第1章:ディレクション基礎編 (3)

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
第1章:ディレクション基礎編 (3) により Mind Map: 第1章:ディレクション基礎編  (3)

1. 1-3 ディレクションが持つべきマインド

1.1. ディレクターが持つべきマインド

1.1.1. ①質を担保する

1.1.1.1. 【復習】ディレクターとは、複数人のチームを作って クライアントワークの仕事を請け負い管理していくお仕事

1.1.1.1.1. クライアントワークの窓口となって、クライアントの要望などを詳しく聞き、 それをチームに伝えて円滑に仕事をするための管理職

1.1.1.2. チームが作成した納品物を横流ししない

1.1.1.2.1. しっかり確認して、修正がある場合は、修正指示をすること

1.1.1.3. 誤字脱字、一度指摘されたミスなどはクライアントに届かせない

1.1.2. ②一番時間を使うのは、チャットツールでのやり取り

1.1.2.1. 対クライアントと対チーム

1.2. 対クライアントに持つべきマインド

1.2.1. クライアントの意見ファースト

1.2.1.1. あなたにとっての100点が、クライアントの100点でなはい

1.2.1.2. あなたが良いと思ったことが、クライアントにとってはNGなのであればNG

1.2.1.3. クライアントの意見を尊重する姿勢を持ちましょう

1.2.2. 担当させてもらっていることに感謝の気持ちを忘れない

1.2.2.1. お金や仕事を頂いているという前提を忘れずに 常に敬意と感謝を持った対応を心がけましょう

1.2.2.2. ディレクターに限らず、自責思考を持っている方は、仕事・人脈に恵まれます

1.3. 対チームに持つべきマインド

1.3.1. チームメンバーを成長させる

1.3.1.1. メンバーのスキルが向上することで、あなたにとっても添削やチェック等にかける時間を短縮できる

1.3.1.2. そのために、メンバーの小さな成長に気づいて褒めること

1.3.1.2.1. 誰かと比べて褒めるのではなく、 その人の「過去」と比べて褒める

1.3.2. 一人ひとりの需要を考慮する

1.3.2.1. 例えば...

1.3.2.1.1. 主婦Aさんの場合

1.3.2.1.2. 学生Bさんの場合

1.3.2.1.3. フリーランスCさんの場合

1.3.2.1.4. 副業Dさんの場合

1.3.2.2. それぞれ環境や需要が全然違う

1.3.2.2.1. 例えば...

1.3.2.3. 需要別に仕事を振り分ける

1.3.2.3.1. 主婦Aさんには、不定期で比較的安易な案件をお渡しする

1.3.2.3.2. フリーランスCさんの方にはタスク量も多く稼げる案件をお渡しする

1.4. 課題

1.4.1. 講義のアウトプットを200文字以上で行う