自己分析

Laten we beginnen. Het is Gratis
of registreren met je e-mailadres
自己分析 Door Mind Map: 自己分析

1. 働く目的は何?

1.1. 生活費を稼ぐため

1.1.1. 【生活費いくら必要?】 20万あれば暮らすことはできる

1.1.1.1. 【なぜ20万円必要?】 家賃9万、食費4万、日用品1万、 水道・光熱・通信費3万、教育費1.5万、雑費1.5万 生きていく分にはこれでいける。

1.2. やりたいことのための資金

1.2.1. 【やりたいことをやるために資金いくら?】 脱毛50万、しみとり10万、眉アートメイク5万、 ライブに行く0.5万/回、オフ会参加1万/回、 お気に入りの服3万、ピアノレッスン2万/回、コンクール3万/回

1.2.1.1. 【いくら稼げれば叶いそう?】 どうやっても一度には叶えられないので、 生活費+30万あれば余裕と考える

2. 誰のために働きたいのか?

2.1. 自分

2.1.1. 【なぜ?】 自分のことは自分で稼ぎたいから。

2.1.1.1. 【なぜ自分で稼ぎたい?】 主人の収入に頼りたくないから

2.1.1.1.1. 【なぜ主人に頼りたくない?】 人に頼った状態は負けだと思っている

2.2. 子ども

2.2.1. 【なぜ?】 子どもの行きたいところ、 やりたいことをお金を理由に制限することが無いようにしたい。

2.2.1.1. 【なぜお金を理由に制限したくない?】 私が子どものころ、参加したい習い事に お金や親の理由で参加させてもらえないことが多々あった。 息子と話し合い、やりたいことができる環境を整えてあげたい。

3. これから挑戦したいことはある?

3.1. デザイン~コーディングまで 出来る人になりたい

3.1.1. 【なぜ?】 HPを作る人=デザイン~コーディングできる人 と考えているから

3.1.1.1. 【なんでデザイン~コーディングやりたい?】 コーディングもデザインも好きだからやりたい

3.2. ピアノ国内最難関コンクールへ挑戦

3.2.1. 【なぜ?】 挑戦したかったが 学生時代にはできなかった

3.2.1.1. 【なぜできなかった?】 レベルが足りていない、 先生との関係が不和で質問もできない状況だった

3.2.1.1.1. 【どうする?】 5年後を目安に課題曲の準備をする

4. どのように社会に貢献したいのか?

4.1. 自分の好きなこと(HP制作、ピアノ)で貢献したい

4.1.1. 【なぜ好きなことで貢献したい?】 自分の好きなことだと 楽しいからずっと学び続けることができる

4.1.1.1. ずっと学び続けられるから ずっと貢献することができる

5. 仕事とプライベートはどちらを重視しているか?

5.1. 【なぜ?】 どちらかというとプライベートだが、 好きなことを仕事にすることで、 プライベートも仕事も楽しくできるようにしたい。

5.1.1. 【なぜ楽しくできるようにしたい?】 仕事もプライベートも 苦痛が多いと続けられないから

5.1.1.1. 【なぜ苦痛が多いと続けられない?】 苦痛が多いと体調不良になってしまう

6. 自分が輝いている瞬間はなにをしているのか?

6.1. 挑戦したいこと・やりたいことに取り組んでいるとき

6.1.1. 【なぜ?】 一見辛いことも、やりたいことなら 楽しんでできていたから (例:ピアノ1日10時間練習)

6.1.1.1. 【なぜ楽しんでできていた?】 なりたい未来が見えているから 頑張れる

6.2. 得意分野や専門分野でお手伝いができるとき

6.2.1. 【なぜ?】 「自分だけ」ができることで お手伝いすることで優越感みたいなものがあるから

6.2.1.1. 【なぜ優越感があるの?】 得意分野・専門分野は 自信があるのでお手伝いしやすいから 頼られるのがうれしいから

7. なぜフリーランスなのか?

7.1. 家事育児との両立をするため

7.1.1. 【なぜ?】 兼業の時は時間に追われ ゆっくりできる時間がなかった

7.1.1.1. 【今仕事辞めてどう?】 通勤時間がない分 ゆっくりできる時間がとれている

7.1.1.1.1. 【ゆっくり時間が取れてどう?】 気持ちに余裕がある 自分の好きなことをやる時間もある

7.2. 頑張った分の成果が欲しい

7.2.1. 【なぜ?】 残業代が一定の料金、 仕事を多くやっても給料は上がらず嫌だった

7.2.1.1. 【どうしたい?】 Web制作に挑戦し、フリーランスで 自分が頑張った分稼げるようになりたい

8. なぜWeb制作なのか?

8.1. 高校生の時に好きでHP作っていた

8.1.1. 【なぜ?】 テンプレートのデザインが嫌で 自分で作りたくHTMLを学習していた

8.1.1.1. 【学習どうだった?】 通学時間のすべてを使うほどハマっていた

8.2. 音楽家・音楽教室のHPはご自身で作っていることが多く、 機能面・デザイン面に難があるものが多いので、お手伝いしたいと思った

8.2.1. 【お手伝いできそう?】 個人へ営業かけることになるので単価は低めになりそうだが、 ずっと需要のあるジャンルだと考えている

8.2.1.1. 【自分じゃないとダメ?】 自分には音楽の知識が自分にはあるので お客様から見て 他のWEB制作者より頼りやすいと思う

8.3. 育児との両立のため、家でできる仕事を考えていた

8.3.1. 【なぜ?】 子どもとの時間を作りたい 自分ひとりの時間が欲しい

8.3.1.1. 【なぜ?】 これまで学童の仕事をして多くの子供を見ており、 朝早く~夜遅くまで預けられている子どもたちは総じて荒れていた

8.3.1.2. 【なぜ?】 自分ひとりの時間がないと、 リフレッシュできず体調を崩してしまうから

9. スキルセット(自分にできること)

9.1. コーディング

9.1.1. HTML、CSS、jQery、JavaScript、Wordpress

9.1.1.1. GSAPも学習中 アニメーションできるようになりたい

9.2. ピアノ演奏

9.2.1. 楽譜を基に演奏、耳コピ、アレンジなど…

9.2.1.1. 曲数増やしたい、即興演奏できるようになりたい