
1. 平均的な一生
1.1. 20代(25歳から29歳まで)
1.1.1. 年収(平均):350万円
1.1.1.1. 5年間の収入:350万円×5年=1750万円
1.2. 30代(30歳から39歳まで)
1.2.1. 年収(平均):450万円
1.2.1.1. 10年間の収入:450万円×10年=4500万円
1.3. 40代(40歳から49歳まで)
1.3.1. 年収(平均):550万円
1.3.1.1. 10年間の収入:550万円×10年=5500万円
1.4. 50代(50歳から59歳まで)
1.4.1. 年収(平均):600万円
1.4.1.1. 10年間の収入:600万円×10年=6000万円
1.5. 60代(60歳から65歳まで)
1.5.1. 年収(平均):500万円
1.5.1.1. 5年間の収入:500万円×5年=2500万円
1.6. 平均生涯収入20000万円
1.6.1. 結婚式
1.6.1.1. 480万円
1.6.1.1.1. 100万円(会場費)
1.6.1.1.2. 40万円(衣装費)
1.6.1.1.3. 160万円(飲食費)
1.6.1.1.4. 20万円(装花費用)
1.6.1.1.5. 30万円(写真・ビデオ撮影費)
1.6.1.1.6. 80万円(招待状・引き出物などの雑費)
1.6.1.1.7. 30万円(演出費用)
1.6.1.1.8. 20万円(その他の費用)
1.6.2. 家
1.6.2.1. 10040万円
1.6.2.1.1. 4000万円(購入費用)
1.6.2.1.2. 1000万円(住宅ローンの利息)
1.6.2.1.3. 1200万円(固定資産税)
1.6.2.1.4. 300万円(火災保険料)
1.6.2.1.5. 600万円(メンテナンス費用)
1.6.2.1.6. 1440万円(光熱費)
1.6.2.1.7. 1500万円(リフォーム費用)
1.6.3. 車(5年乗り換え)
1.6.3.1. 3600万円
1.6.3.1.1. 2400万円(購入費用)
1.6.3.1.2. 400万円(保険費用)
1.6.3.1.3. 200万円(メンテナス費用)
1.6.3.1.4. 1200万円(税金)
1.6.3.1.5. 400万円(燃料費)
1.6.3.1.6. 80万円(その他費用)
1.6.4. 子供1人にかかるお金
1.6.4.1. 1936万円
1.6.4.1.1. 50万円(出産費用)
1.6.4.1.2. 432万円(食事)
1.6.4.1.3. 90万円(衣料費)
1.6.4.1.4. 360万円(保育園・幼稚園)
1.6.4.1.5. 120万円(小学校)
1.6.4.1.6. 90万円(中学校)
1.6.4.1.7. 400万円(大学)
1.6.4.1.8. 54万円(医療費)
1.6.4.1.9. 100万円(習い事や部活動費)
1.6.4.1.10. 90万円(その他費用)
1.6.5. 総額
1.6.5.1. 16056万円
2. 時代の変化
2.1. あなたが小、中学校で教わってきた先生はお金持ちでしたか?
2.1.1. どちらでもない(普通)
2.1.1.1. 以前は普通のマインドでも生きていくことができた
2.1.1.1.1. なぜか?
2.2. なぜそれなのに子育てができたのか?
2.2.1. 昔の方が物価が安かった
2.2.1.1. これはなんの値段の遷移でしょう?
2.2.1.1.1. 年代 価格(円) 1960年 70円 1970年 100円 1980年 130円 1990年 220円 2000年 250円 2010年 410円 2020年 510円 2030年 ???
