動作確認チェックシート

Laten we beginnen. Het is Gratis
of registreren met je e-mailadres
動作確認チェックシート Door Mind Map: 動作確認チェックシート

1. 画面が割れている

1.1. 液晶までヒビがない

1.1.1. ガラス割れ料金案内

1.2. 液晶までヒビがある

1.2.1. 液晶料金案内

2. 画面が表示されない・起動できない・電源が入らない

2.1. 水没の申告無し

2.1.1. コネクタをつないでも反応がない

2.1.1.1. 過充電による基盤損傷の可能性有

2.1.1.1.1. バッテリー交換

2.1.1.1.2. ドックコネクタ交換

2.1.1.1.3. 液晶不良交換

2.1.1.1.4. スマホ復旧の提案

2.1.1.2. スリープボタンが効いていない可能性

2.1.1.3. ドックコネクタが汚れている可能性有

2.1.2. OSの不具合の可能性

2.1.2.1. OSのリカバリ及び復元作業

2.1.3. 初期不良もしくはリコール対象の可能性

2.1.3.1. 正規店へ誘導、正規ホームページ参照

2.1.4. リンゴループしている

2.1.4.1. インダクションケーブル・ホームボタンケーブルの接続不良・切断の可能性

2.1.4.1.1. 各部所の部品交換

2.1.4.2. OSの不具合・アップデート失敗

2.1.4.2.1. ituneでリカバリ・DFUモードでのアップデート復元の実行

2.1.4.2.2. 正規代理店への誘導

2.2. 水没の申告有

2.2.1. 水没によるショートの可能性

2.2.1.1. 水没復旧洗浄作業

2.2.1.1.1. バッテリー交換

2.2.1.1.2. スマホ復旧に出すことを提案

3. 画面が表示されないが、動作しているのは確認できる

3.1. 水没の申告無し

3.1.1. バイブ着信が反応する

3.1.1.1. 端子が外れている

3.1.1.1.1. 点検作業

3.1.1.2. 液晶不良の可能性

3.1.1.2.1. 液晶交換案内

3.1.2. コネクタをつなぐと画面が反応する

3.1.2.1. バッテリー寿命の可能性有

3.1.2.1.1. バッテリー交換

3.1.2.2. スリープボタンが効いていない可能性

3.1.2.2.1. パワーボタンフレックス交換

3.1.2.3. 液晶は表示されないがバックライトはつく

3.1.2.3.1. スマホ復旧の案内

4. 電池の減りが速い、頻繁に電源が落ちる、充電ケーブルを接続しても反応がない

4.1. バッテリー寿命の可能性

4.1.1. バッテリー交換

4.2. ドックコネクター破損の可能性

4.2.1. ドックコネクター交換

5. 相手の声が聞こえない

5.1. スピーカーモードにすると聞こえる

5.1.1. インダクションケーブル破損の可能性

5.1.1.1. インダクションケーブルの交換

5.1.2. イヤースピーカー破損の可能性

5.1.2.1. イヤースピーカーの交換

5.2. スピーカーモードにすると聞こえない

5.2.1. ラウドスピーカー破損の可能性

5.2.1.1. ラウドスピーカー交換

5.2.2. ドックコネクタ破損の可能性

5.2.2.1. ドックコネクタ交換

6. 自分の声が相手に聞こえない

6.1. スピーカーモードにすると伝わる

6.1.1. ドックコネクタ破損の可能性

6.1.1.1. ドックコネクタ交換

6.2. スピーカーモードにすると伝わらない

6.2.1. インダクションケーブル破損の可能性

6.2.1.1. インダクションケーブル交換

7. 水没してしまった

7.1. どこにいつ水没したか確認

7.1.1. 端末が起動する

7.1.1.1. 内部点検案内 故障パーツの料金案内

7.1.2. 起動しない

7.1.2.1. 洗浄のみで起動

7.1.2.1.1. 水没洗浄料金

7.1.2.2. 故障してるパーツがある

7.1.2.2.1. 水没洗浄+交換したパーツ料金

7.1.2.3. 洗浄したが起動しない

7.1.2.3.1. 洗浄作業費

7.1.2.3.2. 本社工場で基盤復旧作業案内

8. カメラが使えない・調子がおかしい

8.1. カメラが起動しない場合

8.1.1. システム・基盤が原因の可能性

8.1.1.1. 再起動を行う

8.1.1.2. カメラの交換を試す

8.1.1.3. アップデート復元を試す

8.1.1.4. スマホ復旧または正規店への誘導

8.2. 起動はするがカメラが映らない

8.2.1. カメラ本体が原因の可能性

8.2.1.1. カメラ交換を試す

8.2.1.2. スマホ復旧へ

8.3. アイコンがグレーアウトしている

8.3.1. 基盤不良の可能性が非常に高い

8.3.1.1. スマホ復旧へ

8.3.1.2. 正規店への誘導

8.4. ピントが合わない

8.4.1. カメラ本体が原因の可能性

8.4.2. カメラレンズ内部にゴミが入っている可能性

8.4.2.1. カメラの交換

8.4.2.2. レンズの清掃(カメラを外しエアダスターや綿棒でゴミの除去)

8.5. 異物が映り込む

8.5.1. カメラレンズ内部にゴミが入っている可能性レンズに割れがある可能性

8.5.1.1. カメラ内部の清掃

8.5.1.2. レンズの交換

9. 充電ができない

9.1. 店の充電ケーブルで充電できるかチェック

9.1.1. バッテリーチェッカーを使用して電圧チェックを行う

9.1.1.1. 電圧量0の場合

9.1.1.1.1. ドックコネクタもしくは基盤不良の可能性

9.1.1.2. 電圧量0.01-0.05の場合

9.1.1.2.1. バッテリー不良の可能性

9.1.1.3. 電圧が異常に高い場合

9.1.1.3.1. 基盤不良の可能性が非常に高い