1. 第1章
1.1. 保育士ってすごい!
1.1.1. 仕事のやりがい
1.1.1.1. 子供の笑顔が一番
1.1.1.1.1. 一緒に成長していく
1.1.1.1.2. 悩んだことも報われる
1.1.1.1.3. 人見知りがなくなって信頼を築けた
1.1.1.2. 子供の成長を間近でみれる
1.1.1.2.1. 一人で立てた・言葉が理解できた
1.1.1.2.2. 出来なかったことができるようになった
1.1.1.2.3. 友達と一緒に遊べるようになった
1.1.1.2.4. 発表会
1.1.2. 教育の悩み
1.1.2.1. 子供一人ひとりの課題
1.1.2.1.1. 上手く言葉に出せずに手を出してしまう
1.1.2.1.2. 他人任せにしてしまう
1.1.2.1.3. 他人の意見を受け入れられない
1.1.3. 続ける厳しさ
1.1.3.1. 体力
1.1.3.2. 過度な残業
1.1.3.3. 安い給料
1.1.3.4. 人間関係
1.1.4. 日本の給料の安さ
1.1.4.1. 貯金ほぼなし
1.1.4.1.1. 将来を心配される
1.1.5. 環境を変える
1.1.5.1. 保育園を変える
1.1.5.1.1. 保育観が一致する難しさ
1.1.5.2. 保育以外の仕事に転職する
1.1.5.2.1. 経験無しからの転職の難しさ
2. 第2章
2.1. 私の人生
2.1.1. あこがれの母
2.1.1.1. 転校してすぐ小学校に行けなかった
2.1.1.1.1. 保育士の母の姿を見ることが行けるきっかけになった
2.1.2. 苦痛の1年目
2.1.2.1. 1年目で幼児クラス
2.1.2.1.1. 保育の繋がりゼロ
2.1.2.2. 独りでやっている気分で正解が分からない
2.1.3. 保育観が広がる2年目~
2.1.3.1. 周りをみる余裕ができる
2.1.3.1.1. 子供がやりたいことを保育に入れるだけでいい
2.1.4. 先生としての私は正解なのか
2.1.4.1. 子供には選択できる自由を与える
2.1.4.2. やりたいときに出来るのが良い環境
2.1.5. やりたいことをやる
2.1.5.1. バンドマンのMC
2.1.6. 自分がいた世界は小さかった
2.1.6.1. 沖縄の宮古島移住・ワーホリ・一人旅
2.1.7. 経験が自分を成長させる
2.1.7.1. 動物は変わらない生き物
3. 第3章
3.1. 保育士スキルの活かし方
3.1.1. オーペア
3.1.1.1. 月30万円貯金
3.1.2. 日本の子育て
3.1.2.1. しつけ・マナー
3.1.2.1.1. 人に迷惑を掛けない生き方
3.1.3. 海外の子育て
3.1.3.1. 家族が何より大事
3.1.3.1.1. 仕事終わりの過ごし方
3.1.3.1.2. お金よりも愛
3.1.3.1.3. 3世帯住みは当たり前
3.1.4. 事前準備で勝つワーホリ
3.1.4.1. 日本にいるときからが勝負
3.1.4.1.1. SNSを活用
3.1.4.1.2. 基礎英語力
3.1.4.2. 31歳以下
3.1.5. オーペアのスケジュール
3.1.5.1. 親とのコミュニケーション
3.1.5.1.1. 文書での管理
3.1.5.2. ランチボックス作り
3.1.5.2.1. スナックとサンドイッチ
3.1.5.3. 洗濯・掃除
3.1.5.3.1. 一人暮らしの家事と同じ
3.1.5.4. 公園へ送迎
3.1.5.4.1. 海外の危険さ
3.1.5.5. 学校へ送迎
3.1.5.5.1. 海外の危険さ
3.1.5.5.2. 海外運転免許
3.1.5.6. 着替え・歯磨き・シャワー・入眠
3.1.5.6.1. 保育士での仕事と同じ
3.1.6. 最初の1歩
3.1.6.1. 英語が話せなくても通じ合える
3.1.6.1.1. 遠慮してちゃだめ!話しかけに行く
3.1.6.1.2. 一緒に動画を観て笑うだけでいい
3.1.6.1.3. 隣に座って過ごすだけでいい
3.1.6.2. 大人を駆け引きする
3.1.6.2.1. どこまでやったら怒られるか判断している
3.1.6.2.2. 「Good boy/girl」
3.1.6.2.3. 自分に余裕を持つ工夫
3.1.7. 「無料ホームステイ」はやめろ!
3.1.7.1. 命を守る責任はあるか
3.1.7.1.1. すぐに判断ができるか
3.1.7.2. 相手は英語もろくに通じない日本人を家に受け入れてくれている
3.1.7.2.1. 愛する子供を預けてくれている
4. 第4章
4.1. 最強の自分へ
4.1.1. 英語で広がる可能性
4.1.1.1. 知り合える分母が違う
4.1.1.1.1. 外国人の彼氏
4.1.1.1.2. 他国の文化
4.1.1.2. SNSの普及
4.1.2. 人を笑うやつはほっとけ!
4.1.2.1. ワーホリ1年目の英語力の無さ
4.1.2.1.1. 英語を使わない環境
4.1.2.2. バナナファームで英語環境に
4.1.2.2.1. 英語で会話が難しくてバカにされる
4.1.2.2.2. 嫌な言葉は受け取らなければいい
4.1.3. 目の前にある課題はなにか
4.1.3.1. 優先順位の決定
4.1.3.1.1. 英語力が足りない
4.1.4. 継続力の大切さ
4.1.4.1. いくらすごいことでも続けられなければ1からスタート
4.1.4.1.1. ダイエット
4.1.4.1.2. 英語
4.1.5. 楽しむことが一番
4.1.5.1. 数学の授業を覚えているか
4.1.5.2. 運動会の思い出を思い出せるか
4.1.5.2.1. 脳は楽しんだことを記憶していく
5. 第5章
5.1. 自分像を描く
5.1.1. 幸せとは
5.1.1.1. 満足
5.1.1.1.1. 何か行動をして得られる達成感
5.1.1.2. 幸せ
5.1.1.2.1. あなたがいるすでに与えられた環境に気づくこと
5.1.2. 言い訳
5.1.2.1. 時間
5.1.2.2. お金
5.1.2.3. 動物は変わろうとしない生き物
5.1.3. ネパールボランティア
5.1.3.1. お金を言い訳にしていたけど、参加する
5.1.3.1.1. 孤児院の子供の強さ
5.1.3.1.2. 生きていることが当たり前ではないスラム
5.1.3.1.3. 聾学校でのコミュニケーション
5.1.4. 共通言語は笑顔
5.1.4.1. 言葉よりも笑顔・心
5.1.4.2. 海外で出来た友達・ホストファミリー
5.1.5. 想像は現実化する
5.1.5.1. 言霊
5.1.5.2. 3次元と4次元の世界
5.1.5.2.1. 現実化するのは当たり前
5.1.6. あなたはどんな人?
5.1.6.1. 自分のなりたい姿
5.1.6.1.1. 職業はただの手段・プライベートを充実させるためだけのもの