2.3. 30年間、昔と今で給料は変わっていない。
2.3.1. そんな中で
2.3.1.1. 無料で見れるYouTubeなどが増えた
2.3.1.1.1. スマホ代やインターネット代を毎月払っている
2.4. 老後を守ってくれていた年金制度
2.4.1. 昔は働いている人の数の方が老人よりも多かった
2.4.1.1. 10~20人で1人の老人を支える
2.4.2. 今は少子高齢化の影響で老人の方が多くなってしまった。
2.4.2.1. 1人で数人の老人を支える
2.4.3. そんな中、国で年金を出すのは無理だから自分でやってくれ!ということで出来た仕組みが、、、
2.4.3.1. NISA、iDeCo
3. フリーランス、ビジネス成功の秘訣
3.1. 1
3.1.1. 素直さ
3.1.1.1. アドバイスを100% 受け入れることが最重要
3.1.1.1.1. ムダな失敗を避けて
3.1.1.1.2. 最短最速で成功できる
3.1.1.2. 車輪の再発明
3.1.1.2.1. 誰かがすでに生み出した何かを 自分で生み出そうとして時間を無駄にすること
3.2. 2
3.2.1. できる理由を考える
3.2.1.1. 成功しない人はこんな言い訳をする
3.2.1.1.1. お金がないから、 時間がないから、 自信がないから、 家族がいるから、
3.2.1.2. 成功する人はこう考える
3.2.1.2.1. お金がないけど、どうやってお金を用意するか? 時間がないけど、どうやって作るか? 自信とかじゃなくて、どうやって達成するか? 家族がいるけど、どうやって始めるか?
3.3. 3
3.3.1. 確率論で考える
3.3.1.1. 失敗すると人は
3.3.1.1.1. 落ち込む
3.3.1.1.2. もう挑戦したくないと思う
3.3.1.2. 1回の挑戦で上手くいったら苦労はしない
3.3.1.2.1. ある程度の失敗も加味して挑戦することが大事
3.3.1.2.2. 運要素も絡んでくるため
3.3.1.2.3. 成功への挑戦を諦めない人が成功する
3.4. 4
3.4.1. 良いと思ったらとにかく実行する
3.4.1.1. ノウハウコレクターは 「知っている」状態で終わる
3.4.1.2. 迷うならやってしまえ!
3.5. 5
3.5.1. 性弱説への対策
3.5.1.1. 人間は生まれながらに弱い生き物
3.5.1.2. 意思に頼ってはいけない
3.5.1.2.1. ”強制力”を信じる
3.5.1.2.2. 理想を叶えたいと思うのであれば 「叶えざるを得ない状況」に自分を追い込むこと。
3.5.1.2.3. 成功できる環境に身を置く
3.6. 現状を変えるには?
3.6.1. 行動を変える!
3.6.1.1. 行動を変えるには?
3.6.1.1.1. 考え方を変える
4. 事業(副業)の成功の秘訣
4.1. ①スキルを習得する (成功者は常に学ぶ)
4.1.1. ①独学
4.1.1.1. 本、ネット(YouTube)から情報収集
4.1.1.1.1. お金はかからないが、時間もかかるし挫折する可能性がある
4.1.2. ②講座、スクール
4.1.2.1. 学ぶ時間をお金で買うし、独学に比べ早期に稼ぐことができる
4.1.2.2. ノウハウコレクターに終わる可能性がある (稼げる具体的ノウハウを提供してくれるところは数少ない)
4.1.3. ③コンサル
4.1.3.1. ノウハウも稼ぐ力も身につくが、各分野における専門性の高いコンサルは費用が高い (30分のコンサルで50万円を取るようなところも)
4.2. ②時間をしっかり確保する (成功者は時間投資を惜しまない)
4.2.1. ①スキル習得のための学ぶ時間をしっかり確保する
4.2.1.1. ゴールから逆算して、ロードマップを作る
4.2.2. ②スキルをマスターしたらいよいよマネタイズ
4.2.2.1. 1週間、1ヶ月のタイムテーブルを作り 0 →1の結果が出るまでが勝負
4.2.3. ③0→1達成後はコツコツ積み上げると自信がつき、 6ヶ月後、1年後のゴールに向かって、ワクワクしながら取り組むことができる
4.3. ③成功のマインド (成功者は共通の思考がある)
4.3.1. ①成功の秘訣、実は極めて単純!!
4.3.1.1. 目標達成するまで絶対にあきらめないこと!!!
