登録は簡単!. 無料です
または 登録 あなたのEメールアドレスで登録
佐藤 琢紀 により Mind Map: 佐藤 琢紀

1. 基本情報

1.1. 生年月日

1.1.1. 1978年7月17日

1.2. 性別

1.2.1. 男性

1.3. 出生地

1.3.1. 北海道札幌市

1.4. 現住所

1.4.1. 東京都三鷹市

1.5. 家族構成

1.5.1. 妻、長男

1.6. 職業

1.6.1. 医師

1.6.1.1. 救急科専門医

2. 趣味・好きなコト

2.1. 飲食

2.1.1. 食べること

2.1.1.1. 和食

2.1.1.1.1. 懐石

2.1.1.1.2. 鮨

2.1.1.1.3. 天ぷら

2.1.1.1.4. 家庭料理

2.1.1.1.5. そば

2.1.1.2. フレンチ

2.1.1.3. イタリアン

2.1.1.4. スペイン

2.1.1.5. 肉

2.1.1.5.1. ステーキ

2.1.1.5.2. 焼肉

2.1.1.5.3. ホルモン

2.1.1.5.4. 刺身

2.1.1.5.5. マタギ

2.1.1.6. ラーメン

2.1.2. 酒

2.1.2.1. ビール

2.1.2.1.1. ビアサーバー

2.1.2.2. 芋焼酎

2.1.2.3. 黒糖焼酎

2.1.2.4. 泡盛

2.1.2.5. ウイスキー

2.1.2.6. カルバドス

2.1.2.7. ブランデー

2.1.2.8. マール

2.2. 旅行

2.2.1. 温泉

2.2.1.1. 北海道

2.2.1.2. 東北地方

2.2.1.3. 箱根

2.2.1.4. 熱海

2.2.1.5. 伊豆

2.2.1.6. 長野

2.2.2. 南の島

2.2.2.1. 沖縄

2.2.2.2. タヒチ

2.2.2.3. ニューカレドニア

2.3. 読書

2.4. スポーツ観戦

2.4.1. 野球

2.4.1.1. プロ野球

2.4.1.2. MLB

2.4.1.3. 高校野球

2.4.2. サッカー

2.4.2.1. チャンピオンズリーグ

2.4.2.2. リーガエスパニョーラ

2.4.2.3. プレミアリーグ

2.4.2.4. ブンデスリーガ

2.4.2.5. セリエA

2.5. ピアノ

2.6. 宝石

2.6.1. ロマン

2.6.1.1. 永い時間をかけてできたもの

2.6.2. 珍しい石

2.6.3. デザイン

3. 経歴

3.1. 幼稚園

3.1.1. インターナショナルな幼稚園に通い英語が話せる

3.2. 小学校

3.2.1. 札幌→つくば→フィリピン→つくば、と転校を重ねる

3.3. 中学校・高校

3.3.1. ラ・サール中学校・高校

3.3.1.1. 転校が嫌で、親の勧めで寮のある学校に

3.3.1.2. かけがえのない友人

3.3.1.3. 寮は中3中2中1が同室、など社会勉強

3.3.1.4. 勉強だけでない生活

3.3.1.5. 考え方の根本

3.3.1.5.1. 表層に捕らわれず深層を探求

3.4. 浪人

3.4.1. 市ヶ谷

3.4.1.1. 分からないところ・できないところの克服法

3.4.1.1.1. 何が理解できていないのかを明確に

3.4.1.1.2. どうすればできるようになるのか

3.5. 大学

3.5.1. 東北大学医学部

3.5.1.1. 同年代にこいつはすごい、というような人はいなかった

3.5.1.2. 年上の同級生

3.5.1.3. 食べること、飲むことを覚える

3.5.1.3.1. 酒肆遊行庵

3.5.1.4. 温泉

3.5.1.5. とりあえずは医者になってみよう

3.6. 研修医・レジデント

3.6.1. 国立国際医療センター 救急部

3.6.1.1. 救急のこと、集中治療のことを徹底的に学ぶ

3.6.1.1.1. 日本/日本人の有り様が見えてくる

3.6.1.2. 寝ても覚めても仕事のことを考える

3.6.1.3. 論文作成

3.6.1.4. 行きつけの店

3.6.1.4.1. 二軒目BAR

3.6.1.5. 国際医療協力

3.6.1.5.1. ベトナムへ

3.7. 医師6年目

3.7.1. 国立国際医療研究センター病院に名称が変更、常勤に

3.7.1.1. 断らない救急医療

3.7.1.1.1. 上は首相から下は無保険の人までさまざま

3.7.1.2. 国際医療協力

3.7.1.2.1. カンボジアの救急制度の整備

3.7.1.3. 東日本大震災を経験

3.7.1.3.1. 被災地医療

3.8. 医師9年目

3.8.1. 南多摩病院

3.8.1.1. 救急の立ち上げのお手伝い

3.8.1.1.1. 実際は循環器科がメインの仕事

3.9. 医師11年目

3.9.1. 国立国際医療研究センター病院へ

3.9.1.1. 順天堂大学院にも社会人大学院生として通学

3.9.2. アルバイト複数

3.9.2.1. 一時期月の平均勤務時間12hrとなる

3.9.2.1.1. この生活をずっとはつづけられない

4. ビジョン・目標

4.1. 会社を設立

4.1.1. 自分

4.1.1.1. Team Ruang

4.1.1.1.1. 課題をこなし、まずは月2名の成約をめざす

4.1.1.2. アフィリエイト

4.1.1.3. FX自動売買

4.1.1.3.1. Le Tigre

4.1.1.3.2. Hayabusa

4.1.1.4. 不動産経営

4.1.1.4.1. Phiの川部さんと連携

4.1.2. 妻

4.1.2.1. 家でできること

4.1.3. 両親

4.1.3.1. 住宅ローンの返済

4.1.3.2. 収入源

4.1.3.3. データ処理

4.1.4. 義母

4.1.4.1. 住宅ローンの返済?

