1. 発表時間
1.1. それでは、まずはじめに○○さんチームから発表となります。○○さんチームのみなさん、どうぞよろしくお願いします。
1.2. チーンみたいの用意する?
1.3. 時間をアプリで表示される?2分間
1.4. 続きまして、○○さんチームになります。よろしくお願いします。
1.5. 最後のチーム終了。
2. まとめ
2.1. これで、すべてのチームの発表が終了となります。
2.2. 各チーム、個性も様々で面白い発表が見れましたね。
2.3. はたして、どのチームが優勝に輝くのか、結果発表を楽しみにお待ちください。
2.4. この後は、引き続き歓談となります。結果は歓談の後に発表をさせていただきますので、今しばらくお待ち頂けましたら幸いです。
2.5. それでは、こちらで一旦アクティビティのほうを終了させていただきます。
2.6. 本日の司会進行は、前平・高橋でした。
2.7. 引き続き、歓談をお楽しみください。
3. あいさつ
3.1. それでは、時間になりましたのでアクティビティの結果発表にうつりたいと思います。
3.2. 本日司会進行をつとめます前平です。
3.3. 高橋です。
3.4. よろしくお願いします。
3.5. 今日、この時間はアクティビティの発表ということで、事前に課題でお願いをしていた「短歌」について発表して頂きたいと思います。
3.6. 先ほどの、こちらの短歌の点数も最終的な結果に影響してまいります。
3.7. 豪華景品がゲットできるかどうかは、みなさんの短歌がかなり大きく影響しますので、ぜひ張りきって望んで頂ければと思います。
3.8. それではさっそくはじめていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
4. ルールの説明
4.1. 発表者のルール
4.1.1. それでは、はじめにルールの説明をさせていただきたいと思います。
4.1.2. 皆さまには、事前に短歌を作成頂き、それに合ったイメージの写真を送付頂いていると思います。
4.1.3. 現在、幹事グループのほうで、その短歌と写真をスライドにまとめております。
4.1.4. 各チーム、順番に前に出てきて頂き、発表のほうをお願い致します。
4.1.5. なお、発表の方法ですが、特に指定はございませんので、ご自身のタイミングで短歌を読み上げて頂くもよし、 写真をうまくつかって頂いてもよし、ご自由にお願い致します。
4.1.6. 発表時間は、各チーム2分間となっています。
4.1.7. また、スライドは短歌→写真といった順番で表示がされますので、その点だけ、ご注意ください
4.1.8. そして、発表の順番ですが、今回、以下のような順番でお願いいたします。
4.1.9. ※席次がアルファベット順になっていると思うので、左はじの田久保さんチームから順番に○○さんチームまで、【反時計まわり】の順番でお願いします。
4.1.9.1. 要確認
4.1.10. なお、1つのチームが発表している間に次のチームの方は、こちらのエリアに待機頂きまして、すぐに発表に移れるようにご準備をお願い致します。
4.2. 評価の方法
4.2.1. 次に、評価方法について ご説明させていただきます。
4.2.2. お手元の「○○」と書かれたシートをご覧ください。
4.2.3. こちらは、それぞれのチームが発表した短歌に対して点数をつけて頂くことになっており、 「面白さ」「仲の良さ」「金沢っぽさ」の3つの軸から評価を頂くことになっています。
4.2.4. 1つの評価軸に対して「△」「○」「◎」の3つをつけることができます。 ただし、点数をつけずに空白にして頂いても結構です。
4.2.4.1. サンプルあったほうが分かりやすい?投影する?
4.2.4.2. 鎌原さんのサンプルを映して投影する
4.2.4.3. 評価のまねをする
4.2.4.3.1. 評価後のシートを投影
4.2.5. 最終的な「△」「○」「◎」の数を合計し、総合点で評価をさせていただきます。
4.2.6. ひとつ、、ご自身のチームの採点はできませんので、ご注意ください
4.2.7. なお、各評価軸で一番に選ばれたチームには、追加で○○点、ボーナスを追加させていただきます。
4.2.8. こちらも大きく最終評価に影響してまいりますので各チーム張りきって発表頂ければと思います。