2/5 MTGで相談したいこと

Laten we beginnen. Het is Gratis
of registreren met je e-mailadres
2/5 MTGで相談したいこと Door Mind Map: 2/5 MTGで相談したいこと

1. 結論

1.1. エスラブでの仕事をサブにしたい、それが会社の方針に反するのであれば退職したい

1.2. そう思ってしまった理由について

2. 理由

2.1. コミュニケーションが少なくて活動しづらい

2.1.1. バズシップやエスアルファとの温度差

2.1.1.1. 8月ローンチ予定が11月ローンチに伸びていくゆるさ

2.1.1.2. 経営未経験の女性3人で進めていくことの限界

2.1.1.2.1. 女性フリーランス発信者界隈あやさん、さきさん、かなさん みんな裏に強力な男性の支えがある

2.1.2. 組織にいるはずなのに孤独

2.1.2.1. 受講生の時の方が成長を感じながら仕事できてた

2.1.2.1.1. よしきさんの添削やロードマップの存在大きかった

2.1.2.1.2. ex)月1の面談(今月の反省と来月の目標共有)

2.1.3. 接触回数が多く、居心地の良い環境で仕事したい →診断によると、私は職種よりも人間関係で仕事を選ぶと長続きする

2.1.3.1. 頼れる、一緒にいて楽しい、疲れない、素でいれる、相談しやすい、雑談できる

2.1.3.2. 【もっと仲良くなれる機会が欲しい】

2.1.3.2.1. 月1ご飯

2.1.3.2.2. ワーケーション

2.2. フリーランスコースの運営だけど クライアントワーク現役プレイヤーでないから講座ブラッシュアップの限界

2.2.1. 現役プレイヤーでない私が現在1人でフリーランスコースを運営している事実が受講生に申し訳ない

2.2.2. それぞれのプロを配属させて 各々の組織化(ディレクション活動)にも活用できる仕組みが作れたらいいな (理想:優秀なリライフ生をスカウト、できれば女子)

2.2.2.1. インスタ運用代行

2.2.2.1.1. あかね→りなさん

2.2.2.2. スライド制作代行

2.2.2.2.1. あかね→探し中

2.2.2.3. セールス制作代行

2.2.2.3.1. ひろさん?

2.2.2.4. LINE構築代行

2.2.2.4.1. 上級コースへ

2.2.2.5. (制作中)動画編集(プレミアプロ)

2.2.2.5.1. まあやさん

2.2.2.6. (仮)デザイン(フォトショップ)

2.2.2.6.1. 探し中

2.2.2.7. (仮)オンライン秘書

2.2.2.7.1. ともえさん

2.3. ある程度の縛り

2.3.1. 固定報酬+自由度が高い環境はダラけてしまう。 半年間自分なりにを試してきたけど、1人ではなかなか改善されず、申し訳ない気持ちがどんどん大きくなって自尊心下がってしまった

2.3.2. ex)期限決め、日報、目標達成のご褒美(迫さんの朝活会みたいな)

2.4. インセンティブ、福利厚生、経費の支援

2.4.1. があったら嬉しい

2.4.1.1. 自分が貪欲すぎてお金遣いが荒く、お金が底ついてる✖️固定報酬のため収入は上がらない現状 →地に足をつくべき期間なのに、他の収入源も作らないとという焦りの中で 環境重視してる会社の代表から好条件でスカウト受けて、引き受けたいと思ってしまった私がいる

2.4.1.1.1. 気分屋のサルの悪い癖( ; ; )

2.5. 江上さん

2.5.1. 経理と管理部、厳しい、、、

2.5.2. お金のために利用されている感じがずっと消えない、どうしてもついていけない

2.6. メインでやりたいことに時間を費やしたい(下記)

3. 私が仕事で叶えたい信念

3.1. 女性が「女性の使命」を果たすために必要な教育環境を創る 女性で生まれた以上、女性を存分に活かして愛され幸せになってほしい

3.1.1. ①美しさの追求で男性パートナーを支える(陰陽学)

3.1.1.1. 外見の美(自分の似合うを知る、メイク、スキンケア、ファッションなど)

3.1.1.1.1. イメコンの資格を自分で取るか、イメコンの人の採用

3.1.1.2. 内面の美(自己理解、何かに夢中になって取り組む姿勢、精神的自立)

3.1.1.2.1. ホロスコープ鑑定士

3.1.1.2.2. 自分で決めれれなくて、他人に背中押してほしい女性は多い→占いや診断に女性はハマりやすい

3.1.2. ②出産・子育ての準備(健康な状態で命のバトンを繋ぐ)

3.1.2.1. 妊娠前からの健康な身体(腸、血液)を意識することの大切さを教育 ⬇️

3.1.2.1.1. ここのお金を費やすことに優先順位を上げられる人を増やす

3.1.2.2. インナーケア、インナービューティーの実践(ダイエット、マインドのデトックスにもなる)

3.1.2.2.1. 体質改善方法や商品の紹介

3.1.3. ③1,2にお金を使えるように、ある程度個人で稼ぐスキル(経済的自立)をつける

3.1.3.1. SNSフリーランスやクライアントワーカー

3.1.3.1.1. リライフを最強にする

3.1.4. ※女性は自己受容できる「居場所」が欲しい(特にママさんやフリーランスは孤独)

3.1.4.1. 個別ではなくコミュニティでのサポート

3.1.5. 私がやりたい業務

3.1.5.1. 影響力をつける

3.1.5.1.1. YouTubeとインスタ

3.1.5.2. フリーランスコースの組織化

3.1.5.2.1. ③

3.1.5.3. 必要な資格の獲得

3.1.5.3.1. ホロスコープ鑑定士の資格をとって天職診断サイトを作りたい →リライフやQMPSSに繋がるような

3.1.5.4. 女性の教育環境の体系化

3.1.5.4.1. ①②

3.1.5.5. 期限を決めて確実に実現する

3.1.5.5.1. ①②③