市場リサーチ フレームワーク (1)

登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
市場リサーチ フレームワーク (1) により Mind Map: 市場リサーチ フレームワーク (1)

1. 自社分析

1.1. フレームワーク

1.1.1. 15歳〜18歳のとき

1.1.1.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.1.1.1. 祖母にいじめられ育ち家族に見て見ぬふりをされていた・褒められたことがない→自己肯定感が無。笑ったことがない。なんで生まれてきたんだろう

1.1.1.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.1.2.1. 家に居場所がないたて、友達の家にばかり居座り逃げていた

1.1.1.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.1.3.1. ただ、マシな居場所を求めて無感情で、夢も希望もない青春時代

1.1.1.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.1.4.1. 生まれた環境を改善させる方法が思いつかず、ただ家から出たいと思いながら、逃げていた

1.1.2. 19歳〜22歳のとき

1.1.2.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.2.1.1. 家からでたい懇願がダメ。親が言う地元の専門学校に進学。友達一人もなし。親の納得する就職先へ

1.1.2.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.2.2.1. 親がこうしたらという適当な進路・就職。言いなりにしておけば怒られない

1.1.2.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.2.3.1. 友達0。感情0。

1.1.2.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.2.4.1. 親の言うことを聞くことを優先に生きてきた世界→いきなり社会に出て、親のいない世界になり、プレッシャー。恥ずかしいながらびっくり。

1.1.3. 23歳〜30歳のとき

1.1.3.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.3.1.1. 毒親から自立にもがき親に対する不満。親への反発を投影した結婚・出産・離婚・シングルマザー・独立・起業

1.1.3.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.3.2.1. 次女の妊娠を機に離婚を決意。→見返したい・元旦那(外国人)の店の独立、開業、移転、離婚決意のため、実家の会社を辞め無職。手に職もない、夫なし、どうやって生きていこうか?仕事をしまくりストレスから倒れ、難病疑惑(多発性硬化症というしにはしないけど、筋肉がどんどん衰え最後は介護が必要になる) →娘のために、私が家を支えて、稼がなきゃと思っていたところ、その娘に介護をしてもらわなければいけない!?状況

1.1.3.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.3.3.1. 何のために、仕事をし、稼ぐのか?幸せとは?私は何がしたくて生まれてきたのか?など、何か月か寝たままの状態

1.1.3.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.3.4.1. 死ぬほど仕事し、「怒り」のストレスと、お金や、依存からの抜け出す恐怖を手放せず、最後は病気というギフトをもらった。人生最大のギフト。

1.1.4. 31歳〜40歳のとき

1.1.4.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.4.1.1. シングルマザーで、何か収入を得るとしたら何がいいか?と通販から始める

1.1.4.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.4.2.1. 起業し、通販・サロン開始。

1.1.4.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.4.3.1. 2人の娘は今15歳・13歳。上は、宝塚受験は落ち、来年再チャレンジ・起業・13歳の時に投資を開始。アート活動や、絵本を書きたいと芸術的な活動も。

1.1.4.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.4.4.1. パパ役・ママ役・家族のチームのリーダー・ムードメーカー・先輩的な立場として、生きていく力を育てる子育てってこういう接し方から生まれる

1.1.5. 41歳〜50歳のとき

1.1.5.1. どんな環境で(過去の状況)

1.1.5.2. 自分が具体的に何をしてきて(過程)

1.1.5.3. どんな結果を得たのか(定量「数字」・定性「感情」)

1.1.5.4. これらを振り返ってどう思うか(価値観形成)

1.1.6. 自分のアセット

2. 競合分析

2.1. フレームワーク

2.1.1. 競合A

2.1.1.1. 1.誰に売っているのか

2.1.1.2. 2.何を売っているのか

2.1.1.3. 3.どこで売っているのか

2.1.1.4. 4.いくらで売っているのか

2.1.1.5. 5.どのように売っているのか

2.1.2. 競合B

2.1.3. 競合C

2.1.4. 競合D

3. 最終的な「自分の強みや得意」「価値提供出来るスキル」 「コンプレックスを乗り越えてきた経験」「価値観や自分の信念」

4. 市場リサーチの実践資料