登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
たまきお金 により Mind Map: たまきお金

1. 今後当面はキャッシュ生活 (現金・デビットカード)

1.1. まずスタートラインに立つために…

1.1.1. クレジットカード解約

1.1.1.1. …するにはリボ清算が必要だった

1.1.2. リボ清算

1.1.2.1. どうやって?

1.1.2.1.1. 嫌なことだけど向き合って一緒に考える

2. 収入>支出を習慣づける

2.1. 支出管理

2.1.1. ①生活費的なもの(ミニマルライフコスト)

2.1.1.1. Excel管理表見直す

2.1.2. ②それ以外のあらゆる支出

2.1.2.1. 自己研鑽・活動・交通費・実和 etc

2.1.2.1.1. 「自分の世界を広げること」は価値があると思うけど 「基本的な自己管理ができること」の方がより価値があると思う お金の管理は自己管理の最も基礎的な部分のひとつだと思う

2.2. 収入手段

2.2.1. 基本:対価(たんぽぽその他)

2.2.2. そのほか(当面は考えない)

2.2.2.1. みっちゃんサポートの事前相談(収支管理習慣づけ期間の意味がないので当面なし)

2.2.2.2. 家計自由枠(充ボーナス)からの支出 (その分家族旅行などは減る)

3. 「収入>支出」を維持する方法(ルール)

3.1. 2週間にいちど珠紀から充に右記を報告 (何に使ったかは不問)

3.1.1. ①クレジットカードを使用していないこと(「ご利用可能額」のスクショ)

3.1.2. ②キャッシングその他を使用していないこと

3.1.3. ③その時点の現金残高(財布+銀行口座 の合計)

3.1.4. (希望)④ご両親からもし個人的に援助してもらってたらその事実

4. 最後に…

4.1. これは家計を守るためのただの枠組み

4.2. たまきの言うように根本解決に向けては並行して必要な取り組みがあると思う

4.2.1. なぜ「お金は別物」思考でここまで過ごせてきたのか

4.2.2. 「自分が満たされるのが一番大事だから ・(結果的にお金も必要な)やりたいことだけする ・やりたくないこと(対価のための労働含む)はしない」 思考のバランス調整