Cadencii作者視点で見た Twitterのハッシュタグ #vocaedit_renew

Cadencii作者視点で見た Twitterのハッシュタグ #vocaedit_renew

Get Started. It's Free
or sign up with your email address
Cadencii作者視点で見た Twitterのハッシュタグ #vocaedit_renew by Mind Map: Cadencii作者視点で見た Twitterのハッシュタグ #vocaedit_renew

1. 色分けの凡例

1.1. 灰色

1.1.1. VOCALOID側の問題なので対応できない

1.2. 橙

1.2.1. Cadenciiを使うことで解決できる

1.3. 緑

1.3.1. Cadenciiに(たぶん)実装可能だけれど実装していない

1.4. 赤

1.4.1. 内容が分からないので実装可能かどうか判断できない

2. 発言のオリジナルは http://togetter.com/li/16294 をご覧ください

3. ちえPのオリジナルのmind meisterは http://www.mindmeister.com/48685783/vocaloid をご覧下さい

4. インターフェース

4.1. リストエディタがほしい

4.1.1. 数値入力

4.2. スコアエディタがほしい

4.2.1. スコアの書き出し

4.3. ピアノロールエディタ

4.3.1. ノート関連

4.3.1.1. オートビブラートの最小音符に1ビート以下を

4.3.1.2. 音素のコピペの制限を撤廃

4.3.1.3. 歌詞流し込みのエラー表示の有無の設定

4.3.1.4. 複数ノートを選択して同時に設定変更・リセット

4.3.1.4.1. ビブラートなど

4.3.1.5. 常時発音記号を編集するモード

4.3.1.5.1. ノート編集で、デフォルトでの編集対象が歌詞か発音記号かを切り替えられるように

4.3.1.6. ビブラートのディレイをパーセントではなくTickや時間で設定できたらどうか

4.3.2. コントロールペイン(パラメータ欄)関連

4.3.2.1. 数値入力の導入

4.3.2.2. ペインの表示・非表示設定だけでなくサイズ変更も可能に

4.3.2.2.1. 自動で隠れるのもあり

4.3.2.2.2. ネットブックなどの低解像度で利用できるように

4.3.2.2.3. 現在は場所をとりすぎている

4.3.2.3. ビブラート関連の数値も表示・編集可能に

4.3.2.3.1. 振幅

4.3.2.3.2. 周期

4.3.2.3.3. パーセント

4.3.2.4. 全選択以外ではなく、任意の選択範囲でもパラメータをコピーできるように

4.3.2.5. トラックの頭以外でも、歌手がわかるように

4.3.2.6. グリッド表示とそれに対するスナップ

4.3.3. トラックごとの見分けを容易にできるように

4.3.3.1. 枠の色が変わるなど

4.3.4. さらなるズーム

4.3.5. 再生しながらのエディット

4.3.6. ドット単位での操作性向上

4.3.6.1. はちゅねのないしょ?

4.3.7. 手のひらツールの実装

4.3.7.1. ドラッグすることでスクロール

4.3.7.2. 現在のスクロールバーが使いにくい

4.3.8. マーカーの意義がわからない

4.3.9. トランスポートバーの再生ボタンの位置

4.3.9.1. 押し間違えやすい

4.4. シンガーエディタ

4.4.1. VOCALOIDエディタと同時起動可能に

4.4.1.1. 設定を確認しながら調節できるように

4.5. ショートカットの割り当て変更

4.6. Cubaseライクにしてほしい

4.6.1. ズーム

4.6.2. ループ設定

4.6.3. 各種エディタ

4.6.4. キーバインド

5. 機能

5.1. 無制限Undo/Redo

5.2. ファイル関連

5.2.1. SMF関連

5.2.1.1. MIDI読み込み時にベロシティを読み込む または指定した数値に統一する設定

5.2.2. WAVE書き出しを24bitに対応

5.2.3. 楽譜の書き出し

5.2.3.1. VSQはDAWに持って行ってもノート情報がない

5.2.4. すべての情報を通常のMIDIイベント(CC・Lyric・Noteなど)を使用して書き出せるように

5.3. クロスプラットフォーム対応

5.3.1. Windows7への対応

5.3.2. 64bit OSへの対応

5.3.3. Macへの対応

5.4. MIDIを知らない人でもわかるパラメータの説明

5.4.1. たとえばポルタメントの数値の表す意味がわからなかった

5.5. テンプレートの実装

5.5.1. ノート

5.5.2. パラメータ

5.6. あるノートの母音の終わりから、次のノートの子音の始まりまでの時間を設定できるパラメータ

5.6.1. 母音の減衰部分とその後の接続(無音?)部分の調節

5.7. 自動でハモりをつける機能

5.8. ボーカル音源なので全体のキーを手軽に上げ下げできるように

5.9. はちゅねのないしょプラグインの内容の導入

5.10. 入力方法の拡張

5.10.1. MIDIデバイスの使用

5.10.1.1. CCやノート・Bendなど

5.10.2. リアルタイム入力

5.10.3. ステップ入力

5.10.3.1. QYのノウハウを生かして

6. キャラクター関連

6.1. キャラクターをインストール時以外にも表示してほしい

6.1.1. 起動時のスプラッシュに導入済みボカロのキャラアイコンを表示など

7. 不具合

7.1. テンポを途中で変更すると再生がずれる

7.2. 母音分割をしないと、ちゃんと発音しない

7.3. 一定以下の長さの休符が無視されてしまう

7.3.1. 現状DYNで無音に設定するしかない

7.4. 空のトラックがあっても無視して再生してほしい

7.5. 再生ボタンを押してからのラグをなくしてほしい

7.6. ファイル関連

7.6.1. MIDI書き出しとSAVEが同じ意味になっている

7.6.2. MIDIインポート時にテンポを読まない

7.6.3. ファイルを開く際に実際にはsmfを開けるが、ファイルの種類に現れない