4.1.4.2. 東京に居住

4.1.4.3. 子供の世話

4.1.5. 人当たりがいい

4.1.5.1. 話しやすい

4.1.5.2. 信頼関係を築く

4.1.5.3. 誰とでも仲良くなれる

4.2. 医師

4.2.1. 救急医

4.2.1.1. 博士号取得

4.2.1.2. 集中治療専門医取得

4.2.1.3. クリニカルトキシコロジスト取得

4.2.1.4. 外傷専門医取得

4.2.2. ライフコンサルタント

4.2.2.1. 自身の健康状態の把握

4.2.2.2. どのようなリスクがあるのか

4.2.2.3. 病気になるとどうなるのか

4.2.2.4. どのような社会福祉サービスがあるのか

4.2.2.5. どう生きていくのが自身にとって幸せなのか

5. 得意・強み

5.1. 集中力・瞬発力

5.2. 南多摩病院時代

5.2.1. 教えるのが得意ではない人の下で働く

5.2.1.1. 自分が教える立場の時に、この時の経験が生きる

5.3. 諦めが悪い

5.4. 物事の本質を見極める

5.5. 現状の把握

5.6. 好奇心旺盛

6. 流行っていること、これから流行りそうなことで自分が興味があること・議題

6.1. 外国人観光客向け

6.1.1. 日本独自のもの

6.1.1.1. 寺・神社

6.1.1.2. 原風景

6.1.1.3. 食

6.1.2. Airbnb

6.1.3. コミュニケーションツール

6.2. ウェアラブルデバイス

6.3. 貧富の差の拡大

7. 過去乗り越えた問題やコンプレックス

7.1. 中学・高校時代

7.1.1. 体が小さい

7.1.1.1. バスケットボール部

7.1.1.1.1. 蒸し風呂の体育館内で練習

7.1.2. 野球部に転部

7.1.2.1. 上半身も筋肉質に

7.1.3. 一人っ子でわがまま

7.1.3.1. 様々な洗礼を受ける

7.1.3.1.1. 他人と協調していくことを学ぶ

7.2. 大学時代

7.2.1. 同年代とはなかなか仲良くなれず

7.2.1.1. 徐々に友人にはなれない人とも適当な距離感が分かってくる

7.2.2. 彼女と同棲

7.2.2.1. 6年付き合ったが、振り回され続けた

7.2.2.1.1. 妻を含め女性に対しての問題はこの時の経験があるので対処できている

7.3. 研修医・レジデント時代

7.3.1. 同期ができて自分ができなかったとき

7.3.1.1. 問題点を洗い出し、解決法を検討→再評価の繰り返し

7.4. 不動産投資

7.4.1. 節税で開始するも、勉強不足

7.4.1.1. 借り換え等行いどうにか軌道に乗る

7.5. 情報商材

7.5.1. 不労所得のようなもの、あるいは副業でできるものはないか探し始める

7.5.1.1. 書かれていることを実施するが報酬が発生しない

7.5.1.1.1. 別のを購入し実施、報酬が発生しない、というのを繰り返し、カード代が2年間で300万程度になる

7.6. 株の裁定取引・FX

7.6.1. 少ない収入は得られるが、行う時間が乏しい、元手が少ないためなかなか大きな報酬とならない

8. 現状の問題やコンプレックス

8.1. 収入・時間

8.1.1. かなりの労働時間がないと必要な収入が得られない

8.1.2. 長男が生まれ、家族との時間を増やす

8.1.3. 所得補償には入っているものの、現在の生活を続けていれば、睡眠時間も少なく、病気になる

8.1.4. 不動産投資もぎりぎりで回っている状態

8.1.5. 自分の親のマンションのローンの建て替え

8.1.6. TRなどに充てる時間が乏しい

8.1.6.1. 通勤時間など少しの時間を見つけてやれることから行う

8.2. TRに関すること

8.2.1. 集客力不足

8.2.2. ネットワークビジネスの経験不足

8.2.2.1. 失敗経験もない

8.2.3. まだ一歩を踏み出せているかどうかわからない

8.2.4. facebookになれていない

8.3. やるべきことが多い

8.3.1. 博士課程の論文作成

8.3.1.1. そのためのデータベースブラッシュアップ

8.3.1.1.1. 統計解析

8.3.2. 中毒学会への投稿

8.3.3. Dダイマー研究を軌道に乗せる

8.3.4. 合同クラスター研究会

8.3.5. 大学院講義受講

8.3.6. 救急科のホームページの更新

8.3.7. 新しい電子カルテの導入

9. 現状構築しているビジネスモデル案

9.1. 8月末に具体案を提示