kad業務巻取り戦略

Iniziamo. È gratuito!
o registrati con il tuo indirizzo email
kad業務巻取り戦略 da Mind Map: kad業務巻取り戦略

1. 不安点

1.1. アカウント管理

1.1.1. apple

1.1.2. aws

1.1.2.1. 中村さんからの巻取りをいずれ

1.2. SSL/Domain

1.2.1. 計上先不明問題

1.2.2. 経路のチェックできない

1.2.2.1. 申請者の上長の確認手段がない

1.3. 除売却

1.3.1. 誰がやってんの?総務?まずはそっから

1.4. 固定資産棚卸し

1.4.1. 誰がやってんの?総務?まずはそっから

1.4.2. そもそもsnowに載ってることが大前提

1.4.2.1. どうやってスコープを決めるか

1.4.2.2. そしてデータをどうやって取得するか

1.5. 固定資産台帳周り

1.5.1. 誰がやってんの?総務?システム経理?まずはそっから

1.6. 計上

1.6.1. 請求書がいろんな場所に届いちゃうかも

1.6.2. 請求書が届いているのかわからなくなっちゃうかも

1.6.2.1. 届いてなかったら払わないってルールでいいの?

1.6.3. 計上先の判断が中瀬さんの脳内ロジックで詰んでる

1.6.4. 計上の流れが不明

1.6.4.1. 原本どうするか

1.7. 購買

1.7.1. リースの流れはやや微妙

1.7.2. リースじゃなくて完全kadのものは未知

1.7.2.1. eValue以降全部

1.7.3. 固定資産

1.7.3.1. 資産管理番号とか不安

1.7.3.2. 発番タイミングの違い

1.8. 契約

1.8.1. 直接先方とやりとりしたいけど、やっていいのかわからん

1.8.1.1. 現場の担当が直でやってるケースが多々

1.8.2. 書類審査の方法が不明

1.9. 全体

1.9.1. 誰に聞けばいいのかわからない

1.9.2. 契約書の管理方法がわからない

1.9.2.1. 独自ルールありまくる気が...

1.9.3. 役割分担が不明確

1.9.4. 手順書がない

1.9.5. メンバがどこの所属しているのかを調べるための組織図がない

1.9.6. 積極的に助けてくれる人が思いつかない

2. どうやって行くか

2.1. 大前提

2.1.1. KDX流をまげるつもりは基本的にはない!

2.1.1.1. snowをフル活用とか

2.2. プロジェクト化

2.2.1. 役割分担

2.2.2. スコープ決め

2.2.2.1. 契約

2.2.2.2. 資産

2.2.2.3. 業務

2.2.3. 自分たちでは解決できない課題リスト

2.2.3.1. メンバがどこの所属しているのかを調べるための組織図がない

2.2.3.2. 固定資産の発番タイミング問題

2.2.3.3. リースのフローの最適解を見つける

2.2.3.4. 計上先判定中瀬ロジックの可視化

2.2.3.5. 請求案件一覧をもらう

2.2.3.6. 固定資産管理系業務をスコープにいれるかいれないか

2.2.4. まずやること

2.2.4.1. KDXの手順と照らし合わせて違いを把握する

2.2.4.1.1. 契約、購買、計上