10-1.ライターアカウントのすゝめ

Get Started. It's Free
or sign up with your email address
10-1.ライターアカウントのすゝめ by Mind Map: 10-1.ライターアカウントのすゝめ

1. Part2.ライターアカウントを作るべき理由

1.1. 5つの理由

1.1.1. 1.情報収集

1.1.1.1. ライターに限らず、フリーランスは情報が命

1.1.1.1.1. どんな情報を集められる?

1.1.2. 2.仲間作り(情報交換)

1.1.2.1. ライターは家で作業することが多い

1.1.2.1.1. 悩み相談などができる横の繋がりを作れる

1.1.2.2. 106membersのアカウントを紹介

1.1.2.2.1. discord

1.1.3. 3.ポートフォリオとしての価値

1.1.3.1. 質の高いライターが見つからない

1.1.3.1.1. メディア運営者サイドは常に質の高いライターを探している しかし、クラウドソーシングサービス上では見つからない...

1.1.3.2. Twitterでライターを探す現状

1.1.3.2.1. 質の高いクライアントもまたTwitterにいる可能性がある。(そうでなくても、基本的に感度が高い人はTwitterで常に情報収集している)

1.1.3.2.2. 具体例 「SEOライター」と書いてあったら、頼みやすい(SEOの案件を請け負う覚悟がある) 飛びづらいから頼みやすい、ということも memo クラウドソーシングでも仕事を受けやすくなるはず また、クラウドソーシングでもTwitterを運用している人は信頼度がかなりある ある程度Twitterが育っている人なら、「この人が書いた記事です」みたいなことも提案しやすい

1.1.3.3. どんなポイントを見ているか

1.1.3.3.1. ジャンル知識がしっかりあるか?

1.1.3.3.2. ・ちゃんとTwitter上で情報発信しているか?

1.1.3.3.3. ・文章力

1.1.3.3.4. ・相場感

1.1.3.3.5. ・ライターとしての人格(言葉から滲み出る)grit力など

1.1.3.3.6. ・noteやブログなど、野心があるか?(ない人よりある人の方が教えがいがある(素人は相手にしている暇はない))

1.1.4. 4.情報発信としての価値

1.1.4.1. 情報発信により、個人の価値を還元できる

1.1.4.1.1. Webライターじゃないところ(不労所得)につながる 選択肢を増やそう 多くの人はやりたいことない どうやったら選択肢が増えるかな? →時間と場所に支配されない状態 ↓ 情報発信しかない&それをマネタイズする これがゴール

1.1.5. 5.ライティングの練習になる

1.1.5.1. Webライティングにおける文章力は"少ない文章でできるだけ情報を載せる"ことが本質

1.1.5.1.1. 話がうまい人も、ダラダラとではなく、スパッと言ってた方が記憶に残るし、わかりやすい 特に時間がない中見ていることがおおいので、Webライティングでは「端的にニュアンスを抜けもれなく表現し、主張を相手に届ける」という力がとても大事。 140文字でまとめるTwitterはそれがちょーーーどいいんですねー。

1.1.5.2. 気を衒った文章をアウトプットすることの問題点

1.1.5.2.1. 小説や詩など、文学的な面では、繊細な表現が大事かもしれません。 しかしそれは、絵の基礎をわかっていない人がピカソ風の絵を描くようなもの。 (離をいきなりやるようなもの) だし、あまり意味がない そんなものが求められているわけではない。

2. Part1.ライターアカウントってなに?

2.1. ライターとして情報を発信しているアカウント

2.1.1. どういうメリットがある

2.1.1.1. アウトプットの練習

2.1.1.2. 案件の獲得

2.1.1.3. ライターの情報収集

3. この動画の概要

3.1. ライターアカウントの定義やメリット、目的について説明。

3.2. この動画で学べること

3.2.1. アカウントをどのように設計すればいいのか

3.2.2. どのように情報収集するか

4. まとめ