6.5%+99円)
1.2.2. :two: UnivaPay(※打倒!stripe)/※手数料が未発表&各自のサービスによって変動
1.2.3. :three: エキスパ
1.2.4. :four: アナザーレーン
1.2.5. :five: テレコムクレジット
1.2.6. :six: GMOペイメントゲートウェイ
1.2.7. :seven: サブスクペイ
1.3. 電子マネー
1.3.1. :one: ペイペイ
1.3.2. :two: ラインペイ
1.4. 決済機能を使う時の注意点
1.4.1. 凍結されてもいい!という覚悟で使う(※普通に引き落としできなくなることがある)
1.4.2. 大金を1つの決済会社に委ねない(リスク回避のため分散させる)
1.4.3. 100万以上口座に入れない(※定期的に銀行に下ろす)