第2章:スライド制作の 基本マスター講座 (5)
廣田 朱音により
1. 2-5.フォントについて理解する
1.1. 初めに
1.1.1. 本講義の目的
1.1.1.1. フォントを知る
1.1.2. 本講義のゴール
1.1.2.1. フォントでの印象の変わり方を理解する
1.2. フォントについて
1.2.1. ゴシック体
1.2.1.1. 縦画、横画とも太さに違いがないのが特徴。 太いマジックで書いたようなイメージのフォント 親近感がある、目立たせる、と言うような印象が与えられる
1.2.1.1.1. 筑紫A/B丸ゴシック
1.2.1.1.2. Noto Sans JP
1.2.2. 明朝体
1.2.2.1. 明朝体は横画が細く、縦画が太いという特徴があり、 毛筆のタッチである飾りも取り入れられている 大人っぽい、上品、真面目、と言うような印象が与えられる
1.2.2.1.1. Source Han Serif JP
1.2.2.1.2. あおぞら明朝
1.2.3. 心情を表す系
1.2.3.1. はなとちょうちょ
1.2.3.1.1. 課金が必要
1.2.3.2. うずらフォント
1.2.3.3. 心情を表すときに使う 文字の圧が弱かったりフニャっとした印象が与えられる
1.2.3.3.1. まとめ