ある本
Yuma Fujiokaにより

1. 三体
1.1. 読みごたえのあるSFを読みたかった
2. ネクストある本
2.1. 次の本を読む動機
2.2. 理由があるなら理由
2.3. ネクストネクストある本
2.3.1. 理由
3. ソフトウェア見積り
3.1. 提案段階の工数や費用で揉めること多いけど上手な見積りってどうするの?
3.2. ☆アジャイルの見積り精度と範囲特性
4. 行動を変えるデザイン
4.1. スマホアプリとui,uxを考えなきゃいけない
4.2. 人に何かをしてもらうためにuiはどうあるべき?
4.3. コンサル一年目が学ぶこと
4.3.1. ui案を出す資料が上手に早く作れない
4.3.2. 効率的に情報収集するにはどうすれば?
4.3.3. 仕事内容にコンサル味を感じた
4.3.4. 外資系コンサルの知的生産術
4.3.4.1. 要点を掘り下げた本を読みたい
4.3.4.2. 別著者からみるコンサルムーブをみて共通項・独立項を知りたい
4.3.5. ザ・ディベート
4.3.5.1. 結局、職場で指摘されてるのってディベートができるようになれってことでは
4.3.5.2. ディベート、真似事みたいなことしかしたことない