レスポンス(5-1)コピーを書くのに必要なこと

Get Started. It's Free
or sign up with your email address
レスポンス(5-1)コピーを書くのに必要なこと by Mind Map: レスポンス(5-1)コピーを書くのに必要なこと

1. コピーとは?広告とは?

1.1. アルバートラスカー

1.1.1. ジョン・E・ケネディ

1.1.1.1. 広告とは「セールスマンinPrint」

1.1.1.2. セールストークを紙に書いただけ

1.1.1.2.1. 営業トークをそのまま 紙に移すだけ

1.1.1.3. 話し言葉で書くことが大事

1.2. セールスの本を読むことが勉強になる

1.2.1. 売れる商品に対するパッションがある

1.2.2. 書き手にパッションがないとだめ

2. コピーを書くときの注意点

2.1. 今書いているコピーは誰のために書いているのかを把握する

2.1.1. FEは競争にさらされている

2.1.2. BEは他と比較することが少ない

2.2. BEのコピーをFEに使ってしまうとだめ。 BEはあまり手をかけずに売れるから。

2.3. 逆にBEでFEのコピーを使って変なひねりを与えると「まわりくどい」と感じてしまう

2.4. FEはベテランコピーライター

3. 良いコピーを書くにはどうしたら?

4. なぜ売れる営業マンの真似をするのがいいのか?

5. どういう風にして最初から最後まで書けばいいのか?

6. 「AIDAの法則」

6.1. コピーの型

6.2. A:アテンション

6.2.1. 注意を引く

6.2.1.1. 一番重要

6.2.1.2. 読ませることがすべての始まり

6.2.1.3. ヘッドライン、最初の数秒、数行、件名、封筒など

6.2.1.4. 写真や画像も効果的

6.2.1.5. 文字でなんとかしようと考えず できることすべてをして読ませる

6.2.1.5.1. 例:おもちゃのコンパスをいれておくなどして 開けておく

6.2.1.5.2. ご覧の通りコンパスを貼り付けましたと読ませる

6.2.1.5.3. ゴミ箱のおもちゃの中にダイレクトメールがぐちゃぐちゃに

6.2.1.5.4. 捨てられると思ったので最初から捨てておきました

6.2.1.5.5. ヤシの実のなかに入っている

6.2.1.5.6. 瓶のなかにダイレクトメール

6.2.1.5.7. 1ドル札を付ける

6.3. Iインタレスト

6.3.1. 興味を持たせる

6.4. Dデザイア

6.4.1. 欲求を掻き立てる

6.5. Aアクション

6.5.1. 行動させる

7. コピーのポイント12

7.1. 読み手主導にする

7.1.1. youメッセージ

7.1.1.1. あなたは〜でお困りではないですか?

7.1.1.2. あなたの〜を解決します

7.1.2. meメッセージ

7.1.2.1. 私たちの会社はこういうことやっていて・・・

7.2. 押し出すメリットを整理する

7.2.1. 3つ言うのは1つも言わないのと同じ

7.2.2. 前面に言うのと言わないのを整理する

7.2.2.1. 見込客に押し出すメリットを前面に押し出す

7.3. 短い段落にする

7.3.1. 全然読んでいないと考える

7.4. 短い文章にする

7.4.1. 丸を多く入れてたくさんのこと言わない

7.5. 簡単でシンプルなことを言う

7.5.1. 可能ですではなく「できます」にする

7.6. 専門用語を避ける

7.6.1. 超専門家だけをターゲットにしているときは効果がある

7.6.2. こいつわかってんなと思われる

7.6.3. 95%の人にはわからない

7.7. 簡潔にする

7.7.1. できるだけ短くする

7.7.2. 長いセールスレターが売れるは嘘。

7.8. 具体的にする

7.8.1. このメールは7230人に見られています

7.9. まっすぐ本題に入る

7.9.1. 読まなくていいですよと思うようなこと書いている

7.9.2. お客の注意はすぐそれると考える

7.9.3. 引き込んだ注意をずっと引き込むことが重要

7.9.4. 例:弊社では〜、突然のFAXすみません

7.9.4.1. すぐ捨てられる

7.10. フレンドリーな会話帳で書く

7.10.1. 読みやすいいつも使うような言葉を使う

7.10.2. 小学5年生でもわかる文

7.11. グラフィックを使う

7.11.1. イラストなども使う

7.11.2. 写真で物販

7.11.3. グラフとかも入れる

7.11.4. 一の写真は1000の言葉を話す

7.12. 箇条書きを使う(ブレット)

7.12.1. 読まれやすい

7.12.2. 人はリストが好き

7.12.3. 重要なことを3つ言いますね

7.12.3.1. 注目を集める

8. 特徴とベネフィット

8.1. ベネフィットが欲しくて物を買う

8.1.1. 特徴を変換しないといけない!

8.1.2. ほとんどのコピーが変換できていない

8.2. 鉛筆

8.2.1. 特徴

8.2.1.1. 木製が黒煙を覆っている

8.2.1.2. なんどでも削れるので何度でもかける

8.2.1.3. 鉄製のカバーでくっついている

8.2.1.4. いつでも使える

8.2.1.5. 一ダース入り

8.2.1.6. 1本をなくしても急いで買いに行くことはない

8.3. 1特徴を書き出す

8.4. 2なぜその特徴が存在するのか?

8.4.1. ベネフィットはいられないとわからない

8.4.2. ◯ベネフィットを読み手任せにしない

9. 長いコピー短いコピー

9.1. 「そのコピーが目的を達成するのにどれだけの情報を含む必要があるのか」

9.2. コピーはセールスマンだとイメージすればわかること