4.3.2. ②「素直さ」は成功者にとって最大の財産である
4.3.3. ③ピッ!パッ!の法則 「ピッと思いついたら、パッとやる」を合言葉
4.3.3.1. すぐにやるクセをつけるだけで、行動量が10倍になる
4.3.3.1.1. 誰もやらない「面倒くさいこと」=一人勝ちできる仕事 (多くの人が学ぶことをしない)
4.3.4. ④何よりも「情熱」と「覚悟」をもって取り組めば、何者にでもなれる
4.4. ④経済的投資 (成功者は自分磨きのために投資する)
4.4.1. 目先の楽しみにお金を使う人
4.4.1.1. いつまでたっても資産が増えない
4.4.2. 先を見越して、適切なところに投資できる人
4.4.2.1. 7桁8桁の収入を得ることができる
4.4.2.2. 自己の成長のために投資できない人は稼げる領域を拡げることができない
5. 本日の流れ
5.1. 前半
5.1.1. 自己紹介
5.1.2. ヒアリング
5.1.2.1. どのような悩みがあるのか?どのようなビジョンを描いているのか?について
5.2. 後半
5.2.1. コンサル
5.2.1.1. ヒヤリングの内容を踏まえて、 ”あなたに特化した”コンサルをさせていただく
5.3. 仕事面だけでなく”人生ごと”好転させていくための 本気のコンサルをしますので、ぜひそのつもりで 向き合っていただけると嬉しいです!
5.3.1. せっかくの機会なので積極的にご質問ください
6. スキルプラス入会のきっかけ
6.1. AIが先端だと思って入った
6.1.1. 期待と違った
6.1.1.1. 向いていないと思いやる気が失せていた
6.1.1.2. chatgptを活用しないと行けないのかな
6.1.1.2.1. AIXの方は難しいと思った
6.1.2. 漠然と入った
6.1.3. 稼ぐ道が開けるかな
6.2. 看護師の免許を持っている
6.2.1. 整体みたいな、
6.2.2. DVDの内容を自分のものにして
6.2.2.1. 講座
6.3. 本当は、入ったときは100万円稼ぎたい
6.3.1. 今はなんとか半年,1年で月20万円たどり着きたい
7. 毎月の収益
7.1. 年金
7.1.1. 20万円いかないくらい
7.1.1.1. 全然足りない
7.1.1.1.1. 毎月10万円近く足りない
7.2. たまに看護師のバイトしたり
7.2.1. 辞めた
7.2.1.1. 行ってたところが店じまいした
8. 現状の課題
8.1. インスタでフォロワーを増やしてファン化しなきゃいけない
8.1.1. 発信が進んでいない
8.1.1.1. 失敗を動画にして共感を呼ぶ
8.1.2. 6ステップ
8.1.2.1. まずはリサーチから
8.1.2.1.1. リサーチが1cm
8.2. DVDをどうやって上手く教材に出来るか
8.2.1. 教材の作成
8.2.1.1. 時間がかかりそう
8.3. 20万円を稼ぐまでのイメージがまだついていない、やることが明確になってない
8.4. 生活が困窮してくる
8.4.1. 3ヶ月で少なくとも20万円稼ぐ
8.4.1.1. 確実に
8.5. 低単価で売れるかわからない
9. 原因
9.1. 合理的な調べる方法がわからない
9.1.1. 現状とても時間がかかる
9.1.1.1. 脳みそ死んでる
9.1.1.1.1. ストレス
9.2. スキルプラスを上手く使えていない
9.2.1. 今まで全然使ってこなかった
9.3. パソコン、スマホなどで躓くと3,4日時間がかかってしまう
9.3.1. サポートとかは使っているが、そういうのが色々時間がかかる
9.4. コツを掴む
9.4.1. 現状掴めていない
10. 改善ToDo
10.1. 一番はインスタ投稿で、クオリティの高いものを出して、ファンを大きくする
10.2. いい教材を仕上げる
10.3. モニターでどういうのが求められているか追求する
10.4. 作業を効率化出来るようにする
10.5. 最短最速で行くためのステップが明確で無駄なことをしないで済むようにする
11. 未来を想像しよう!
11.1. 明るい未来
11.1.1. 生活のこと気にせず、旅行もいって
11.1.2. 兄弟とかも助けられるくらい
11.1.2.1. お姉さん
11.1.3. 心配することがなくなって、毎日楽しく
11.1.3.1. 好きなことを毎日やっている
11.1.3.1.1. 今の事業
11.1.3.1.2. 旅行
11.1.4. 毎月50万円稼げてたら、いけそう
11.1.4.1. まずは3ヶ月20万円
11.1.5. やればやるだけ、それが実生活に反映される
11.2. 最悪の未来
11.2.1. 死ぬ
11.2.2. 今のまま続くと、生活保護
11.2.2.1. 最悪
11.2.2.1.1. 死んだも同然